パン教室を開いておりました♪
|
|
一昨日から、実家に来ています ![]() 実家へ来る前に焼いたパンです。 早朝から仕込んだ小松菜生地 ![]() 冷凍の小松菜を全部入れたので、かなり多目。 濃い緑色の小松菜生地でウインナーパン ![]() ![]() もう一種類、同時進行で仕込み始めたかぼちゃ生地 ![]() 5時すぎに起きてきて、テンション高いゴロちゃんが 「おてつだいする~~~~ ![]() ![]() ![]() ![]() といって、整形をお任せしたかぼちゃパン。 中にレーズンを詰めながら、いろんな形をつくってました。 真ん中の細長いのは、いちおう『電車』だそうです(笑 ![]() そして朝食に、自分が作ったパンを 『これ、俺が作ったンやよ~。食べてね ![]() ![]() 皆に勧めて、ゴロちゃん本人は、写真上の『ウインナーパン』をほおばるのでした(笑 で。。。。。。。。 私が作りたかったのはこれ。。。 なんですが、高さが足りず失敗してしまいました。。。。。 ![]() ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() マンゴータルトです ![]() ![]() ちょうど1年程前にもつくったような気がします。 (ありました!こちらです。) 100円以下で買えるマンゴー缶でつくりました。 ブルーベリータルトにしようか迷ったのですが、安さに負けました ![]() ![]() タルト生地にアーモンドクリーム、マンゴー缶。 そして仕上げにホイップクリーム ![]() 断面を見て、おわかりいただけますが タルト生地、チョイと分厚すぎました ![]() でも、今回のタルト生地は、アーモンドプードル入りのリッチ生地です ![]() ティータイムに、美味しくいただきました ![]() かっちゃん ![]() なくなってしまうのがもったいないみたい(笑 夏休み中、日課となっている公園プール遊び ![]() ![]() 親は、子供達を眺めながら、ひたすら水遊びが終わるのを 待ち続けているのですが、 さすがに昨日は、私も足を入れました ![]() 気持ちいい~~~~~ ![]() ![]() そのまま一緒になって、水に浸かりたい気分でした(笑 シチリア産アーモンドプードル100g ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() 黒米入りの生地でつくったオニオンチーズ ![]() ![]() 黒米が以前になくなったと思っていたら 炊いておいた冷凍ご飯が1回分残ってました ![]() 黒米と白米を1:1の割合で炊いた黒米だらけのご飯です。 そのご飯180gに粉350g。 これぞ『ごパン』 ![]() ![]() ![]() 生地に黒米のつぶつぶを感じます。 ![]() 中にはベーコン入り ![]() 刻んだベーコンを包んでから発酵。 十文字にカットしてから、スライスオニオン、マヨネーズ、チーズをトッピングしました ![]() ![]() パパの感想。。。。。 『味はいいけど見た目が悪い。』だって(^^; 『見た目が悪い』。。。。。 『見た目が悪い』。。。。。 昨日だけで10回は言われました。。。 ![]() 確かに。。。(^^; たまねぎの端っこが焦げてるし、生地も表面がシワシワとなってるし。。。 いろいろダメ出しの多いパパ。 『写真が下手』 『パンがワンパターン化してる』 など・・・・ ブログは楽しくやらなくちゃね ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() |