パン教室を開いておりました♪
|
|||||
食パン2斤分仕込んで1本は食パン、 残り1本分の生地はドーナツに♪ ![]() 久しぶりのツイスト成型楽しい~♪♪ ![]() 時々おやつにリングのイーストドーナツを買ってくると 喜ぶゴロちゃんですが 『買ってくるのよりもモッチリしていて、これも美味しい!』 だって(笑 ![]() たしかにモッチリ! パン生地を触っていると、 『ゆっちもパンコネコネしたい!』と 寄ってくるようになりました。 今度時間のある時に一緒に作ってみようね♪ 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]()
![]() スポンサーサイト
夏らしくカレーパン ![]() ![]() 具もたっぷり包めば、その分生地が薄くて 揚げる時間が短くても生焼けの心配がなくていいね^^ 生焼けが心配。。でもダラダラ揚げて油っぽくなるのも嫌だしね。 最初オーブンで焼いて焼きカレーパンにしてから 揚げるというレシピ本も見たことあるけれど 手間がかかるので却下^^; ![]() 早くに消費されました♪ お庭のトマトが収穫できるようになりました♪ ![]() ゆーちゃんが美味しそうに食べてましたが。 お庭に出ると、まだ収穫できない緑色のトマトも気になりだして 触って落ちてしまいます。 触っちゃいけないことはわかっているんだけれども、 やっぱり触りたくて、コソッと触っていたら 落ちちゃった。。ってこともあり。。。。 そんな時は、なんだかモジモジした態度で私のところに来ます。 『どうしたの?』と聞くと 聞こえないくらい小さな小さな声で 『#$%&$%・・・・・』 私『なぁに・・??』 ゆーちゃん『トマト・・・^^』 と言って下に落ちてしまった緑のトマトを指さします^^; 『あっ・・やってしまった・・・・・ ![]() そんな気持ちだよね^^ それでも、ちゃんと言ってくれるからえらいよ~^^ 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]()
![]() 緑色をした抹茶ドーナツと思いきや・・・・ 春菊入りドーナツです^^ ![]() ![]() 春菊たくさん収穫できるのですが 春菊嫌いな子達。。。 ドーナツにと、ゆでて裏ごしした春菊を練りこみましたが 子供達、春菊だとは気付かず美味しく食べてました(笑 ![]() フツー、ドーナツに春菊は入れないよね^m^ サクサクドーナツで こりゃ美味しい ![]() 土・日曜日はかっちゃんの試合 ![]() 昨日は私も試合に行ったのですが 家に帰って、手袋がないことに気がつき、いろいろ探してみたけれど 見当たらない。。。 どこかで落としてしまったらしい。。。 今年買ったもので、決して高価ではないけれど 温かくってお気に入りの手袋だったのでショック ![]() ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おやつに作った抹茶味のドーナツ ![]() ![]() 手作りドーナツはみんな喜んでくれるからいいね♪ 連休に、かっちゃんゴロちゃんのサッカー見学ついでに 小学校構内をお散歩。 学校で飼われているカモに夢中のゆーちゃん♪ ![]() この隣には可愛いウサギもいるんだけれど 以前、そのウサギさんにおしっこをかけられてしまい、 それからは、近づこうとしなくなってしまいました^^; ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゴロちゃんとパパの好物カレーパン ![]() ![]() ホント久しぶりに作ってみたのですが やっぱり人気♪ 普段あまり好んで食べることのないかっちゃんも おやつに『いいね~~~♪』って食べてました^^ ![]() フィリングを これでもかってくらいにたっぷり詰め込んで とってもボリューミーになりました^^ 夏はカレーパンいいね! 3連休 ![]() かっちゃんは2日間、長野へ遠征に行ってきました ![]() 決勝に進めなくて悔しかったのかな。。 『必勝』と書いたサッカーのストラップをお土産に買ってきてたし 翌日の練習もなんだか気合い入ってました ![]() ゴロちゃんは2日間サッカーの練習もお休みでのんびり♪ 2日間とも、ゆーちゃんの水遊びにお付き合いして (ゆーちゃんより水遊びを楽しんでたかも。。^^) お買い物にお付き合いして さらにお昼寝も。。。^^ もう夏休みが始まったかのようなまったりムードでした ![]() ![]() 本日より、cottaさんにてクルミフェスティバルが開催されました! ![]() ![]() クルミがかなりお買い得で さらに対象のクルミを購入するとクルミのレシピ本がもらえるという超目玉! 同時に、クルミレシピコンテストも開催されてます! 私もがんばって応募したいなぁ♪♪ 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館で借りたドーナツ本のレシピで オールドファッションを作りました♪ 抹茶味です♪ ![]() ミ○ドのようにチョコがけしようと思ったのですが 在庫の板チョコ一枚。 『この板チョコはパンに入れてね♪』 ![]() と前々から言われているので、 ドーナツに使うのはやめておきました^^; 学校帰りのかっちゃんゴロちゃん、やっほぅ~ と食べてました^^ ![]() 昨日午前中、図書館へ行ったら運良く『託児日』でした。 近頃図書館へ行くと、歩き回って本を荒らそうとするゆーちゃんなので ここぞとばかりに託児を利用させていただきました♪ が。。。 予想していた通り、ゆーちゃん託児の先生に抱っこされて泣く泣く。。 大泣き、大暴れ ![]() 本を探していても、離れた託児室から ゆーちゃんの泣いている声が聞こえてきて。。 暴れるゆーちゃんを抱える先生や その声を気にしながら遊ぶ周りの子供たちを想像すると オチオチ本を眺めることすらできず。。 ササッと返却してササッと自分用の本とゆーちゃん用の絵本を借りて 急いで託児室に戻りました^^; 1人1時間利用できるところ、せいぜい10分程だったかなぁ^^ 託児の先生に『早すぎぃ』って笑われてしまいましたが^^ ゆーちゃんが一緒だと近頃では本を探すのも一苦労だったので とても助かりました♪ 最近ではこういったサービスが充実していてとてもありがたいです♪ かっちゃん、託児を利用したことなんてなかったもんね。 参加しています(*^ー^)ノ ![]() スパイスブログ認定スパイス大使 ![]() お友達につくったドーナツです。 表面がサクサク、中はふんわりのドーナツになりました。 ドーナツは、短時間でつくることができるのでいいですね~ ![]() でも、食べるのは危険です。止まらなくなっちゃいそうで(笑) ![]() 最近、キッチンでパンの成型や、お料理の仕上げをしていると すぐにお手伝いしたがるかっちゃん。 もちろん、このドーナツ成型のときもやってきました(笑) 余った生地を渡すと、麺棒でぺらぺらになるまで伸ばして、型抜き ![]() 「これ、かっちゃんのね ![]() と言って、そのまま揚げたら、なんだかかりんとう見たいにカリッカリ ![]() でも、かっちゃんにとっては、自分でつくった最高のおやつなんだろうな~~ なんて、思っていたら、 「これ、おとうさんにとっておいてあげるね ![]() と、タッパーにしまいこんでいました(笑) ☆ココアドーナツ☆のつくりかたはこちら そして、今日の裏庭のお野菜の収穫 ![]() 日中、ゴロちゃんも一緒にお手伝いをしてくれました。 春菊の摘み方、最初教えてあげたら、それ以降はなにも言わなくても 「これも?」 「これもいい??」 と聞きながら、上手にはさみでカットしていました ![]() ![]() あ゛っ!!! 左利きになってる ![]() その後、収穫したお野菜の写真を撮ると、 すかさずゴロちゃんもおもちゃのカメラを持ってきて、パシャッ ![]() ![]() ![]() しまいには、小型の鍬(くわ)を持ってきて、地面を掘り起こしています。 私に 「危ないよー ![]() ![]() と言いながら。。。。 ![]() (それ、私がいつも言っている台詞です ![]() ![]() ![]() 考えてみれば、今月、2歳半になりました ![]() ![]() かっちゃんと違って、やることが大胆というか、 たまに突拍子もないことをしたりして、笑わせてくれます ![]() やっぱり男の子だなぁ~ ![]() うんうん ![]() 元気が一番です ![]() ![]() ![]() ![]() ポン・デ・ケージョ粉を使って、モチモチドーナツをつくりたくて。。 上の写真は、2回目に挑戦したものです。 見た目はいい感じに仕上がったのですが、ちょっと硬かった。。。。 まだまだ、改良してみないとね ![]() でも、ドーナツって、カロリーが気になるので何度も挑戦したくなっていうのが本音です ![]() 1回目につくったモチモチドーナツは、まん丸お団子にして揚げたのですが、 ドーナツというより、中はお餅でした。 ![]() 甘さも控えめにしていたので、ガムシロップにお醤油を混ぜたものを絡めて、 お餅テイストにしました。 本当にモチモチで、ドーナツというより揚げ餅です。 超モチモチドーナツ <材料> ・ポン・デ・ケージョ粉・・・150グラム ・砂糖・・・・・・・・・・・25グラム ・塩・・・・・・・・・・・・ひとつまみ ・卵・・・・・・・・・・・・1個 ・牛乳・・・・・・・・・・・45cc ・サラダ油・・・・・・・・・10cc ・揚げ油・・・・・・・・・・適量 ・ガムシロップ・・・・・・・適量 ・しょうゆ・・・・・・・・・適量 ところで、ゴロちゃんが、中耳炎になってしまいました。 5日ほど前から『風邪ひきサン』だったのですが、昨日の夕方から熱が上がり、座薬を入れたのに夜中に何度も起きて、ぐずっていました。 今朝、かかりつけの小児科へ行って診てもらったら、耳鼻科へ紹介状を書いてくださって、そのまま近くの耳鼻科へ。 耳鼻科へは行ったこと無かったのですが、耳の奥をグリグリされるのって、結構怖いですね。 ゴロちゃんは看護師さんと私に押さえつけられて、 「おうち、かえるー!!」って、泣き喚いていましたが、 私も見ているだけで、痛くなってしまいそうでした ![]() 夜中にぐずっていたのは、どうやら耳が痛かったようです。 耳が痛いの、分かってあげれなかった。。。 ![]() |