パン教室を開いておりました♪
|
|
今日は『青海苔ベーグル』です ![]() ![]() 粉300gに青海苔を大さじ山盛り1杯、ドバッと入れて練りこみました。 じつは、在庫の粉チーズも大さじ1杯入れたのですが、 少なすぎたようでチーズの味も香りもしませんでした ![]() ![]() この青海苔ベーグル、青海苔の香りがいっぱいで、 お好み焼きソースをつけて食べたくなっちゃいそうなそんなお味です ![]() 先日『ちえ母ちゃんの手づくり日記』のちえ母ちゃんが作られていた鶏ハムを見て、 私もつくってみました ![]() ![]() とても簡単につくれる鶏ハム ![]() 胸肉のお買い得日に買ってつくっておくと、お弁当や夕食に重宝します ![]() 青海苔ベーグルに、鶏ハムときゅうり、レタスを挟んでいただきました ![]() ![]() 美味しいレシピのご紹介ありがとうございまーす ![]() 続いてまたまたベーグルですが。。。 こちらはイチゴチップ入りのベーグル ![]() ![]() かなりむっちり、ハードタイプのベーグルですが、 イチゴ味だと喜んで食べてます。 今回ちょっと失敗しまして ![]() ![]() ケトリングの際、生地が鍋底にくっついてしまい 表面が部分的にハゲてしまいました(^^; ![]() でも、イチゴチップ入りは確かに美味しいです ![]() GWに突入しましたが、幼稚園大好きなゴロちゃん ![]() 『明日は幼稚園へ行く日』だとわかると、喜んで幼稚園の明日の準備を始めます ![]() これでは『姉』の立場が。。。。 と、負けじと体操服を出すかっちゃん ![]() ![]() 3日間幼稚園へ行ったら、今度は4連休 ![]() ![]() ![]() ちょっぴりお出かけできるといいね ![]() ジグソーチョコプレート ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() スポンサーサイト
ブルーベリーマフィンです ![]() ![]() フレッシュブルーベリーを入れたいところですが、やっぱり高価なので 今回は、富澤商店のブルーベリーチップを入れました。 以前、イチゴチップ入りのマフィンをつくりましたが(その時の記事はこちら) どちらもとてもいい香りで、しかもお手軽製菓材料の一つです ![]() チップは写真下のように、見た目はまるで『ラムネ』そのものですが マフィン生地に混ぜて焼くと、ジャムのようにとろ~りとします。 ![]() ![]() マフィンって、ワンボールでしかも短時間でできるので、 『何かつくりたいなぁ』って思ったときは ついマフィンを焼いてしまいます ![]() 土・日曜日。久々に裏庭のお手入れをして、夏野菜を植えました ![]() 去年好評だったトマトと、きゅうり ![]() 今年は『小玉スイカ』も植えました ![]() トマトは5本。主に、子供達の大好きなミニトマトばかりです。 去年は大量に収穫したので、今年も期待がかかってます ![]() おおきくな~~~あれ ![]() ![]() ![]() ![]() 先週、鯉のぼりを飾りました ![]() ゴロちゃんったら、3月頃から『早く鯉のぼり出してー』 ![]() と言ってたので、さすがに喜んで、鯉のぼりを出すときは手伝ってくれました ![]() ![]() ゴロちゃん、たくましくて心優しい素敵な大人になってね ![]() ![]() ~福盛パン~ パンの巨匠福盛幸一の作る冷蔵パン生地でパンを焼いてみませんか? にじゅうまるドットコムが自宅で焼ける福盛パンを販売。 ![]() ![]() ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() Cyber Buzzさんのモニターに当選し 先日紀文「チーちく 5個」「チーちく 辛子明太子風味」が 送られてきました ![]() 商品名 : 「チーちく 5個」「チーちく 辛子明太子風味」 紀文チーちく URL : http://www.kibun.co.jp/chi-chiku/?banner_id=cb01 ![]() 私が高校の頃はまだ『チーちく』がなくて、 小型のちくわの中に棒状のチーズが差し込んであった商品があり、大好きでした ![]() でも、それを加熱調理すると、チーズが両端からニョロ~っと 溶け出して出てきてしまうんですよね。。。 ![]() チーちくが発売された当初、進化したチーズちくわ『チーちく』に仰天しました。 これなら加熱してもチーズは出てきませんからね~~ ![]() そして、このモニターを見るまで チーちくに『辛子明太子風味』があるこを知りませんでした ![]() ちくわが辛子明太子風味になってます。 ![]() ピリッと辛いちくわに明太子のプチプチ感もあって、 中のチーズとよくあいます ![]() ![]() 早速きゅうりを刺して、パパのお弁当にしました ![]() きゅうりに限らず、いろいろなお野菜を彩りよく詰めてもきれいでしょうね ![]() ![]() 夕食に、大葉&梅肉詰め。 子供達は大葉が苦手なので梅肉のみで ![]() ![]() ちくわが苦手なかっちゃんでしたが、チーズ入りということで、 「このちくわは大好き~~~~~ ![]() ![]() ![]() 今度のお弁当は、チーちく入り ![]() ![]() ![]() そして最後に『チーちくパン』 ![]() ![]() 白ゴマを練りこんだお惣菜パン生地に チーちくを半分に切って2個入れて、マヨネーズを絞って包みました。 ![]() そして『チーちく明太子風味入りパン』 ![]() ![]() チーちくとマヨの相性バッチリ ![]() ![]() ただいま紀文ホームページにて、 季節のおすすめ商品モニターキャンペーン実施中です ![]() チーちく 5個入り 4パック チーちく 辛子明太子風味 2パック 抽選で200名にモニタープレゼント ![]() 募集期間は4月25日(金)~5月11日(日) 24:00まで 詳細はこちらをご覧ください ![]() 無料サンプリングキャンペーンURL http://www.smile-kibun.com?banner_id=cb02 ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() 1種類の生地でお惣菜パン&菓子パンを焼きました ![]() ![]() まずは、きんぴらごぼう&照り焼きチキンマヨ ![]() レーズンシュガーとそぼろパン 卵サラダ ![]() ![]() こんなにいろいろ焼くことができ、ちょっぴりルンルン気分になっていたのに 肝心の、焼きあがった写真を撮るのを忘れてしまいました ![]() ![]() ![]() 一押しはごぼうきんぴら&照り焼きチキンマヨだったのですが ごぼうの端っこが焦げ気味でした ![]() ![]() でも、焼きたてはフワフワ ![]() 朝食用、パパのお弁当ランチ、そして次の日まで楽しめました ![]() 先日、カブトムシの幼虫採りに行ってきました ![]() 枯れ草が積もったフンワリ柔らかい土を掘ると、でるわでるわ ![]() ![]() みんな宝探しでもしているかのように夢中に土を掘り起こしてました。 それにしてもカブトムシの幼虫の大きなこと ![]() ![]() 直径5センチはあります ![]() お家に3匹持ち帰ってきました。 カブトムシになるまで見守りたいと思います。。。。。。。 『幼虫見るの、平気だわ ![]() 『是非、見たい=== ![]() って方だけこちらをクリック ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 拡大写真でご覧いただけます ![]() ※あくまでパン&お料理ブログですのでうっかりクリックしないようご注意ください※ それにしても 1週間ほど前から、おたまじゃくしにカマキリ、そしてカブトムシの幼虫と、 急速に家族が増えたみんりん家です ![]() ![]() 【安心素材】レーズン135g ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() パン・ド・ミーなんて、かっこいいタイトルですが 普通に食パンです。 ![]() はじめて、最強力粉『スーパーキング』で仕込んでみました。 釜伸びが良くて、ビックリ ![]() ![]() ![]() クラムが綺麗に縦に伸びてしっとりフンワリ ![]() 耳はしっかりと味わえるしっかりとした感じ ![]() 油脂はバターを入れたので、バターの香りも良くて、 この食パンに自画自賛(笑) ![]() 朝食に、自信を持って、トーストにマーガリン、 子供達にははちみつをかけてあげたら ![]() ![]() 「硬ッッッ==== ![]() しっかりとした耳がトーストして更にバリッとなって、 我が子達には硬かったようです ![]() と言いつつも、クラム部分は『美味しい ![]() 全部食べてました ![]() バゲットなどのハード系もカミカミいっぱいして 食べてくれるようになると嬉しいんだけどな。。。 パン用最強力粉(スーパーキング)2.5kg ![]() キャセロールミニ食パン型 ![]() 先日つくったティーベーグルレシピをアップしました ![]() (ティーベーグル記事についてはこちらをご覧ください) ![]() 先日、お山から持ち帰ったカマキリの卵。 昨日の朝見てみたら、なんと3匹のカマキリが ダンボールの中を動き回っていました ![]() ![]() 卵からザワザワ~~~ッと大量のカマキリが出てくると思っていたのに これは意外 ![]() まだこれから、卵から出てくるのかなぁなんて思いつつ、 とても動きの早い赤ちゃんカマキリに、ちょっぴり恐怖を抱いている私です ![]() もうしばらく観察してみたいと思います ![]() さてさて、久々にバトンが回ってきてしまいました ![]() お暇な方はご覧くださいませ~~ ![]() バトンは以前からとても仲良くしてもらってる 大好きなお友達『MINI♪な日々』のいづちゃんからです ![]() ☆ お名前は? ☆ みんりんでございます。 あくまでHNです。 それにしてもなぜ「みんりん」になったのかは自分でもわかりません(^^; ☆ 年齢は? ☆ 33歳です。 もう33歳かぁ。。。。。 ![]() ☆ 恋人は? ☆ 私もいづちゃんと同様の答え。 我が息子ゴロちゃんですね ![]() ![]() 親バカですが、ラブラブです ![]() ☆ 好きなタイプは? ☆ 思いやりのある人 ☆ 嫌いなタイプは? ☆ 自分勝手なひと ☆ 好きな漫画 ☆ ん~~~~~~~~~~ ![]() ![]() 漫画を読まないのでよくわからないのですが。。。。 子供がTVで見ているちびまるこちゃんとかサザエさん ![]() 一緒になって見て笑ってます ![]() ☆ 好きな食べ物 ☆ やっぱりパンが好きです ![]() お肉よりお魚が好き ![]() ってか、お魚大好き ![]() ☆ 好きな音楽 ☆ 特にこだわりもありませんが、 聴いてていいなぁと思った曲が好き ![]() でも、子育てを始めてからは音楽を聴くことがめっきりなくなり、 新しい曲にはすっかりついていけなくなっちゃいました。。 ![]() ☆ 好きなブランド ☆ ブランドにはこだわらないですねぇ~~。 ☆ 罰ゲームは? ☆ ?????????????? 以上質問終了でーーす。 アンカー禁止だそうですが。。。。 ごめんなさーーーい。 バトンは置いておきますので、誰か受け取ってください。 本当ゴメンナサイ ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() 今日の緑色のパンは、菜の花の緑です ![]() 冷凍してあった茹で菜の花を、仕込み水と一緒にミキサーにかけて練りこみました。 ![]() 中には塩コショウで和えたコーンをたっぷりと ![]() 上部の切込みからもマヨネーズを絞って焼成 ![]() ![]() 緑とコーンの黄色で、菜の花畑をイメージ ![]() ![]() ![]() なーんて、ちょっとこじつけ気味かなぁ。。。(笑 名づけて 『コーン菜パン』 こちらは切り込みにチーズをせて焼成。 コーンは入ってませんが。。 ![]() 朝食にピッタリのパンになりました ![]() ほうれんそうパウダー100g ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() 最近お惣菜パンをつくってなかったので、 久しぶりにカレーパンをつくりました ![]() といっても、揚げたくなかったので『焼きカレー』です。 ![]() もともと、甘口カレールーで作っておいたものだったので、 ガラムマサラやウスターソースを加えて、少しピリッとしたフィリングにアレンジしてみましたが やっぱり子供達はカレーが大好き ![]() ![]() 朝からパクついてました ![]() ![]() ついでに、ウインナーパンもつくって、残ったカレーをのせて焼成 ![]() ![]() これも、我が家の男衆には大好評でした ![]() ビーフカレーフィリング500g ![]() 昨日は、自然保護区域になっているところへおでかけしてきました ![]() 去年、稲刈り体験をした場所です ![]() (その時の記事はこちら) 草抜き作業をしつつ、子供達は自然とたわむれて遊んだり、 おたまじゃくしやめだかの観察をしたり ![]() ![]() 私が小さい頃、しょっちゅう見ていたおたまじゃくし。。 一度子供に見せてあげたいと思っていたのでラッキ~~~ ![]() 早速かっちゃん、「お母さん ![]() ![]() と言って捕まえだしました。。。(^^; そして、お家へお家へ持ち帰ることに。。。。 ![]() ![]() 見にくいですが、おたまじゃくし(左)と、カマキリの卵(右)です。 このおたまじゃくしは、ヒキガエルになるそうで、 ちょっと怖いです(^^; カマキリの卵は、「ふ化」する様子をみたいので、ダンボールの一面を切り抜いて、 ラップを貼り付けてあります。 ![]() 子供達は、興味津々で、暇になれば覗きこんでいます ![]() ![]() 私もカマキリのふ化はみたことがないので、興味津々です ![]() ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() 今日は『ティーベーグル』です ![]() ![]() ソフトなパン生地に、紅茶葉を練りこむことはあっても、 ベーグルに入れてみたのは初めて ![]() 粉300gに、アールグレイのティーパックを1袋弱。 ![]() こちらはキャラメルチョコチップ入り ![]() ![]() こちらはフィール・ハ二ー入り ![]() フィールハニーは初めて使ってみたのですが、 グミのように固形状のはちみつなので扱いやすく、焼成後も溶けずに残っているので 食べていると所々に出没する甘~いはちみつ味が、幸せな気分にしてくれます ![]() ![]() 昨日のゴロちゃん ![]() まだ年少さんは早帰りで、帰ってもかっちゃんがいなくてつまらないのか。。。 『おかーはん、何かおてつだいするぅ-。』 ![]() と言ってキッチンにやってきたのですが、特にすることもなかったので ちょうど、パンを仕込むところだったので 『パン捏ねるの、見ててねー』 と言うと、早速HBの蓋を開けて覗き込み、じっくり観察 ![]() と思ったら 『あっあ~~~っ ![]() ![]() ![]() ![]() と、HB(?)回るパン生地(?)にひたすら呼びかけてました(笑) そんなゴロちゃんです ![]() ![]() フィール・ハニー200g ![]() キャラメルチョコチップ200g ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() 今日は、広告会社『一心伝助』さんの依頼で
美味しい梅干しについて紹介させていただきます。 ■店名 勝僖梅(しょうきばい) ■商品名・価格 「梅づくし」3袋入り 3,780円 ■通販サイトURL http://www.shoki-bai.co.jp/ ![]() ![]() 上品に包装されて届いた「勝僖梅(しょうきばい) 梅づくし」 ![]() 『甘仕立て』『はちみつ仕立て』『塩仕立て』の3種類の梅干しが、 和紙袋で丁寧に包装されていました ![]() ■勝僖梅では、まさに“手塩”にかけて一粒一粒丁寧に梅干を作っています。 ■原料となる南高梅は、和牛のように、A級・B級・C級という等級があり、勝 僖梅で使用するのはA級だけ。しかもそのA級の中から選り分けて“特A級” のものだけを使用します。選びぬかれた南高梅は、一粒一粒秘伝の製法 で丁寧に漬け込みます。 ■こうして、原料から仕入れ、漬け込みまで一貫してにこだわることで初めて、 「味・香・食感・色つや・ジューシーさ」の5つすべてを満たす勝僖梅の梅干 が誕生します。 早速、「はちみつ仕立て」をみんなで試食 ![]() ![]() ![]() とーーーーっても実が柔らかくて、お口の中でとろけそうです ![]() 塩分8%なので、1粒そのままお口に入れても あの『すっぱ~~~い』 ![]() ![]() むしろ、もう一つなんて、手が伸びそうなくらいなんですよ ![]() お茶うけにぴったりの梅干しです ![]() 次に「甘仕立て」 ![]() ![]() 「甘仕立て」は、甘み・酸味・塩分の絶妙なバランスが特長。 梅本来の香りとおいしさを十分に味わえます。 勝僖梅自慢の逸品だそうです ![]() 塩分は約10%。 最後に『塩仕立て』 ![]() ![]() ![]() 「塩仕立て」(10%)は、塩のみで漬け込み、ほかには一切何も足していない梅干。 自然そのものの昔ながらの梅干です。 でも、塩辛さを感じない、美味しい梅の風味を堪能できる、とても上品なお味でした。 後日、『甘仕立て』でおにぎりをつくって、公園へ持って行きました ![]() ![]() 少し前までは「おにぎり」というと、 決まって『梅干し』をリクエストしていたゴロちゃん ![]() 近頃、「梅干しおにぎりの梅はすっぱいから」と言って、 食べたがらなくなっていたのですが、このおにぎりは とりあえず1個平らげて、2個目のおにぎりの梅干しだけを食べちゃいました。。 ![]() またゴロちゃんの『梅干しおにぎり熱』が復活しそうです ![]() そしてもう一品。 『はちみつ仕立て』で梅大福をつくってみました ![]() ![]() 中に、一粒丸ごと入れたので「すっぱ~い ![]() 気になっていたのですが、 中の梅がとろけそうで、こしあんとの意外さがマッチして 『おいし~~~~~い』と大好評でした ![]() 今回の勝僖梅「梅づくし」は、3つの味の梅干が楽しめる詰め合わせセットです。 1つの味が少量ずつパックされ、いろいろな味が楽しめ、しかも価格はお手ごろ(3,780円)。 ご家庭で勝僖梅の高級梅干が手軽に味わえることから、女性を中心に大人気だそうです ![]() また、梅のトップブランド・南高梅を使ったこだわりの梅干として、 これから母の日 ![]() ![]() 『梅づくし詰め合わせ』には、 「甘仕立て」「はちみつ仕立て」「塩仕立て(10%)」のほか、 昔ながらのすっぱい味が楽しめる「紫蘇仕立て」、 梅の風味・紫蘇の香り・かつおの旨味の三位一体の味を引き出した「かつお仕立て」 などがあり、セット内容は自由に組み合わせできるそうです。 ■店名 勝僖梅(しょうきばい) ■商品名・価格 「梅づくし」3袋入り 3,780円 ■通販サイトURL http://www.shoki-bai.co.jp/ ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() ちょっぴり甘めのコーヒー生地にチョコチップを練りこみ そぼろをのせて、マフィン型で焼成 ![]() 仕上げにチョコがけ、粉糖でお化粧しました ![]() ![]() フンワリしっとり~~~ ![]() ほのかなコーヒーの香りが好き ![]() ![]() 昨日は、お友達親子と一緒に、またまた巨大遊具がある公園へLet’s go ![]() ![]() (4月5日にオープンし、既に4回も行きました。2日に1回行ったことになる ![]() ![]() 日曜日ということもあり、混雑するのは目に見えていたので、早めに待ち合わせ ![]() お弁当持参で子供達はめいっぱい遊んでました ![]() ![]() ついでにこのパンもおすそ分け ![]() 私とお友達ママは、子供達を目で追いながらいろいろおしゃべり ![]() 親子共々楽しめました ![]() 今日からまた一週間がんばろうーーー ![]() ![]() チョコチップ200g ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() |