パン教室を開いておりました♪
|
|
![]() ずーーーっと以前からつくってみたいと思っていたグリッシーニ ![]() 10年ほど前、お友達とドライブしたときに見つけたパン屋さんで 長い「グリッシーニ」が売られていて、 その時初めて食べたのですが、ベーコン、パルメザン、コショーなど複雑な食感、そして形。。。。 こんなスタイルのパンもあるんだなぁ。。。 なんて、とても印象的だったのを憶えています。。。。(懐) つい先日、フライドオニオンを初購入 ![]() 冷蔵庫に、ドライソーセージもあったので、早速つくってみました。 ![]() ドライソーセージに、フライドオニオン、パルメザンチーズ、バジル、 あら挽きコショーを入れて、ちょっぴり大人味のグリッシーニです。 パパは、上手い~~と言って食べてましたが、 かっちゃんは、やっぱり苦手なよう。。。 かっちゃんは『コショーが効いたもの』が嫌い。。。 きっと、コショー味が気に入らないようです ![]() 子供にはちょつびり辛いかもね。。。 ![]() 先日の花火の日につくったのですが、ビールのお供に ちょうど良かったです ![]() ![]() ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() ![]() スポンサーサイト
いただいたメロンで、「タルトにしてー」と言うパパ。
とりあえず半分は、フレッシュなメロンをそのままいただきました。 メロンのタルトはつくった事ないので、ちょっと悩みました。 タルトにのせるメロンは、どうカットすればいいの ![]() ![]() 結局、なんだか納得いかないトッピングですが。。。 ![]() ![]() タルト生地のお砂糖はかなり減らしました。 でも、中のアーモンドクリームが甘すぎました。 おかげでメロンがとても水っぽくかんじるの。。。 ![]() タルトの上下(メロンとクリーム、タルトとアーモンド生地)を 別々に食べたい気分でした ![]() アーモンドクリームは入れないほうがおいしかったかも ![]() さて、花火大会でした ![]() 花火の噴き出すところが見たくて、みんなで会場まで行ってきました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() でも、この写真を撮った場所は凄い人ごみで、 子供の手を離したとたんに、見失ってしまいそうでした ![]() 結局、また少し離れたところまで戻って、そこで見物。 ![]() それにしても、花火の写真を撮るのつて、凄く難しい ![]() ![]() ![]() ちょっと眠くなってきたゴロちゃんが私の足にしがみついて、 揺らしてます ![]() ![]() ![]() おぉっと ![]() ![]() ![]() ![]() 夏の醍醐味 ![]() 癒されました ![]() ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() ![]() ![]() 暑い夏には、 グビグビッと飲みたいです ![]() でも、これはビールゼリー ![]() 地域情報誌を見ていたパパが、ビールゼリーなんてものを発見。 「これつくってみてよーー」 お菓子屋さんで見たことあったのですが、食べた事はなく。。 ネットでレシピを調べてつくってみました。 レシピどおりにつくってみても、上手く泡がつくれなかったので、 後からメレンゲとレモン汁、ビール少々をゼラチンで固めました。 甘さも控えめにしてみました。 ビールのピリピリ感もしっかりと残っていて、とてもおいしかった~ ![]() <ビールゼリーの材料> ・ビール・・・・200cc ・水・・・・・・200cc ・砂糖・・・・・45グラム ・レモン汁・・・5cc ・ゼラチン・・・5グラム ・水・・・・・・30cc 砂糖と水を火にかけて、砂糖が溶けたらレモン汁、ビール 水でふやかしたゼラチンを入れて混ぜるだけです。 そして今日のパン ![]() ![]() 市販のミルキーシートを、折りこむときに、粉末コーヒーをパラパラと シートの上に振りかけてみました。 ![]() コーヒーシートを折りこんだようなお味になっちゃいましたが これは美味しかったです ![]() ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() ![]() Cyber Buzzさんからの依頼で、 『土屋アンナ捜索隊』に参加しています。(以前の記事はこちら) とうとう、最終証拠品が送られてきました。 今度は、「号外」「写真」など紙ではありませんでした。 <グレープフルーツ2個> (本物です。) ![]() <バラ2本> (造花です。) ![]() <珊瑚> (本物です。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とうとう、訳分からなくなってしまいました。。。 ![]() ![]() どうするこっちゃ ![]() そういえば、珊瑚の透明袋を開けると、2個入ってました。 どれも2個ずつ。 これも、なんだか関係あるのかな。。。 土屋アンナ失踪事件『パラトリ』サイトを見ると、 『香り』が関係しているようです。。。 『シャンプーしたい』と言って、失踪したとか。。。。 グレープフルーツの香り。。。。 バラの香り。。。。 珊瑚の香り。。。。 ![]() ![]() いや。海の香り ![]() ![]() コレ、シャンプーのCM・・・・ ![]() そういえば、2回目に送られてきた証拠品。。 ![]() アンナさんが手にしているのは、シャンプー!! ![]() このイラストも、髪の長い女の子ですよね。。。 8月1日に謎は解けます。 乞うご期待 ![]() ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() ![]() ![]() 冷蔵庫にあったかぼちゃで、かぼちゃ餡にして、包餡。 マドレーヌ型にいれて焼成しました。 ![]() 前回作ったあんホイップが好評だったので、また作りました ![]() これは、マフィン型で。。。 どちらも小型なのでコロンとしてて。。。。 いくつも食べれそうです ![]() ![]() ![]() ![]() カット面は、ちょっと綺麗ではありませんが。。。 こんなかんじです。 残った生地は、まるパンにしておきました。 サンドにしようかな。。。 ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() ![]() ![]() レーズン生地に、黒糖シートを折りこみました。 以前、購入した黒糖シート ![]() 結構甘~くて、ほんのりかすかに黒砂糖の味がしました。 何も言わずにパパに食べてもらったら、 「何?キャラメル??ん???」 って言ってました。 甘い黒糖シートにレーズンたっぷり生地は、ピッタリでした。 ![]() 折りこみ、ちょっと大雑把だったかな ![]() 昨日は、COOKPADで知り合ったメンバーさんに、 お会いしてきました。 彼女のレシピは素敵なものばかり ![]() ![]() 実際お会いした彼女は、本当素敵な方で、とてもポジティブな生き方をされていらっしゃいました ![]() パパと、ゴロちゃんも一緒に来たのに、2人をそっちのけにして、 30分ほど立ち話してしまいました ![]() とても素敵な日でした ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() ![]() 先日も書きましたが、Cyber Buzzさんからの依頼で、 土屋アンナ捜索隊に参加しています。 土屋アンナさんが失踪したとか。。。 ![]() ![]() そのヒントとなる証拠品が、3回に分けて自宅に送られてくるのですが、 1回目の証拠品は、号外と『パラトリ』と書かれたメモ書きでした。 (詳しくは前回の記事をご覧ください。) そして、先日2つ目の証拠品が届きました。 ![]() Cyber Buzzからの用紙には、送付した賞品『スチール写真×3』 と書いてありますが、実際のところ4枚入っていました。 これも、何かヒントになるのでしょうか ![]() そして、その証拠写真です。 ![]() エレベーターから降りてきたアンナさん。 お出かけ・・・・ ![]() ![]() と思ったら、2人で?? いや。。。 これ、合成写真ですよね。。。。 この外人さんらしき人はだれ ![]() ![]() あっ ![]() ![]() 唄ってる!! レコーディング?? ![]() そして、笑ってるアンナさん ![]() 笑顔が素敵 ![]() 手にしてるのはなに?? ラムネの瓶?? いゃ。。なんだか違います。。。 何でモザイクかかってるの ![]() ![]() 分かりました ![]() 私の推理によると。。。 失踪中、どこかに隠れ住んでいたアンナさんが、エレベーターを降りて、姿を現しました。 そして、一緒にいる女性は、以前アンナさんが言っていた『パラダイス』とやらで知り合った女性。 この方と意気投合して、共に唄をつくり、レコーディングすることに。。。 そして、無事レコーディング終了し、気分爽快!! 4枚目の写真で、手にしているのは、きっと、花火かシャンパンか。。 打ち上げた花火か、シャンパンの跳んだ栓を見て、満足感に浸っているアンナさん ![]() 要するに、アンナさんは失踪中、秘かに新しい歌を見つける旅にでていたのです。 あれっ?? もう一枚の証拠品。 『書きかけのアンバタ』 ![]() これは、どう説明するの?? あ======!!! わからないよ~~~~~~ ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() ![]() |