夕食につくった
ラーメンです。
パパは、ラーメン、お肉が大好き

トンカツ、ステーキ、焼肉、ハンバーグetc‥
でも、お肉の塊をつかったお料理はあまりしないので、
この、チャーシュー入りラーメンは、大絶賛してくれました。
ということで、たまーにつくる、チャーシューレシピを。。。
うちのチャーシューのつくりかた<材料>
・豚ロース肉・・・・・500グラム
・しょうが・・・・・・1かけ
・長ネギ・・・・・・・半分ほど
・砂糖・・・・・・・・大さじ2
・みりん・・・・・・・大さじ1
・しょうゆ・・・・・・80cc
・酒・・・・・・・・・大さじ2
・ゆで卵・・・・・・・4個
<つくりかた>
① 豚ロース肉は、タコ糸できつく縛っておく。(スーパーのお肉売り場に、サービスで置いてある煮豚用のタコ糸ネットがあれば、それを頂いて使用します。)
② 鍋に①のお肉を入れ、たっぷりと水を入れて火にかける。沸騰したら弱火にして、あくをとりながら約30分煮る。
③ お肉を一度取り出し、煮汁を400ccに減らす。そこへ、砂糖、みりん、酒、しょうゆを入れてから再び火にかける。煮立ったら、薄切りにしたしょうがと、長ネギ、②のお肉を入れて、弱火で1時間ほど煮る。途中、ゆで卵を入れておく。
あまったお肉は、汁ごと冷蔵庫で保存して、チャーハンや、サラダに。冷凍可能です。あまった煮汁をつかって、根菜の煮物にすると、おいしいです

煮卵は、お弁当にも便利です。
