fc2ブログ
★ねぎ味噌ベーコン♪★

前回のイチゴメロンパンに続き、パン特集番組のパンの真似っこ


ねぎ味噌ベーコン

ねぎ味噌ベーコン


フランスパン生地に、赤味噌ダレ(味噌カツにかける味噌)、
白ゴマベーコンを包んで、
焼きあがる少し前に、薬味ねぎパルメザンをトッピングして更に焼きました

TVで見たねぎ味噌ベーコンには、MIXチーズも入ってたっけ。。。。

これを見たとき、我が家の男衆はきっと喜ぶだろうなぁ
と思っていたのですが、案の定
夕食後に焼きあがったのですが、ゴロちゃんたら
『歯みがきしちゃったけど、ベーコンとお味噌のパン、食べたくなっちゃうなぁ~
と言ってオーブンに張り付いてみているので、
仕上げの薬味ねぎとパルメザンのトッピングをやってもらい、
それで何とかガマンできた模様。。

遅帰りのパパには、夕食に一本食べてもらいましたが
『うめぇ~~~~
と言ってかじりついていたので、翌日のランチにも持っていってもらいました


ねぎ味噌ベーコン

お店のパンって、アイディア満載で勉強になります







~~4月パン教室予定~~
少しでも興味のある方は是非クリック





チョコこいのぼりプレート2色セット

クオカ/cuoca こどもの日カタログ






参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ







04/16 05:23 | フランスパン | CM:10 | TB:0
★明太子フランス★

製菓材料のお店で、『明太子マヨネーズ』を購入していて
早くつくりたかった明太子フランス

_3113791_edited.jpg

生地100gの細いフランスパンを焼いて切込みを入れて、
明太子マヨネーズを塗ってさらに軽く焼きます。

明太子フランス

細いので、そのままかぶりついてもOK
ピリッとしていて、ビールのお供にもよくあいます



フランスパン用準強力粉(フランス)1kg





クオカ/cuoca 憧れのマカロンに挑戦!


参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ





03/16 05:17 | フランスパン | CM:9 | TB:0
★バゲット★

久しぶりに焼いたバゲット
最近、はまりにはまっていた玄米食パンもしくは、メロンパンが多く登場していたので
たまには違ったパンも焼きたくなってきました


バゲット

じつは、バゲットは苦手分野なんですが、他のブロガーさんが
惚れ惚れとするようなバゲットを焼かれているのを見ると、
『私も~』なんて刺激を受けちゃって、つくりたくなってきます(笑

バゲット

去年、ガスオーブンを買った当初は、ガスで焼いていたのですが、
今回は、電気オーブン『ビストロ』ちゃんの「フランスパンコース」をセレクト
予熱するのにすごーーーく時間がかかるのですが、
いい感じに焼けているでしょ

バゲット

クープも均一に開いたし
(一番手前のクープ一本は失敗(^^;)

玄米食パンの次は、バゲットに熱が入ってしまいそうです





カミソリホルダー



クオカ/cuoca うららかな春のおもてなし 桜カタログ


参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ






03/06 05:06 | フランスパン | CM:19 | TB:0
★グラタンチーズ(フランス生地)★


フランス生地にグラタンフィリングを包み、シャンピニオン成型



以前頂いたチーズ(カチョカバロ)を、
スライスして上にのせてから焼成しました



グラタン♪

グラタンパンは、いつもソフトタイプの生地で焼いていますが
ハード系にもよく合いました

こんがりチーズがまた美味しかったです
アツアツグラタン★

パパが喜んで食べていました




~~~~1月パン教室の予定~~~~

パニーニとツォップ

1月17日(土)
   19日(月)
     22日(木)満席
   27日(火)
      29日(木)空席1


参加希望の方は、下のコメント欄にシークレットでご記入いただくか、
教室HP『お問い合わせ』より、お気軽にご連絡ください。
お待ちしております

教室HPはこちらです。




チーズパンミックス250g

クオカ/cuoca お正月カタログ




参加しています(*^ー^)ノ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

12/26 06:55 | フランスパン | CM:14 | TB:0
★プチカンパーニュ★


久しぶりにハード系

ミニカンパーニュ

リスドォルに全粒粉を1割入れて、
手のひらサイズのプチカンパーニュです

この記事を書きながら、
「これにクルミを入れたら最高だろうなぁ。。。。」
なんて想像して、よだれが出そうになってます(爆ッッッ


ガスオーブンを高温にして、ガツンと焼いたこのカンパ。
バリットしたクラストがいい感じです♪

ミニカンパーニュ





先日、レシピブログさんのマテルネコンポートモニターで
受賞した賞品が送られてきました
詳しくはこちらをご覧ください。


どんなコンポートが送られてくるかと思っていたら、りんご
朝食のプレーンヨーグルトにかけたら、子供達喜びそう

マテルネ商品




一昨日のお月様、とても綺麗でした
我が家はお団子もススキも準備していませんでしたが。。



十五夜


夜、先に寝室へ上がって行った子供達
後から行ってみると、かっちゃんが真っ暗なお部屋でカーテンを開けて
明るい夜空を眺めていました
「おかあさん、お月様、すごく綺麗だよ~~」って。。
「そうだね~~~~。」
って一緒に眺めている背後で。。。。。



「もぅ~~~~~~っっ早くカーテン閉めてよぉ~~
カーテン開けてるとお化け入ってくるぅ~~~~~っ
と、暴れ、怒り散らしている末息子。。。。


本当はすごく眠たかったんだよね。。。。






全粒粉(スーパーファインハード)1kg



ナチュラル素材でお菓子・パンづくりを


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ



09/16 05:53 | フランスパン | CM:15 | TB:0
★ベーコンエピ★

ベーコンエピです

初めて『ポーリッシュ法』という仕込み方をしてみました。
まずドロドロ状の液種をつくって、一晩発酵させてから、本仕込みします。
『ポーリッシュ法』だと、風味が濃く、口当たりが軽く、
ボリュームがでやすいなどのメリットがあるようですが、
いつもつくる『ストレート法』との違いはわかりませんでした。。

やっぱりバゲットで試さないとダメですね~~


ベーコンエピ


それにしても表面カサカサ。。。
なかなかうまくいかないものです

カサカサエピ(--;





















ジャーン


エピ大・中・小


なんとなく、つくってみたかっただけですが。。。(笑

ミニサイズのはこんなに小さいです
ミニミニエピ



コレは、パン屋さんのバゲット
バゲット♪




コレを目指してがんばるゾ~~~~








こちらは、先日つくった手抜きご飯ですが、子供達には好評でした

麻婆豆腐の素で混ぜご飯


レシピはこちらです
レシピ 麻婆豆腐の素で旨ウマご飯♪ by みんりん

興味のある方はお試しください


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ


06/11 05:26 | フランスパン | CM:19 | TB:0
★フロマージュ★

フランスパン生地に、ダイスチーズを巻き込み、なまこ型に成型しました。

フロマージュ


焼成中、切り込み部分からニョキニョキとチーズが溶け出し、
ブクブク這い上がってきます

でも、このカリッとしたチーズの部分も美味しいのよね





こちらは、細かく刻んだドライソーセージあら挽きコショーを巻き込み、
スティック状に伸ばしてから焼成

ドライソーセージ&ペッパー




チーズのパンはかっちゃん用
ドライソーセージのはパパとゴロちゃん用になりそうです








さて、かっちゃんの最近のお気に入りは、ビーズのおもちゃ

黙々とビーズをくっつけて形にしようと、がんばってます。




ビーズって、穴が開いていて、
糸を通すものだと思っていたらそうでもない。。。

いろいろな色をした小さな丸い玉を並べて形をつくり、仕上げに霧吹きで水をかければ
ビーズが自然に接着されるんですね

かっちゃんのおもちゃを見るまで知りませんでした(^^;






でも、床にビーズをついつい置きっぱなしにしている間、
ゴロちゃんがつまずいて、ビーズケースをひっくり返してしまいました



まぁぁぁぁぁーーーーーーーーーー、大変です
リビング一面にビーズが散乱


家族全員、ビーズ集めに招集されました。

『はい、かっちゃん。黄色を集めてね』
『はい、ゴロちゃん。転がっていったビーズを捜して持ってきてね』

あとからお部屋に入ってきたパパも、びっくり!
『全部拾わないと、パパの座る場所ないからね~』




ビーズ拾い。。。


30分以上、みんな黙々とビーズ集め。。。。。

かっちゃんもゴロちゃんも、最後まで根気よくがんばりました



今度から、ビーズ遊びはテーブルの上でね




明治ダイスチーズ1kg




にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ








03/07 05:14 | フランスパン | CM:14 | TB:0
★チーズフランス★


少し前に、ガスオーブンで焼いたフランスパンがとても気に入ってしまい
またまたハード系つくりました。

チーズフランスです

チーズフランス


朝食に軽くトーストしてからいただくと、生地も柔らかくなって
子供達も、パンの硬さをを気にせず食べてくれます


チーズフランスカット


成型時、さいの目チーズも入れたので、中も外もチーズがいっぱい

ベーグルに続き、フランスパンにもはまりそうな勢いです。
ってか、先日の体調不良でパン焼をお休みしている間に
とうとう在庫のベーグルもなくなってしまいました。。。


またベーグルつくらないとね




イチゴ大福


↑これは、切り餅でつくったイチゴ大福
イチゴ大福が食べたいというパパのリクエスト

これが意外と簡単に、しかもたくさん作れて、
イチゴ大福をお店で買うよりもとても経済的




『今度からイチゴ大福は家でつくって。。』というパパからの教訓でした。。(^^;





にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ





02/24 05:52 | フランスパン | CM:10 | TB:0
★黒ゴマパニーニ★



少し前につくった黒ゴマパニーニ


黒ゴマパニーニ



新しいオーブンになって、天板が2枚あると、
パニーニや平焼きパンなど、重石をしながら焼成するパンが焼けるので
とっても便利


~成型後~
成型後


まずコッペパンの形にして焼成した後、具を挟んで重石をしてもう一度焼きます。


パニーニ焼成中


今回はマヨネーズ、ベーコン、トマト、ブラックペッパー、チーズを挟みました

ハード系、チーズが苦手なゴロちゃんも、ガッツイテ食べてました




天板が増えて、パンのレパートリーも増えそうです







先週から体調不良のため、更新もお休みすることが多く、
せっかくお越しいただいた皆様にはご迷惑をおかけしました
体調が回復するまでもうしばらく、お休みさせていただきます。


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ


02/19 06:02 | フランスパン | CM:16 | TB:0
★フランスパン3種★

3連休の間につくったパン

ハード系3種。。

チーズフランス  ダイスチーズを包み、上からピザ用チーズをトッピング。
チョコクッペ  チョコチップ入り。
ベーコンエピ  ベーコン&ブラックペッパー。



フランスパン達


ガスの火力で、どうしてもハード系を焼いてみたくて。。。。

ガスオーブン購入時、意図的に蒸気を起こしては故障の原因になる
言われたので『焼き石に水かけ』したいところ、グッと我慢して
焼成前に、生地全体に霧吹きだけで、焼成してみました。

ツヤツヤ♪



表面がツヤピカになりました
バリッと硬く、中はしっとりクラムです。


そしてベーコンエピもいい感じに焼きあがったのですが。。。。

ベーコンエピ


大変なことに、天板から外れなくて。。。。(^^;
後でなんとか外れましたが、一箇所『ポキッ』と。。。。


食べるときはココに十分注意しましょう
凶器。。!?


口から流血の恐れあり。。



チーズフランス焼成中、グツグツと溶岩のように流れ出すチーズを眺めるかっちゃん

『かっちゃん、これ食べたい~~~~
と、チェック済み
チーズフランス焼成中


『硬いけど美味しい~~~

と喜んでいたので、
調子に乗って、またハード系を焼きたくなりそうです。。。






にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ


02/12 06:01 | フランスパン | CM:19 | TB:0
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved