fc2ブログ
梅じそチーズブレッド
梅じそチーズブレッド




 以前、パン屋さんで大葉が貼り付いたパンを見かけたので
真似してつくってみました。


 ゴマ入りの生地の中には、枝豆ダイスチーズ梅干し少々。


 表面の大葉と、アクセントの梅干しがとっても爽やかで、今の季節にぴったりです。



 ということで、久しぶりにパンレシピを。



  梅じそチーズブレッドのつくりかた


<材料>

●パン生地
・強力粉・・・・・・200グラム
・ドライイースト・・3グラム
・砂糖・・・・・・・10グラム
・塩・・・・・・・・4グラム
・脱脂粉乳・・・・・6グラム
・水・・・・・・・・126cc
・無塩バター・・・・8グラム
・白ゴマ・・・・・・15グラム
●フィリング
・ダイスチーズ・・・70グラム
・塩茹で枝豆・・・・90グラム
・梅干し・・・・・・少量


・大葉・・・・・・・6枚
・てり用卵白・・・・少々



<つくりかた>


① パン生地はHBにお任せします。容器にパン生地の白ゴマ以外の材料を入れて、約8分回す。白ゴマを加えて約2分回したら、そのまま発酵する。(約50分)


② ダイスチーズと枝豆は和えておく。梅干しは種を取り除き梅肉を軽く砕いておく。


③ ①の生地を取り出し、6等分してから丸めてベンチタイム。(約15分)


④ 成型する。③の生地を手のひらで軽く叩いて潰し、具を詰める部分に、②の梅干しを少々のせてから、枝豆とチーズをあんぱんのように包み込む。


⑤ とじ目を下にして、サラダ油を塗った天板の上に並べていく。約45分発酵する。


⑥ 生地の表面にてり用卵白を塗り、大葉を1枚ずつ貼り付ける。170度のオーブンで約20分焼成する。



  
 発酵時間と、焼成時間は加減してください。


スポンサーサイト



09/01 05:44 | 惣菜パン | CM:10 | TB:1
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved