fc2ブログ
★チョコチョコリング★


先日食べたアンティークのチョコリング。
今はチョコリングも色々種類があるようで
先日食べたのは、チョコ色のクロワッサン生地に
チョコ&マカダミアが折り込みされていて
表面にチョコのコーティング&チョコクランチがのっけてありました。




アンティーク風チョコリングをつくりたくて
久々にパターの折り込み。。


チョコチョコリング




前日は涼しかったのに、この日は朝から室温が高くて
案の定。。。。。。
伸ばしている途中からバターがべたつきだして
生地がペラ~ンとめくれたりして。。
結局思いのままに伸ばせなくなり、中途半端に厚みのある
折り込み生地。。。
そのまま折り込み作業終了しました。。

見てのとおり、表面ガッサガサのまま発酵した生地^^;


焼成前


納得いかない、それ相応の仕上がりになりました。

チョコチョコリング





でも、フィリングのチョコはいつものチョコチップじゃなく
いいチョコ使ったんだよ~~。


チョコチョコリング カット


まぁ、子供達はチョコたっぷりなだけあって
喜んで食べてたけどね^^

パパには『アンティークで買ってきた』って言ってたべてもらったけれど
すぐにバレました^^;




リベンジしたいところですが
時期が時期なんで、涼しくなってからまた作るかなぁ。


参加しています(*^ー^)ノ
スパイスブログ認定スパイス大使
スパイスブログ認定スパイス大使

スポンサーサイト



06/13 06:12 | デニッシュ | CM:0 | TB:0
★旬のデニッシュ★

昨日の雨風は凄かった~~
ベランダのこいのぼりの風車が、ひっきりなしにガラガラと音を立てていたので、
ゴロちゃんが『これ雷の音
と、やたら怯えていました(笑



さて、先日のクロワッサン生地を使って作ったもう一品は、コレ♪

いちごのデニッシュ

いちごデニッシュ

できあがりを見て、『あーすれば良かった。。』『こーすれば良かった。。』
と言うのはいくつもあるけれど、そこは目をつむって。。^^


イチゴデニッシュ♪

去年庭に植えたセルフィーユ、あっという間に枯れちゃったと思っていたら
ちゃんと種をこぼしていてくれて、今年も葉が伸びてくれました♪
彩を添えてくれてありがとう





参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ


04/28 09:53 | デニッシュ | CM:3 | TB:0
★くるみメープルデニッシュ★

パン屋さんで見かけたくるみとメープルのデニッシュ
好きなものはやっぱりつくってみたくなるんです^^

メープルウォールナッツデニッシュ

デニッシュ生地にくるみとメープルシュガーを散らして巻き巻き

メープルウォールナッツデニッシュ

生地をもっと薄く伸ばしてから巻き巻きすれば、
もっと綺麗なグルグル渦巻きになったのになぁなんて、反省

ナハァ~~~^^

じつはこの全体像・・・・・。
巻き終わりが剥がれてなんのこっちゃ
ぜんまいみたいになってます
折り込みも〆があまいしね。。。。
でも我が子達、ぜんまいを知らないのよね~。。
って私も大人になってからは見たことないかも。。(^^;

商品名『ぜんまいデニッシュ』でいかがでしょう??


ぜんまいデニッシュ・・・・


魅力ないですね(笑







※いつも心温まるコメントをありがとうございます。
お返事が遅れがちで申し訳ございません。。
参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ



07/13 19:45 | デニッシュ | CM:3 | TB:0
★続 デニッシュ食パン★

デニッシュ食パン
早速リベンジしました~~

先日焼いた時はちょっぴり荒いかんじでしたが、家族には好評でした!
そりゃそうだよね。あれだけリッチな配合なんだから~(笑
前回のデニ食記事はこちら


そして今回焼いたデニッシュ食パン


ムムフフフッッ
なかなかの出来でした~~~♪





デニッシュ食パン


折り込みの具合も、クラムの感じも満足です♪
しばらくの間、眺めてしまっていました(笑

カット♪


いつでもどんなときでも、このように焼けると最高なんだけどなぁ♪





~2月パン教室開催予定~

12日(金) 3名募集
17日(水) 1名募集
18日(木) 3名募集
19日(金) 3名募集
23日(火) 3名募集
25日(木) 1名募集
26日(金) 3名募集


2月は、ほうれん草を使ったパンと、もう1種類のパン。
簡単なお菓子もつくる予定です。
詳しくは、教室HPをご覧ください♪
その他希望日がありましたら、ご連絡くださいませ。
できるかぎり調整いたします♪

ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、
教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。



教室HPはこちらです→~おうちパン工房~

お待ちしております♪



こちらの写真は、昨日のパン教室の様子♪

肉まんチョコパン教室♪

CさんSさんNさん、そして2名の可愛い娘ちゃん、ありがとうございました♪






※いつも心温まるコメントをありがとうございます。
お返事が遅れがちで申し訳ございません。。
【バレンタインキット2010】

参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ





01/23 15:37 | デニッシュ | CM:13 | TB:0
★デニッシュ食パン★

1.5斤で焼いたデニッシュ食パン

天辺の色づきが悪くて、写真撮りませんでした
折り込みもちょっと荒かったかなぁ~~。。

デニッシュ食パン

いつもと違う食パンを、
みんな『美味しい美味しい』と食べていました

サクッ!

トーストして、サクッ・ふわぁ~・ほろ~な感じが嬉しい♪


デニッシュ熱が高まってきそうです
またリベンジ決定





~1月パン教室追加募集~

1月26日(火) 2名募集中


詳しくはHPスケジュール表をご覧ください♪ ⇒スケジュール表

その他希望日がありましたら、ご連絡くださいませ。
できるかぎり調整いたします♪

ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、
教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。



教室HPはこちらです→~おうちパン工房~

お待ちしております♪


【SALE】VALRHONAトリュフボール(スイート)21個





参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ





01/16 06:29 | デニッシュ | CM:5 | TB:0
★モーンデニッシュ★

初めてのモーンデニッシュ

モーンデニッシュ

まずはブルーポピーシードのフィリングづくりから。。

牛乳でふやかしたポピーシードを挽くのですが、
道具がないのですり鉢でゴリゴリゴリゴリゴリゴリ・・・・・
その音を聞きつけてやってきたかっちゃんも一緒にゴリゴリゴリゴリ・・・
お砂糖やらなんやらを適当に加えて自家製モーンクリームの完成

それをデニッシュ生地に巻き巻きして縦半分に切ってからねじねじ。


モーンクリームを入れすぎにも見えますが立派なモーンデニッシュの出来上がり

カット

モーンクリームと一緒にクルミも散らして、リッチ感UP

アップ

デニッシュもいいかんじに仕上がりましたよ~~~



ブルーポピーシード100g



最近早寝のゴロちゃん、7時半には寝てしまうことも。。。
暑くなってきたし、疲れやすいのかな。。。
それはそれで良いのですが、朝が早い

5時過ぎ。。
まだかっちゃんとパパが寝ているにもかかわらず
カーテンをしっかり開けて起きてきます

ブランコ♪
↑↑これ。。
朝6時前のゴロちゃんです。。

早起きした日の朝は、決まって『お散歩行こう~』って
誘われるのですが平日は無理。。

のんびりとした土曜日の朝なので連れてってあげました
お散歩途中、『今日は車が通らないねぇ~~~。』と不思議そうなゴロちゃん。

まだ6時前ですから。。。




【クオカ:アイスクリーム】234×60
参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ




06/01 05:43 | デニッシュ | CM:14 | TB:0
★大きなシナモンデニッシュとメープル★


ゴールデンウイーク3日ほど、実家へ行っていたのでお休みしておりました



今日は4月末につくったパンを、ご紹介します。

バターを買うと、シートバターを作っておくのですが
冷蔵庫を開ける度にそれが気になるの。。(^^;
いつ作ろうか。。
いつなら作る時間があるかな。。。って。。(笑

とりあえず生地を仕込んで合間合間に折りこみをして、
いざ成型をしようと思ったら、時間がないの。。。
だって、かっちゃんの家庭訪問の日だったから~~~
ってな訳で、大物成型でクグロフ型に詰め込みました。


こちらが成型後。
左がシナモンシュガーで右がメープルシュガー
シナモンメープル

発酵している間に、先生とお話して、ゴロちゃんのお迎えに行って。。
ゴロちゃんのお友達が遊びに来て、ワイワイやっている隙に焼成

ドーーンと焼けたデニッシュ

大きなデニッシュ♪

甘~い香りが漂いますが、翌日朝までガマン。。
パパには夕食に試食してもらいました


こちらがシナモンシュガー入り。。。
チョイと、シナモン入れすぎちゃったけど。。。
シナモン

メープル風味もなかなか良かったです




昨日から雨降りで少し肌寒いくらい。。。
ゴールデンウイーク始めは、お天気も良くて暖かくって公園へお出かけしていました♪
車でチョット行ったところの公園
シロツメクサがたくさん咲いていて、かっちゃんにつくってあげたら
かっちゃんもがんばって自分でつくってました
やっぱり女の子だね

お花の首飾りに夢中になっている傍ら、
水が流れているのを見つけると、速攻で靴下を脱いで水の中へ入っていくゴロちゃん
アメンボウを捕まえようとしゃがみこんで、お尻がベタベタになってしまい、
それでも気にせずアメンボウを追っかけていました
DSCF1957.jpg  DSCF1952_20090506050828.jpg

明日からまた学校&幼稚園だね





~~5月パン教室募集中~~
こちらをご覧ください♪






メープルシュガー230g





クオカ/母の日カタログ


参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ





05/06 06:01 | デニッシュ | CM:12 | TB:0
★チョコマロンデニッシュローフ★

これは・・・・??


これは。。

少し前につくったマロンデニッシュリベンジなり

リベンジなり。

今回、トッピングはないけれど、焼成具合もバッチリ
形も綺麗になりました♪

マロンチョコデニッシュローフ

マロングラッセも残り少なかったので、チョコチップを足しました
ただ、バターの折りこみが少しあまかったなぁ。。。。
お嫁にだしたのですが、行った先でも美味しい美味しいって愛されたそうです



焼きたてパン生活セット(MK)



クオカ/cuoca 憧れのマカロンに挑戦!


参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ



03/30 06:25 | デニッシュ | CM:12 | TB:0
★マロンデニッシュ★


マロンデニッシュ
端っこが黒く見えますが、焦げてないんですよ(^^;
それにしても、フォンダン失敗
コテコテで固くなっちゃった


マロングラッセのデニッシュ

伸ばしたデニッシュ生地に、ア-モンドクリームマロングラッセを巻き巻き

断面

発酵も十分にとってあるので、クラムはとてもふんわり


断面


でも、ケービングしちゃった(^^;
焼きが甘かったか、ショックが足りなかったか、発酵しすぎかetc。。。
大型デニッシュの難関なのであります。。。。
またいずれリベンジ





昨日はかっちゃんの卒園式でした
前日に『卒園式がんばるから、見ててね
と言っていたかっちゃん。
歌の時には、保護者席の私を見つけると
にっこにこの笑顔になって大きな声で歌ってくれました
がんばっている姿を見て~~と言わんばかりに、一生懸命歌ってました

よくわからないけれど、幼稚園へ行くって感じだった入園当初。。
幼稚園に慣れるのには時間がかかったけれど
好きな遊びを見つけて、お友達もできて、
いきいきと夢中になって遊んでいる姿をたくさん見せてもらいました
早い3年間だったけれど、大きく成長したかっちゃん
おめでとう
そしてありがとう




マロンメラッセピッコラ640g






クオカ/cuoca 憧れのマカロンに挑戦!


参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ





03/20 06:34 | デニッシュ | CM:10 | TB:0
★フルーツデニッシュ★

デニッシュがつくりたくなったので
とりあえず『折り込み用バター』を作っておいて、
いつでも作業できるように冷蔵庫に準備

夕食後に生地を仕込んで、一次発酵後に冷蔵庫に寝かしたら、私も就寝
翌朝、バターの折りこみ1回目。
朝食後に折りこみ2回目。
午前中、子供達を幼稚園へ送り、そのまま園で用事を済ませてから帰って
昼頃に折りこみ3回目。
その後、スーパーで買出しして子供達を迎えに行って
16時頃から、成型。
仕上げ発酵も、バターが解けないように低めの温度でゆっくりと♪

焼きあがったのは夕食後




一日がかりで自分の都合にあわせてつくったデニッシュですが
いいかんじ~~

フルーツデニッシュ

アーモンドクリームとラム漬けドライフルーツmixを巻き巻きしました。

~~☆

焼きたてアツアツに、裏ごししたアプリコットジャムを塗って艶出し


サクッふわ~


夕食後の子供達から『食べたい』コールが飛び交いましたが
『明日のお楽しみね

ってことで、今日のおやつになります




明治発酵シートバター500g






クオカ/cuoca レンジで作れる!春の和菓子



参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ



03/14 06:38 | デニッシュ | CM:8 | TB:0
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved