fc2ブログ
★グリッシーニ★

来月教室予定の『グリッシーニ』。
パンとしても、おつまみとしても、おやつとしても良し
スナック感覚でいただけます♪

グリッシーニ

プレーンタイプのグリッシーニもありますが、
いくつか素材を練り込んで風味豊かなものにしました♪

グリッシーニ






ここからは、おうちの話。
先日、ゴロちゃんの夏用パジャマを買いました♪
『ドラゴンボール』の悟空スタイルパジャマなんですが、
随分前からこのパジャマを欲しがっていて、
これを買った日のゴロちゃんの行動は、半端じゃなく奇妙だった。。

自称 悟空!


まずこれを買って家に帰ったら当然試着。
鏡の前に立ち、自分の姿にご満悦の様子
試着が済んだら着替えてパジャマを今まで見たことないくらい丁寧に綺麗にたたむ。
とりあえず遊んではいても、思い出したようにまた試着。
試着が終わると、また丁寧に綺麗にたたむ。
これを5回以上繰り返していたかなぁ(笑
しまいには、午後4時過ぎに『お風呂に入りたいなぁ』と言って、
一人で風呂の湯を入れて風呂場に行ってしまった。
風呂から上がって、待ってました!と言わんばかりにパジャマを着る。
風呂から出ても、当然外はまだ明るい。
『公園行きたいなぁ』と言い出すが、パジャマ姿で公園は行けないと言うと、
『パジャマを着て公園に行きたい』と言う。
かっこいい姿を人に見せたいようだ(笑
ここは我慢してもらい、なんだかんだやってるうちに夕食時。
ゴロちゃん裸でテーブルに着く。
パジャマに食べ物が付いて汚れてはいけないらしく、パンツ一枚で食事をする

この日だけで何回脱ぎ着したんだろう。。。(笑
が、これだけ喜んで大事に扱ってくれるなら、買った甲斐あったかも♪







クオカ/自家製酵母でもっちり、おいしいパンを食卓に!



※いつも心温まるコメントをありがとうございます。
お返事が遅れがちで申し訳ございません。。
参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ



06/01 06:07 | その他のパン | CM:5 | TB:0
★肉まん★

『肉まん』
冬になると一度はつくっています♪

肉まん♪

コンビニのホカホカ肉まんも大好きだけれども
おうちでつくる具沢山の蒸したての肉まんも最高

綺麗に細かいひだを立てて包むことができると
満足感いっぱいになります(笑

肉まん♪

来月教室は、趣向を変えて『肉まん』をつくります♪
あと一品はまた後日お知らせします♪



先日、ブログで仲良くしていただいている『のんびりパン屋♪』のぽろさんに
『みんりん便』を送りました♪
(いきなり、押しつけのパン達なんですけどね^^)
それをぽろさんがとても素敵に紹介して下さいました♪ (こちらです♡)
じつは、私のほうは、写真を撮るのもすっかり忘れてすぐに箱詰めしたので
ブログにも載せれずじまいだったのです(^^;
可愛いお茶目なぽろさんのブログはこちらですよ~♪⇒のんびりパン屋♪


お菓子材料の店【クオカ】(手づくりパン応援サイト【ベイキングデイズ】)


参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ




12/23 05:25 | その他のパン | CM:9 | TB:0
★シュトーレン★

シュトーレン

今年もつくりました~~~

シュトーレン

去年は12月の教室メニューになっていて、そのレシピでつくったのですが
スパイスも加えてより味わい深くなったような気がします。


シュトーレン


以前、ケーキ屋さんに置いてあるシュトーレンを見て
『ちっちぇし、(値が)高いなぁ~~。』
と驚いてました(笑
たしかに、私が作るシュトーレンは少し大きめかも。。。





~12月パン教室予定~


16日(水) 1名様募集しております。  

詳しくはHPスケジュール表をご覧ください♪ ⇒スケジュール表

HPはこちらです。⇒~おうちパン工房~





※いつも心温まるコメントをありがとうございます。
お返事が遅れがちで申し訳ございません。。

メリークリスマスキャンドル




参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ



12/02 05:14 | その他のパン | CM:11 | TB:0
★キッシュ★

少し前につくった『キッシュ』 
正しくはタルト生地を焼いた中にアパレイユを流すのですが
これはパン生地♪
全粒粉入りのセミハードな生地にしました。

キッシュ

焼きたては美味しいのですが、時間が経つと底のパンが水分を吸って
若干べたついた感じになるのが気になりました。。。

カット♪



以前行ったパン屋さんで、ここら辺では珍しく『キッシュ』が置いてあり、
店員さん(おばちゃん)が色々なパンの説明をしてすすめて下さいました。
『キッシュなんかはどうまぁー、茶碗蒸しみたいなもんやよ~~。
けれど、生クリーム入ってるからどっしりくるよ~♪
あんた、今からお昼食べられるんなら、これちょうどいいがねぇ』(笑)
そして、パンの説明にとどまらず
『あんた、どこから来なさった』って(笑
商品は『今』風なんですが
最近のパン屋さんにはない雰囲気のお店(おばちゃん)でした♪
おもしろかったぁ(笑





~11月パン教室のお知らせ~

空席がございますので、お気軽にご連絡ください♪   

  19日(木) 1名募集
  20日(金) 1名募集
  25日(水) 満席


その他希望日がありましたら、ご連絡くださいませ。
できるかぎり調整いたします♪

ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、
教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。



教室HPはこちらです→~おうちパン工房~





※いつも心温まるコメントをありがとうございます。
お返事が遅れがちで申し訳ございません。。

クリスマスシール(メリーマスコット)60枚







参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ



11/17 06:09 | その他のパン | CM:7 | TB:0
★クリスマスリース★

パンのクリスマスリースをつくりました

クリスマスリース

じつは、パンでリースをつくったのがこれが初めてなんです。
飾りはつくらずに、ただ5本編みの輪をつくっただけなんですが
パン生地の編みこみもまた楽しかった~



来月のパン教室メニューを考え中。。。。
まずは編みこみ成型してあるスイスのパン『ツォップ』に決まり

来月予定はまた後日、お知らせしますね。







クッキー抜型ハウスセット



人気パティシエ柿沢安耶のクリスマスケーキ









参加しています(*^ー^)ノ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

12/15 04:59 | その他のパン | CM:18 | TB:0
★ミニチュアパン★


ミニチュアの飾りパンをつくりました

粉・イースト・水・塩のみで普通に焼いて乾燥させた後、
工作用無色のスプレーをかけて、乾いたらできあがり

できた♪


成型後はこんな感じです。
このとき焼き上がりが楽しみなんですよね~
成型後





出来上がったミニチュアパンは、早速裏面に磁石を貼り付けて、
マグネットにしました。
ホワイトボードにつけたら、なかなか可愛らしくなり、自画自賛
出窓に飾って、いい気分に浸っていたのですが。。。


ミニチュアパン



翌日、出窓を開けてお部屋の換気をしていたら、
ふわ~~~っとすがすがしい風と共に
カーテンがひらひらヒラヒラ~~~~ッ



『ガシャ-----ンッッッッ』



カーテンに押されてホワイトボードが床に転倒。。。。

マグネットも、たくさん割れてしまいました。。。。。。。

グスン

ミニチュアパンマグネット


残ったマグミットは、これだけ。。。
しかも、所々欠けちゃってます(^^;


またつくるからいいんだもーーーーーーん

開き直るしかないみんりんでした


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ

07/11 05:20 | その他のパン | CM:21 | TB:0
★ショコラブレッドにいろいろ。。★
昨日は、ブログで仲良くさせていただいているお友達とお会いしてきました

彼女にお渡ししようと思って焼いたパン達です。

●ショコラブレッド●

ショコラブレッド


いつもの手づくりシートに、今回はチョコチップも一緒に折り込んだので、
チョコの香りがいっぱいです

ショコラブレッドカット



●クリームチーズ入りくるみパン●

くるみ&クリームチーズ(湯だね)


今回は、初めて『湯種』仕込みでつくってみました。
中にはカットしたクリームチーズを入れました
くるみ&クリームチーズ(カット)




●パネトーネみたいなパン●

パネトーネ??


これも、初めて挑戦してみたパネトーネなんですが、私が思い描いていたパネトーネとは違い、
仕上がりは伸びのいいブリオッシュのようなかんじ。。。

パネトーネ??カット


ラム酒漬けレーズンとオレンジピールを練りこんだので、
リッチな香りがします


せっかくプレゼントするのに、初挑戦のものばかりでゴメンナサーーーイ



お会いしたときのお話は、また後日。。。。。

とっても楽しかったなぁ~~~


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ


お菓子材料の店【クオカ】(手作りパン応援サイト【ベイキングデイズ】)


12/11 06:11 | その他のパン | CM:10 | TB:0
★クリスマスシュトーレン★
クリスマスのイースト菓子、シュトーレン

シュトーレン


今年もつくりました
(つくったのは連休初日。。。)


去年初めてつくったのですが、今年は少し改良してみました。
(去年のシュトーレン記事はこちら

ラッピングして、プレゼントします
1週間くらい経ってからが食べごろなので、カットするのはしばらく我慢です

美味しくできたらレシピを載せたいです♪

シュトーレン プレゼント






昨日は朝からお天気もよく、洗濯物を干して、お布団干して、
なんやかんやで午前中が過ぎお買い物へ行って、
15時ごろから、またお散歩へ。。。。。

近頃、カメラにはまりだしたパパ(←こんなおひげは生えてないけど(笑)
外で写真撮影をしたいらく、自らお散歩や公園に誘い出してくれます

超インドアだったパパからは、考えられないくらいですが、
頻繁に公園やお散歩に連れて行ってもらえるなんて、
子供達にとってはとても嬉しいですよね
子供と私は遊び、パパは被写体求めて、フラフラ~~~とどこかへ消えていきますが。。。

家族でお散歩って、なんだか幸せです

登る登る  帰り道。。


そんな子供達
滑り台を登って降りて登って降りて。。。。
私はついていけないくらいです。。。。(^^;

帰り道、雨が降っているわけでもないのに、わざとフードをかぶってます



追記。。
レシピ、載せました★
レシピ ★クリスマスプレゼントにシュトーレン★ by みんりん




にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ


お菓子材料の店【クオカ】(手作りパン応援サイト【ベイキングデイズ】)



11/26 05:29 | その他のパン | CM:20 | TB:0
★グリッシーニ★
グリッシーニ



 
 ずーーーっと以前からつくってみたいと思っていたグリッシーニ

 10年ほど前、お友達とドライブしたときに見つけたパン屋さんで
長い「グリッシーニ」が売られていて、
その時初めて食べたのですが、ベーコン、パルメザン、コショーなど複雑な食感、そして形。。。。

 こんなスタイルのパンもあるんだなぁ。。。
なんて、とても印象的だったのを憶えています。。。。(懐)



  つい先日、フライドオニオンを初購入
冷蔵庫に、ドライソーセージもあったので、早速つくってみました。



グリッシーニ



 ドライソーセージに、フライドオニオン、パルメザンチーズ、バジル、
あら挽きコショーを入れて、ちょっぴり大人味のグリッシーニです。


パパは、上手い~~と言って食べてましたが、
かっちゃんは、やっぱり苦手なよう。。。
かっちゃんは『コショーが効いたもの』が嫌い。。。
きっと、コショー味が気に入らないようです
子供にはちょつびり辛いかもね。。。




 先日の花火の日につくったのですが、ビールのお供に
ちょうど良かったです
ビールと。。。





レシピ ☆ビールのお供にグリッシーニ☆ by みんりん



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ



07/31 06:00 | その他のパン | CM:19 | TB:0
シュトーレン
シュトーレン



 シュトーレン
クリスマスシーズンになると、
「つくってみたいなぁ。。」
と、何年も前から思っていたシュトーレン。

 初めてつくってみました。(つくったのは、体調を崩す前です)

いろいろな本を参考にしてつくったのですが、
本によるとドライフルーツは、洋酒に最低3ヶ月以上漬け込んでおくと書いてありましたが、
そんなに前から準備もしていなかったので、
漬けて1週間のレーズンと、2ヶ月くらい漬け込んであるオレンジピールと、
レモンピールを使いました。
後はクルミを入れて。。。

 発酵も、本には発酵するつくりかたと発酵しないつくりかたが書いてあり、
手っ取り早く発酵しないつくりかたにしてみました。


シュトーレンカット



 数日置いてから、食べてみたのですが、
フルーツがいっぱいでおいしい
なんて、思っていたのですが。。。


 先日、仲良くしていただいているブログ「パン屋な日々」のkatuさんの『パンプレゼント企画』で、
見事当選

 素敵なシュトーレンが届きました
白神こだまパンのおまけ付きです。
katuさんからのシュトーレン


 このシュトーレン、しーーっとりとして、香り豊かで、
本当においしかったです。
 はじめてつくった私のシュトーレンとは比べ物にならないくらい(爆)

 katuさん、ありがとう


 反省点はいくつもあるのですが、
やっぱり仕上げの澄ましバターを、ケチったのがいけなかったかな~~(笑)
 あの、大量にかける澄ましバターを見ると、ちょっと怖いんですね


12/21 06:07 | その他のパン | CM:16 | TB:0
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved