fc2ブログ
★カマンベールとくるみの平焼きパン★



カマンベールとくるみの平焼きパンです

平焼きパン


今度は、頂き物のカマンベールで。。。
なんだか近頃カマンベールにツキがあるみたいです


ソフトフランスタイプの生地にくるみを練りこんで、
カットしたカマンベールを包みました。


カマンベールの量は多くないのですが、
チーズ濃厚さと塩気がくるみ生地とベストマッチ



カマンベール♪


これは、私の中のベスト10入り


久々にレシピも書いてみました
レシピはこちらです


Cpicon ★くるみとカマンベールの平焼きパン★ by みんりん




カリフォルニアクルミ100g





にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ

スポンサーサイト



08/30 05:32 | テーブルロール | CM:15 | TB:1
★宝石メレンゲ★


冷凍庫の卵白消費のため、ずっと以前に気になっていた
『ぼっちゅんcafe』のあんこさんが何度もつくられていた
『宝石メレンゲ』をつくってみました
このお菓子レシピはこちらです



卵白にお砂糖だけのシンプルなお菓子。

パン屋さんの棚の隅や、レジ横にも、可愛らしくディスプレーされて売られていますが
買った事ありませんでした。


今回、食べたいというより、とにかくつくってみたかった~


綺麗なツヤツヤのメレンゲ


かっちゃんとゴロちゃんは、生クリームだと思い込み、指を入れてペロリ

『あま~~~~~い  でもなんか違う~~~~。。。。』



アハハハハッッ。。






綺麗に泡立ったメレンゲは、2本のスプーンを使って
上手に天板にのせていくそうなのですが、なかなか綺麗には落ちません。。


みんなそれぞれ、いびつな形をしてあっちに跳ねたりこっちに跳ねたり。。。




スプーンで落とすと。。



天板2枚目は、絞り袋に入れて、グルグル絞りだしました


メレンゲ




そして1時間焼成。。
しっかり乾燥焼きしたかったので、オーブンの中で、朝まで眠っていてもらいました








朝陽を浴びたメレンゲは、ツヤ光りして、とても綺麗

宝石メレンゲ★


スプーンですくったものはこんな形をしてますが。。(笑



褐色メレンゲ?




でも、何故か褐色がかっちゃってて。。。


本当は真っ白のままなんですよね。。。
あんこさん
ご指導願いまするぅ~~~~~




でも、サクッ、ホロッとして口溶け良くて

あま~~~いメレンゲ。。。。



ブラックコーヒーのお供にします





菓子パンミックス500g



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ

08/28 05:39 | お菓子 | CM:18 | TB:0
★黒ゴマルパン★


黒ゴマを練りこんだ、手のひらサイズの丸パンです

黒ゴマルパン


生地に残っていた生クリームも入れたので、フワァッとしていて香りがとってもクリ~ミィ

早朝に焼いて、まだ冷めきってないうちにカット。



カット



レタス、きゅうり、ももハムを挟んで朝食にしました



黒ゴマパンサンド



焼きたてパンサンドは贅沢でした







長い夏休み中、かっちゃんとゴロちゃんは、いつも仲良く
そしてときには喧嘩も。。
お家の中でもお出かけしても、お友達同士のように、よく遊んでいます


こんなとき、兄弟っていいなぁって思います




先日のこと。。。
朝から2人でおままごと。。。。
2人のやりとりを、家事をしながら聞いていると。。。




『ゴロちゃん、結婚しよう~
『うん かっちゃん、結婚しよう






『じゃあ、今からお2階行くよ

『あっ、待ってぇ~ 指輪。。指輪がいるよぉ』

そう言って、ゴロちゃんはおもちゃの指輪を握りしめ、二階へ走り去っていきました(^^;




なにかと思えば、『結婚式ごっこ』のようでした


2階でどんな結婚式をしていたのかは見ていませんが、
子供って本当おもしろいなぁ






【限定】まとめてお得!冷凍パン生地お試しセット




にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ


08/26 05:16 | テーブルロール | CM:15 | TB:0
★バースデイケーキ★


先日、パパのお誕生日でした

家族のお誕生日には、毎回
『どんなケーキをつくろう
って、考えてしまうのですが。。。。(^^;
(ちなみに、去年のお誕生日ケーキはこちらです

今年は、初挑戦の『ドーム型ケーキ』にしてみました


ドームケーキ

スポンジは、前日に15cm型で焼いておき、当日仕上げ

冷蔵庫にあったオレンジ巨峰で飾りつけ、裏庭のハーブをのせて



ドーム型ケーキも可愛いものです



バースデイケーキ







ただ、失敗したところが。。。。

もう、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、
生クリームが硬かった。。。。。。




ナッペが苦手でペタペタペタペタと長期戦。。。

気がつけば、生クリームがだんだん硬くなっちゃって。。。

なんとも初歩的なミスでした。。。





クリーム失敗。。。。




次回は気をつけようと肝に命じて

次回。。。。。。。
来月は、ゴロちゃんのお誕生日なんだよね~~~~



ケーキカットの前になると、子供達が騒ぎだし、
『電気を消さないと
『ろうそくつけないと
『歌をうたってあげる


「おとうさんの誕生日の時は、いいんだよ。」

と言っているパパの声も届かず。。。。



ハッピィバースデイ~♪


せめて3本刺してあげたかったろうそくですが
2本しか残ってませんでした。。。(~~;

ツノが刺さっているようになってしまったケーキですが、
みんなで歌をうたってお祝いしました


ケーキカット



中は、下段がマンゴームース、上段は黄桃たっぷりクリームになっています。








手作りパン応援サイト ベイキングデイズ bakingdays 冷凍パン生地でラクラク!30分で焼きたてパン


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ


08/24 06:01 | お菓子 | CM:18 | TB:0
★チョコロール★

子ども達のリクエスト、『チョコのパン』です

チョコロール


成型後はこんなかんじです。。。。



成型後


ココア生地を薄く伸ばして、スケッパーで切り込みをトントントンと入れてから、
板チョコをひとかけらのせて、クルリンコと巻きました


焼成前に、てりを塗ってクルミをトッピング





早朝に仕込んでいたのですが、
この日に限って早起きしてきた子供達とパパ


朝食にこのチョコパンが食べたいと言う子供達


焼き上がりまでだいぶ時間がかかりそうだったので、
発酵タイムに、みんな揃って朝のお散歩に出かけました






今までずっと帽子嫌いだった、ゴロちゃん
先日、ゴロちゃんお気に入りメーカー『adidas』の帽子を買ってもらい
急に帽子好きになりました
出かける際は、自分から帽子をかぶります


お散歩~♪




お散歩後に、みんなで焼きたてチョコロールの朝食


チョコロール♪



朝食向きのパンではないけれど、
中のチョコがアツアツで、フゥフゥしながらいただきました



チョコ入り~♪


美味しかったね





デニッシュ用チョコ10枚




にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ

08/22 05:25 | 菓子パン | CM:18 | TB:0
★カマンベールの塩チーズケーキ★


カマンベールのチーズケーキです

15センチ型で焼いて、表面も少しシワシワ~となって、見た目もカマンベールっぽい!?
なんてこじつけて。。。

カマンベールケーキ



何故か半額で売られていたカマンベール。
最近クリームチーズは高くなっちゃって、いつも450円以上。。。
頻繁には買えないので、このカマンベールでチーズケーキに

濃厚なカマンベールの塩気も活用、本にあったレシピも参考にして
「塩チーズケーキ」にしました




カット



焼いて、冷やして、早速試食。。。






の前に、お写真を




シャッターをきっていると、このケーキを見たゴロちゃんが駆け寄ってきて

「あ~~~~~。。なんだかお腹がすいてきたぁ~~~~

って。。。。





まだ昼食後30分も経ってないのに。。。




        ↓ゴロちゃんの手。。
カマンベールチーズケーキ



結局、別腹が働き出したゴロちゃんと私で、
この一切れを半分ずつ、いただきました(爆ッ







焼きたてはこんなにプクゥ~~~ッと、膨らんでいます。
焼きたて~~ 



食べた感想。。。。
塩気があって確かに『塩チーズケーキ』

でも、まだまだ改良できそうです。



なんだかワクワクしてきました












昨日は、午後から天候が怪しくなり、雷。。そして雨風

雷が鳴るのを恐がって、窓の傍に近寄りたがらないかっちゃん

一方ゴロちゃん
雷に向かって、叫び散らす。。。。。。


『バカヤローーーー

『俺のところに来い~~~~
キックして、パンチしてやっつけてやる~~~~






。。。。。。。。(^^;






『ゴロちゃん、だれに怒ってるの?』
と聞いてみると、




『かみなり様だよ。』 





『かみなり様っておじさんなんだよ
おじさんが、太鼓叩いているんだよ』 


『あ~~~、かみなり様のところへ行ってみたいなぁ~~~~

『○○ちゃん(お友達)、かみなり様のところに行った事あるんだってぇ







さすが3歳児。。。まだまだ頭の中は『不思議ちゃん』です

ゴロちゃんの話を聞いて、大うけしていたかっちゃん
これで恐さも和らいだかな











クリーミータイプの便利なカマンベールもあります。
オーム乳業クリーミーカマンベール500g



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ

08/20 05:35 | お菓子 | CM:18 | TB:0
★オニオンチーズブレッド★

パウンド型で焼いた『オニオンチーズブレッド』

オニオンチーズブレッド



本当はミルクブレッドをつくるつもりで生地を仕込んでいたのですが、



昨日スーパーで
袋パンの『オニオンチーズブレッド』を眺めていた
パパの姿を思い出し。。。。。。



オニオンチーズブレッド

こんなかんじで、たっぷりオニオンと、マヨ&チーズをトッピングしてしました

あら挽きコショーでピリッッッと大人味



焼成前




ミルクブレッド生地に、お惣菜のトッピングで、リッチな朝食パンになりました



ちぎったよ♪




『うめぇぇ~~~
とパパ


下の前歯が、少しグラグラ動くようになってきて、
噛むことに臆病になっているかっちゃん
ソフトなパンでも、恐る恐る。。。(^^;

歯が生え変わろうとしているかっちゃんの成長が、なんだか私も嬉しくて、
仕上げ磨きをしてあげるときも、必要以上に前歯が気になってしまう私です(^^;





Matferパウンドケーキ型20cm




にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ

08/18 05:30 | 惣菜パン | CM:15 | TB:0
★イチゴチップベーグル★



実家から戻ってみると、冷蔵庫も、冷凍庫のパンの在庫もからっぽ。。。


実家へ行く前につくった『お野菜の渦巻きパン』も、
パパが食べてくれたようです



実家から戻った翌日の朝に、慌てて焼いたベーグル




イチゴチップベーグル


イチゴチップ入りです


イチゴチップ♪


実家にいる間、ほぼ毎朝ヤ○ザキの食パンにマーガリンを塗って食べていました

久々に食べたベーグルは、とても硬く感じたことでしょう
ゴロちゃん、1/3食べてギブアップ



写真を撮るまでもなかったのですが、ケトリング中です(^^;

ケトリング中


またパン焼き生活がはじまりまーす





ベーグル用強力粉(緑渦巻)2.5kg




にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ

08/16 05:52 | ベーグル | CM:11 | TB:0
★トマト酵母でお鍋パン★

父がつくる無農薬トマトを使って
『トマト酵母』を起していました

トマト酵母


酵母づくりは久しぶりですが、ブクブクと泡立ってくる液種を見るとウキウキしてきます


そして、実家に来た時には恒例になっている、オーブン無しのパンづくり
『お鍋パン』です。



小型に丸めた生地を鍋に並べて、蓋をして焼いたちぎりパンです

↓こちらは、成型後。
DSC00894.jpg


鍋の上部は焼き色がつかないので、鍋の底面・側面に焼き色がついたら、
熱したフライパンに生地を返して、上面にも焼き色をつけています。

DSC00898.jpg

焼きたてはとてもフンワリ
しっとりパンです

見た目もグ~


DSC00900.jpg



ただ。。。。。。。。。


なんとく、酸味が。。。。。

トマトの酸味というより、液種づくりの醗酵過程で生じた酸味。。。


液種を起こす段階で、気温が高すぎたかな。。。。
暑いお部屋に放置されていたので。。(^^;




若干の酸味も気にならないと言って、美味しく食べてくれた家族でした





子ども達は、毎日のようにプールへ行ったり、浜へお散歩に行ったり
虫を捕まえたり。。。。
サワガニも見つけました
とても楽しく過ごす事ができました

DSC00886.jpg


明日、帰ります






GEO PRODUCT(ジオ・プロダクト)





にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ


08/13 05:47 | テーブルロール | CM:16 | TB:0
★いんげんとかぼちゃの折込パン★

先週から、実家に来ています。

更新もまばらになってしまい、
せっかく遊びに来てくださった方々にはご迷惑おかけしています


これは、実家に来る前に作ったパンです。

冷凍『インゲン』を練りこんだ生地に、
冷凍しておいたたかぼちゃシートを折り込みました。

いんげんパンにかぼちゃシート

インゲンは、味が強いので少なめに練りこみましたが、
仕込んでいる時はインゲンの香りがプンプンと
焼きあがった生地も、インゲンの緑色はでませんでした。

インゲンなんて、普通パンに練りこみするものではないので
インゲン生地って、どうだかなぁ~~~って感じでしたが、
冷凍庫の整理をしたかったので、

お味の方は、インゲンの味は薄く、かぼちゃのほんのり甘いパンでした



いんげんにかぼちゃシート






今、実家でトマト酵母を起しています
写真がないのが残念ですが、ブクブク泡だっています

乞うご期待!!




にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ


08/10 07:38 | 折りこみパン | CM:13 | TB:0
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved