fc2ブログ
★シナモン食パンとメロンシャーベット★
シナモン食パン


 普通の食パンに見えますが。。。。



シナモン食パンカット




 シナモンシュガーを巻き巻きしました


 それにしても、どうしてシナモンのところに空洞ができてしまうのでしょうね。。。

以前、同じ食パンをつくったときも、もの凄い空洞ができました。。。
(詳しくはこちらです。)

以前ほどではありませんが。。。




 いただきもののメロンで。。。

半分はそのまま切っていただいたのですが、
食べて間もなくパパ。。。
『喉がかゆい。。。』

それにつられるかのように、かっちゃんまでが。。。




 そこで、つくってみたメロンシャーベット
メロンシャーベット



メロンの皮も、凍らせておいて器にしました。

いかにもメロンなメロンシャーベットです。

このシャーベットは、だれも『喉がかゆい』とは言いませんでした

でも、私はやっぱりメロンそのままいただくほうが好きかも。。。





にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ


スポンサーサイト



08/31 06:02 | 食パン | CM:17 | TB:1
★惣菜『デカ』パン★
ウインナー&チーズにオニオンチーズトッピング



 先日のウインナー&チーズパンに引き続き、今回は、ホール型で焼成

成型1


ベンチタイム後の生地を伸ばしてから、ウインナー、チーズ、
あら挽きコショー
を散らして、グルグル巻きにして、8等分にカット。
カット面を上に向けて、型に並べてから発酵。



焼成前に、マヨネーズ、スライスオニオン、チーズを散らして焼成しました。


デカ惣菜パンカット


 ちょっと豪快すぎたかな。。。(笑
ケーキのようにカットしていただきます

スライスオニオンをのせるだけで、味わい深いお惣菜パンになります






 さて、ここ2~3日、お天気がわるく、日課になっていたプールにも行けない子供達


お家の中だけで、つまらなくなってしまうかなぁなんて思い、
とりあえず昼食に、おにぎりと残り物(!?)をお弁当箱に詰めて
2階のお部屋でピクニックごっこをしました

 「お2階で、ピクニックしようかぁ
なんて誘うと、2人とも大張りきりで、積極的にお茶やおしぼりを
準備してくれて、フローリングの床に、レジャーシートまで敷いてくれました


 いつもと違う昼食に、とても楽しそうな子供達
雨の日は、しばらくピクニックごっこになりそうです



 午後からは、子供達と、のんびり遊びに付き合おうと思っていたのですが。。。


2人で仲良くお絵かきしたり、おままごとをしたり。。。

ゴロちゃんは「お父さん」の役で、かっちゃんは「お母さん」。
お人形のアンパンマンは、赤ちゃん。。。。

「お父さん」は、消防車に乗っているお仕事をしてるらしく。。。


ゴロちゃん 
『ただいまーーー 火、消してきたからねーー』 
なんて、肩にはニセモノのホースを巻きつけてました(笑



私が相手してあげる余地ありませんでした。。(笑



そして、2人で仲良くお絵かきしているところです。

お絵かき

お行儀悪くて、すみません



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ

08/30 08:46 | 惣菜パン | CM:10 | TB:0
★ウインナー&チーズのパン★
タルト型でウインナー&チーズin



 パン焼きにはあまり使わないタルト型で焼いてみました

中にはウインナーとさいの目チーズ、あら挽きコショーを振りました。
上にはチーズのトッピングです

タルト型だと、側面もギザギザ模様ができて、嬉しいですね
タルト型で。。





これは発酵前の状態。
成型後


あまり見ない、惣菜パンの形になりました
小型成型しても可愛らしいかも。。。


カット面




にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ



08/29 08:40 | 惣菜パン | CM:10 | TB:0
★オレンジ&ココナッツの折りこみパン★
オレンジ&ココナッツ



 冷凍庫にいくつかジャムが残っていて、
狭い冷凍庫に瓶詰めが並んでいるのは、結構邪魔な存在。。。。

まずは、オレンジマーマレードを取り出してシートをつくり、
折りこむときに、ココナッツを散らして
一緒に折りこんでいきました。



オレンジ&ココナッツ




そしてホール型で焼成
ドーンと大きな折りこみパンになりました


オレンジ&ココナッツカット



 断面を見ても折り込みの様子はわかりませんが、ほんわかオレンジ味
ココナッツのシャリシャリ感と香ばしさを感じながらいただきました。


ココナッツ、生地に折り込むのではなく、
上にトッピングしても良かったかなぁ。。。






 さて。  先日Cyber Buzzさんから、宅急便が。。
何かと思えば。。。。。

シャンプー



そう
以前、土屋アンナ捜索隊に参加したときの。。。。

要するに、あのプロジェクトは、
新発売シャンプーのプロモーションだったんですね☆


意外なプレゼント
ありがとうございます

グレープフルーツのとってもいい香りがするシャンプーです




にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ

08/28 06:04 | 折りこみパン | CM:9 | TB:0
★メープルシュガー渦巻きメッシュパン★
メープルシュガー巻き巻きメッシュ




 また、メッシュパンに挑戦しました


牛乳で仕込んだ生地を伸ばして、メープルシュガーをパラパラと
散らしてから、ぐるぐる巻きにしました。
(牛乳で仕込んでいるのは、脱脂粉乳を切らしているだけの理由です。。


メープルシュガー巻き巻きメッシュ カット




メープルシュガーが少なめだったのか、時々かすかにメープルが香る程度でしたが、
メープルの香りはいいですね

次回つくるときは、メープルシュガーをもっと多めに入れて、巻き巻きしてみます。


初めて使ったメープルシュガーですが、粒の粗いザラザラした感じが
焼きあがっても残るのかと思っていたら、綺麗に溶けて、
生地にしっとりと密着していたのにはビックリ


まだ、手探り状態のメープルシュガー

いろいろ使えそうですね




前回つくった黒ごまメッシュは、粉280gで仕込んだのですが、
今回のこのメッシュは、粉250gにしてみました。

粉250gの方が、耳が柔らかくて、クラムもふんわりとしている感じがしました

まだまだ、奥が深いメッシュ型です



メープルシュガー280g


お菓子材料の店【クオカ】(手作りパン応援サイト【ベイキングデイズ】)







 さて、昨日も暑かったです

午後、裏庭の畑を耕したかったので、
子供達用に、畑の横にビニールプールを出して、遊ばせながら、
農耕作業に精をだしていました

畑を耕すのって、畑のおじいさんおばあさんを見ていると、
何気なく作業されているように見えますが、
かなりの重労働なんです


最近は、ビりーをやっているせいか、筋肉痛にはならなかったのですが
いつも畑を耕した次の日は、背中から腕から足まで、
全身筋肉痛になっちゃいます


私も入りたい!?水遊び


それにしても気持ち良さそうな子供達
私も大汗をかいて、一緒にプールに浸かりたい気分でした




にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ

08/26 05:45 | メッシュパン | CM:19 | TB:0
★コーヒーマーブルパン★
コーヒーマーブルパン


 いつもの折りこみパン生地は、卵を入れているのですが、
今回は卵なしでつくりました。
コーヒーシートも、慌ててつくったのでしっかり冷えきってない状態
のまま折り込み開始、少し柔らかめで扱いにくかったです。。

要するに、手抜きでした(^^;


焼きあがって、まだ温かいうちにカットしたので、
断面がきれいではありませんが。。。


コーヒーマーブルカット






折りこみパンは、どうしても甘くなるので、
最近では折りこみするときのパン生地は、
極力あっさり目にしています。



 2歳児にして、私が飲んでいるコーヒーを飲みたがるゴロちゃん
(ブラックであろうと、おかまいなしなんです。。。


このコーヒーパンが大のお気に入りのようです。。。(^^;




にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ
08/24 05:57 | 折りこみパン | CM:14 | TB:0
★アプリコットレアチーズケーキ★
 先日、パパのお誕生日でした

子供のお誕生日のように盛大ではないのですが、
ケーキをつくりました


アプリコットレアチーズケーキ





ちょっとシンプルでバースデイケーキらしくありませんが。。。。
夏だし。。。。
トロピカルフルーツ好きのパパなので。。。


アプリコット缶で、アプリコットレアチーズケーキにしてみました



アプリコットレアチーズカット



アプリコットの酸味がレアチーズとマッチして美味しかったです


みんな『美味しい~~~』と言って、喜んでくれました

 でも、ゴロちゃんの一番のお気に入りは、一番目立たない
底の部分のビスケットだったようで

 最初、ビスケットだけを食べようとして、フォークで突いたりして

「あれっ、あれっ

「ビスケットとれないぉ~~~~

と、苦戦していました(笑



レシピ アプリコットレアチーズケーキ by みんりん




 そして、夕食に、パパがリクエストしたのは『丼』

 ちょうど午前中、最近新しくできたイオンへ出かけ、
食品売り場で夕食の買出し中に見つけた、レシピカード


「この丼つくってーーーーーー」って、パパ。

レシピカード


スーパーにおいてあるレシピカード好きな私なんですが

今では子供たちからパパまでが、レシピカードを見つけたら
足を止めるようになってしまいました。。。(笑


そしてつくった『ピリ辛きじ焼き丼』。
鶏丼


レシピを見てつくると、たれの味付けも完璧

美味しくいただきました



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ




08/23 06:20 | お菓子 | CM:14 | TB:0
☆ウインナー&チーズ食パン☆
ウインナー&チーズ食パン





細かくカットしたウインナーフライドオニオンを練りこみ、
ダイスチーズを巻きこんでから焼成しました
(表面が少しシワシワになってしまいましたが。。。)




作業1→→作業2
                             ↓↓↓
                      焼成前



 しっとりふわふわで、朝食にカットして、そのままいただきます。


フライドオニオンの甘い香りと、時々現れるチーズがたまりません


一つ一つ、お惣菜パンをつくらなくても、これなら成型も楽チンで
お惣菜パン気分



ウインナー&チーズ食パンカット




レシピ ☆ウインナー&チーズ食パン☆ by みんりん




にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ

08/21 05:45 | 食パン | CM:16 | TB:0
★黒ごまメッシュパン★
黒ごまメッシュパン



 久々に取り出してみたメッシュ型

しょっぱなからひどい失敗をして、
なかなか登場することもなかったのですが
やっぱり大事な大事なメッシュ型です。
活躍させてあげないとね


 と言うことでつくった、ノーマルな黒ごまメッシュパン

ちょっと焼き色濃かったかな。。。

いつも発酵過多になり、型から取り外せなくなるので、
粉は300グラム→280グラムに変更。
黒ごまはたっぷり20グラム入れました。


黒ごまメッシュカット



今回は型外れもバッチリ
爪楊枝が登場することもありませんでした

 黒ごまの香りがいっぱい
朝食が楽しみです





メッシュパン型


お菓子材料の店【クオカ】(手作りパン応援サイト【ベイキングデイズ】)




にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ

08/20 05:50 | メッシュパン | CM:12 | TB:2
☆小倉ケーキ☆
小倉ケーキ




 本当は、実家へお土産に持っていくつもりで、小倉缶を買っておいたのに、
結局つくっている暇がなくて


帰ってからつくりました(笑


 冷蔵庫で冷たくひやして、2~3日経ったころが美味

パウンドケーキにしてはあっさり、
シフォンに近いような、ふんわりした感じがします



 このレシピ、美味しいです

レシピ 小倉ケーキ by メアリーローズ




 それにしても、猛暑ですね
実家は、海が近いせいか、暑いながらも浜から吹いてくる風が
とても心地よかったのですが。。。。。

ここは、暑い

幼稚園のプールがお盆休みの間は、
狭い裏庭でビニールプールを出して、子供達を遊ばせていました

2人で、浮き輪やビート板まで持って、ビニールプールに入り。。。

身動きとれません(笑)




それでも、水遊びは楽しいようで、2時間ほどキャッキャと
遊んでいました


水遊び




一体、いつになったら涼しくなるのでしょうね。。



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ



08/19 05:58 | お菓子 | CM:11 | TB:1
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved