fc2ブログ
歪み食パン
パンパンパン




 残っていたイチゴジャムで折り込みパンをつくったのですが、最後の最後、型から取り出すときに失敗してしまいました。
 ジャムが型にくっついて、取り出し失敗。


あちゃちゃ。。。。




 なんとも不安定なパンになってしまいました。





不安定な歪みパン



↑食パンがおっとっとお~っとっとしています



スポンサーサイト



06/30 06:25 | お料理日記 | CM:10 | TB:0
恒順香醋でイタリアンサラダ
 先日、恒順香醋が届きました
レシピブログのモニターに応募したものです。

 4DA41F8923500936E5FABABF055F82AB.jpg




早速、ちょっとだけペロリ
う~ん。。。バルサミコ酢に似ているような香りと色


 ということで、バルサミコを使うのと同じような気分でサラダをつくりました

 チーズ入りのサラダとドレッシングがベストマッチしました



のサラダ



恒順香醋でイタリア風サラダ



<材料>


・じゃがいも・・・1個
・きゅうり・・・・1本
・トマト・・・・・1個
・カマンベール6Pチーズ・・・2個

●ドレッシング
・にんにく・・・・1かけ
・レモン汁・・・・小さじ1
恒順香醋・・・・10cc
・砂糖・・・・・・小さじ2
・オリーブ油・・・大さじ1
・塩コショウ・・・少々




<つくりかた>


① じゃがいもは拍子木切りにして、塩茹でしてから水気を切り、冷ましておく。



② きゅうりは皮を少し剥いて、5ミリ幅の輪切りにする。トマトも拍子木切りにする。



③ ドレッシングをつくる。すりおろしたにんにくに、レモン汁、恒順香醋、砂糖、塩コショウを混ぜ合わせたら、オリーブ油を加えてよく混ぜ合わせる。


④ ①②の野菜を混ぜ合わせて、お皿に盛り付けたら、角切りにしたチーズを散らす。


⑤ ③の香醋ドレッシングをかけて、できあがり






ランキングに参加しています。
ba_vio.gif


ブログランキング


 料理ブログへ




06/29 13:57 | お料理 | CM:9 | TB:0
★グレープフルーツゼリー★
グレープフルーツのゼリー



 果肉たっぷりの、ぜりーです。
グレープフルーツが苦手なゴロちゃん。これなら食べるかと思いきや、大半を、かっちゃんに食べさせてあげていました



  グレープフルーツゼリー


<材料>

・グレープフルーツ・・・1個
・砂糖・・・・・・・・・20グラム
・レモン汁・・・・・・・小さじ1
・粉ゼラチン・・・・・・8グラム
・水・・・・・・・・・・45cc



<つくりかた>


① グレープフルーツは縦半分に切り、果肉を取り出す。皮は、器にするので、器の容量を量っておく。


② グレープフルーツの薄皮と種を取り除き、サッとミキサーにかける。塊が残っているのでOK。グレープフルーツ果汁の量を量り、①のグレープフルーツの器の容量になるまで、水(分量外)を足す。


③ ②の果汁と水を小鍋に入れて、火にかける。沸騰したら砂糖とレモン汁を加えて火からおろして、少し冷ます。


④ 水でふやかして、レンジで溶かしたゼラチンを③に加え混ぜる。①の容器に移して、冷やし固める。


⑤ 包丁でカットする。できあがり






06/29 06:10 | お菓子 | CM:8 | TB:0
手洗い教室
手洗い練習1 手洗い練習2



 昼から、ガチャガチャ洗面所で仲良く遊んでいました。


戻ってくる気配がないので、そーっと見に行くと、


「ゴロちゃんに、手の洗い方を教えてあげているの。」


と、かっちゃん。


 2人とも肘の上まで、泡だらけ
服もベタベタ。
ゴロちゃんは頭までベタベタ。。。



 「ゴロちゃん、頭まで洗っちゃったー。」


と言いながら、なんだかとっても楽しそう。


 洗面所で遊ぶのはいいのだけれど、病み上がりのかっちゃん、


水遊びはチョット。。。。。



 
 あとで見ると、床一面、水浸し状態でした。。。。







06/28 14:16 | 日記 | CM:2 | TB:0
オムレツ!?
パパのオムレツもどき


 昨日の夕食です。


「わぁ~、オムライス 


って、みんな騙されてしまいます。


なぜなら・・・・・・・・



オムレツの中身は・・・・・!?




中身は野菜だらけですから



ウインナーと、玉ねぎ、キャベツ、えんどうを細かく切って煮たものを卵で包みました。




 私の母が昔、「オムレツだよ」と言って、時々これをつくってくれました。私は、ある時期まで、オムレツとはこういうものだと思っていました。
 実家にいるおばあちゃんは、未だにオムレツとは、大量の野菜を薄焼き卵で包んだものだと思い込んでいます。

 

 これはこれで、野菜がたくさん摂れる、いいメニューだと思います。



かっちゃんのオムレツもどき←かっちゃん用オムレツ



 ちなみにケチャップの文字は、「おとうさん」の「と」です。





ランキングに参加しています。
ba_vio.gif


ブログランキング


 料理ブログへ

06/28 06:10 | お料理日記 | CM:4 | TB:0
久しぶりの惣菜パン
パパの大好きなパン!



パパの好きな惣菜パン




 ちょっと前から、パパにリクエストされていた惣菜パン
やっと、つくりました。


 パパ、これでよろしかったでしょうか


 
 ウインナーロールのマヨネーズが焦げてしまいました。こうなってしまうと分かっていたので、マヨネーズは少し焼成した状態で線描きしたのに。。。
のせる時間が早すぎたようです
 パン屋でつかっていた専用のマヨネーズは、パンにのせて焼成しても焦げにくいように加工されているそうです。


 写真下は、ハム卵パンハムチーズパン
 角切りチーズとピザ用チーズをのせました。





06/27 06:17 | お料理日記 | CM:10 | TB:0
☆じゃがいも☆
じゃがいも6/26



 裏庭に植えてあるじゃがいもを、一株だけ掘ってみました。(というか、滞在してもらっている実家の母に、掘ってもらいました。)
 思った以上に、大きなじゃがいもが出てきて、びっくりです
 2週間ほど前に一株掘ってみたときは、卵ぐらいのじゃがいもが2個と、あとはピンポン玉か、それにも満たないくらいの小さなものが8個ほどでした。

じゃがいもです6/26←一株でこれだけ採れました。
 これだけ採れれば、上出来です。
 かっちゃんが元気になったら、一緒にじゃがいも堀りをしようと思います。




ランキングに参加しています。
ba_vio.gif


ブログランキング


 料理ブログへ
06/26 06:02 | 家庭菜園 | CM:8 | TB:0
ゴマゴマ食パン
ごまごま食パン6/25


ゴマゴマ食パンカット6/25



 昨日つくった、黒ゴマ入り食パンです。
 今日の朝食にします。
06/25 06:01 | お料理日記 | CM:6 | TB:0
ぶっかけそうめん
かっちゃんの熱が下がらず、もう3日目です。
育児書には、「ヘルパンギーナの熱は、1~3日」と書いてあったので、そろそろ下がってほしいのですが。。。喉が痛いというので、喉越しのよい、そうめんをつくったのですが、食欲がなくて、そうめんどころか、ほとんど何も食べません。昨日、口にしたものといえば、お茶とイオン水と、プリンとバナナを一口程度です。



ぶっかけそうめん




 昨日の夕食です。
めんつゆに、なすと挽肉、大根おろしを入れて、そうめんにかけてしまいます。おいしかったので、かんたんなレシピを。


  ぶっかけそうめん


<材料>3人分

・なす・・・・・3本
・ししとう・・・3本
・挽肉・・・・・70グラム
・サラダ油・・・小さじ2
・大根おろし・・大根約5センチ分
・めんつゆ(5倍濃縮)・・60cc
・水・・・・・・300cc
・そうめん・・・3人分
・刻みゴマ・・・少々
・七味唐辛子・・少々
 



<つくりかた>


① ナスは長めに切る。厚手の鍋にサラダ油をひいて、挽肉を炒める。色が変わってきたら、ナスを加えて炒める。ししとうも入れて、火が通ったら、水、めんつゆを入れて、ひと煮たちしたら火からおろして、冷ます。


② 軽く汁気を切った大根おろしを①のつゆに加えて、冷蔵庫で冷やしておく。


③ 茹でて、冷水で洗ったそうめんを器に盛り、②のつゆをかける。


④ 刻みゴマと七味唐辛子をかけてできあがり。




ランキングに参加しています。
ba_vio.gif


ブログランキング


 料理ブログへ


06/24 06:07 | お料理 | CM:7 | TB:0
かっちゃん、元気になぁれ
 かっちゃんが、ヘルパンギーナにかかってしまいました。
高熱が続き、食欲がないので心配です。
 今日のお料理の更新は控えます。
 また、後日更新していきますので、よろしくおねがいします。
06/23 06:24 | 日記 | CM:7 | TB:0
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved