fc2ブログ
★鶏ハムの冷しゃぶサラダそうめん★

レシピブログさんの冷しゃぶサラダそうめんモニター第2弾


『鶏ハムの冷しゃぶサラダそうめん』です


鶏ハムの冷しゃぶサラダそうめん

まずはレシピから。。

<材料>
・揖保乃糸・・・・2束
・鶏ハム・・・・・・適量
・きゅうり・・・・・適量
・ミニトマト・・・・適量
・ゆで卵・・・・・・適量
・レタス・・・・・・・適量
冷しゃぶドレッシング「こく旨仕立ての塩だれ」・・・適量

つくりかたは、見てのとおり、輪切りにした材料を茹でたそうめんにのせて
ドレッシングをタップリかけていただきます



冷しゃぶドレッシング


あっさり鶏ハムにこのドレッシングはよくあいました


この輪切りのお野菜を見て『あっ!』って思われる生徒さんもいらっしゃるかも(笑
パン教室でベーグルサンドにするお野菜なんですが、いつも切りすぎちゃって。。(^^;
教室用ランチで用意しておいた材料の『回し者達』ばかりです(爆ッッ)

冷しゃぶサラダそうめん レシピモニター!へ参加中♪





6月パン教室募集中です。
(詳しくはこちらをご覧ください。)
26日(金)ベーグルレッスンも是非

ベーグル教室


教室HPはこちらです→~おうちパン工房~




【クオカ:アイスクリーム】234×60
参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ






スポンサーサイト



05/30 05:30 | モニター商品 | CM:10 | TB:0
★キャラメルモカ★

菓子パン生地に、コーヒー風味のアーモンドクリームと
キャラメルチョコチップを巻き巻き

タルト型に並べて焼成
ちょっと型に詰め込みすぎて、巻き巻きした中央が上に飛び出しちゃった(^^;

キャラメルモカ ファミリーサイズ




残った生地は、マフィン型で焼成

キャラメルモカ

仕上げのアイシングがやっぱり人気(笑







子供達の大好きな森○チョコボール
一度、『銀のエンゼルマーク』が出てから、パパも張り切っちゃってケース買いしたりして
ようやく5枚集めて、先日、念願のおもちゃの缶詰が送られてきました

こちらはかっちゃんが選んだ『魔法缶』。
玩具のかんづめ

今度は、ゴロちゃんが欲しがっている『冒険缶』のために、また集めなきゃ。。
っていくつチョコボール買わなきゃいけないのぉ。。(^^;
金のエンゼルマークが出てほしいわ~





6月パン教室募集中です。
(詳しくはこちらをご覧ください。)


教室HPはこちらです→~おうちパン工房~







ハーシーキャラメルシロップ425g



【クオカ:アイスクリーム】234×60
参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ




05/28 04:59 | 菓子パン | CM:16 | TB:0
★6月教室案内★

6月のパン教室案内です

くるみパン
くるみパン♪

子供達の大好きなクリームパン
クリームパン♪







おまけに。。。








こちらもつくっちゃいましょう

あんぱんまん♪

こんな立体的なあんぱんまん
小さなお子さんに喜ばれる事間違いなし

横から。。



~~~6月教室予定~~~

6月12日(金)
  17日(水)
  18日(木)
  22日(月)
  25日(木)
         26日(金) ベーグル教室


※26日のみ、今月のベーグルメニューで行います。
こちらも募集しております♪

その他希望日がありましたら、ご連絡ください。
できるかぎり調整いたします♪

ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、
教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。

教室HPはこちらです→~おうちパン工房~





【クオカ:アイスクリーム】234×60
参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ




05/26 05:12 | 教室案内 | CM:8 | TB:0
★『肉』棒々鶏サラダそうめん★

先日のレシピブログさんのカレースパイスモニターに続き、
今度は『冷しゃぶサラダそうめんモニター』に当選

 『ハウス食品の冷しゃぶドレッシング3種類』と
そうめん『揖保乃糸』が届きました。


冷凍庫にあった鶏もも肉を茹で鶏にして、お野菜を添えて
『棒々鶏サラダそうめん』の完成~~

棒々鶏サラダそうめん

今回使用したのは、「冷しゃぶドレッシングごまみそ」味。

冷しゃぶドレッシング

これをつくった日は肌寒かったけれど、
夏休みの子供達のランチにもこんなお野菜入りそうめんはうってつけ

大活躍の予感


~棒々鶏サラダそうめんレシピ~

<材料>
・揖保乃糸・・2束
・鶏もも肉・・・1枚
・サラダ菜・・・6枚
・きゅうり・・1/2本
・人参・・・1/3本
・冷しゃぶドレッシングごまみそ・・・適量


1 生姜・長ネギと一緒に鶏もも肉を茹で、冷めるまで茹で汁にれたままにしておく。
2 千切りにしたサラダ菜を皿に盛り、その上にそうめん、千切りにしたきゅうり、
人参、肉を切って盛り付ける。





冷しゃぶサラダそうめん レシピモニター!へ参加中♪



【クオカ:アイスクリーム】234×60
参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ




05/24 05:55 | モニター商品 | CM:11 | TB:0
★ベーグル教室★

昨日の教室
2名の生徒さんが来てくださいました。

3種のベーグル作りです

全粒粉ベーグル♪

小松菜ベーグル

3種の生地を時間差で仕込み、
分割・成型・ケトリング・焼成とジャンジャンすすめていきます

最初はベーグルの成型もぎこちなかった方も
後半になれば慣れた手つきです
ベーグル三昧でしっかりマスターできました

以前から来てくださっている生徒さん。
ご自宅でパンづくりはされなかった方が、HBを購入し
今ではどっぷりとパンづくりにはまっているとか。。。
昨日も『今度はベーグルつくってみよう~
と言ってお帰りになられました。

嬉しいですね





クオカ/cuoca cuocaの簡単おやつミックスカタログ

参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ



05/22 05:18 | ベーグル | CM:12 | TB:0
★バゲット★

だいぶ前に借りてきたバゲットの本を見てつくってみました
水分量78%のなかなかのべったり生地。。。

普段作らないバゲットなのに、いつもと違ったレシピに挑戦したものだから
仕上がりもなかなか微妙。。。。。


失敗。。。

上手くなりたいなぁ。。。




パパもお休みだった土曜日の午後

パパはお昼寝
かっちゃんはお部屋にこもってお勉強(!?)
私はキッチンで、先日書いたカレーパウダーの実験(?)

誰にも相手にされないゴロちゃん
おてつだいするぅ~とキッチンに来て、いろいろ物色。
出してあったウインナーを見て、
「切っていい??」
というので切らせてみたら、意外にもちゃんと切ってました。
指を切りそうですごく恐い。。。

お手伝い♪←左利きだけど。。

でも真剣にかつとーーっても楽しそうに切ってました

こんなのもいくつかありましたが。。(^^;
。。。。(^^;

おかげで、ウインナーだらけのチャーハンになりました~




アイスキャンディーBOXアイス屋さん



クオカ/cuoca cuocaの簡単おやつミックスカタログ

参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ





05/20 05:28 | フランスパン | CM:9 | TB:0
★カレーナン★

レシピブログさんのGABANスパイスモニターに当選して、
4種類のカレースパイスが届きました~

カレー作りにピッタリの4種
クミンターメリックレッドペパーガラムマサラ
スパイス

今まで、お料理にターメリックレッドペパーガラムマサラ
使ったことありましたが、クミンは初めて

まずはレシピブログのスパイスモニターのページに紹介されていた
カレーパウダー基本の配合で。。
【クミン:ターメリック:レッドペパー=2:2:1】

この配合されたパウダーで『カレーナン』をつくってみました。

カレーナン

最近ベーグルばかり食べていた子供達
久々の変わったパンに新鮮味があったのでしょう~
大ウケでした(笑



ついでに、カレーナンに合わせて、冷蔵庫の在庫品で
ドライカレー風のものを付けあわせにつくりました

お家にあった香辛料も足して、いろいろなスパイスを調合
スパイス1種類では、クセの強い独特な香りですが
いろいろあわせる事によって摩訶不思議。。。
カレーの芳醇な香りになるんですね~~~

スパイスの調合

そして出来上がったもの。。。。。

本当あり合わせの材料しかなかったのですが、スパイシーさはピカイチ

ドライカレー風?

ナンにのせて、美味しくいただきました~


~~~カレーナンレシピ~~~
<材料>
強力粉       200g
ドライイースト    3g
砂糖         10g
塩          1.5g
牛乳         70g
水          70cc
ショートニング     6g
クミン     小さじ1/2
ターメリック  小さじ1/2
レッドペパー  小さじ1/4

HBで材料をこねる。一次発酵 約40分。
4等分に分割・丸める。ベンチタイム約20分。
めん棒でナンの形に薄く伸ばす(生地の表面にもmixしたカレーパウダーをかける)。
10分程休ませてから、フライパンで焼く。



~~~ドライカレー風~~~
<材料>
玉葱      大1個
人参      小1本
ウインナー    4本
にんにく     2かけ
しょうが     1かけ
コンソメの素    1個
小麦粉      大さじ2
水         200cc
サラダ油     大さじ1
ケチャップ   小さじ1
・ターメリック  小さじ1
・クミン     小さじ1
・レッドペパー 小さじ1/2
・オールスパイス小さじ1/4
・ナツメグ   小さじ1/8
・シナモン   小さじ1/8
あわせたスパイス小さじ1と1/2


しょうが・にんにく・玉葱をいため、カットしたウインナーと人参も加えて炒める。
水100ccとコンソメの素を加えて、野菜が柔らかくなるまで煮る。
汁気がなくなってきたら小麦粉、カレースパイスを加え、炒める。
水を加えて更に炒める。ケチャップを加える。


カレースパイスを上手にブレンドしてオリジナルレシピを!へ参加中♪


NationalコードレスアイスクリーマーBH-941




クオカ/cuoca cuocaの簡単おやつミックスカタログ

参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ






05/18 05:04 | モニター商品 | CM:16 | TB:0
★今月のスイーツ★

今月パン教室のスイーツは、焼きチーズ

焼きチーズ

焼きたては、チーズプリンのような食感
冷めるとクリーミーなチーズケーキ♪

これからの時期は冷菓もいいかな~






夕食にカレーをつくるのに、玉葱を切らしていたので
収穫までには少し早いけれど、裏庭のたまねぎをかっちゃんに抜いてもらいました

たまねぎ収穫♪


今年の玉葱は、大小様々で小さいものは、まだにんにくくらいの大きさ
期待しないで収穫の時期を待ちましょう

子供達、お野菜を収穫するのが楽しみなようで、
裏庭に出ると『じゃがいも掘っていい?』『玉葱掘っていい?』って聞かれます(^^;

『もう少し大きくなるまで待とうね』って答えると、
『トマトは大きくなったかなぁ~』と言って
トマト苗のそばの土を掘り始めたゴロちゃん

エェェーーーーーーーーーッッッ

トマトも土の中に生ると思ってるのぉーーー
毎年一緒に収穫してるのにぃ~~~。。

トマトの花のそばに生っていた、まだ緑色の赤ちゃんトマトを
しっかり見せておきました





NationalコードレスアイスクリーマーBH-941




クオカ/cuoca cuocaの簡単おやつミックスカタログ

参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ









05/16 05:38 | お菓子 | CM:11 | TB:0
★くるみパン★

大好きなパンのひとつくるみパン

くるみパン

ちょうど、在庫のパンがなくなりそうだったので
早朝に仕込みはじめ、朝食ギリギリに焼き上がりました

まだ天板にのったままのアツアツのくるみパンを『まだ熱いからね
と言ってひとりひとりのお皿に盛ると、
おなかペコペコのゴロちゃんは、すぐにパンを手にして
『アチッ、アチッッッッ』って、慌ててお皿に戻します
言ったばかりなのに・・・・・・(笑
それでも早く食べたいようで、両手をおひざに置いてまずはお口でふぅーふぅーして。。
手では持てないとわかったので、今度は犬喰いしようとお顔をパンに近づけますが
お口でパンが押されてしまい、かじろうとしてもパンが逃げていきます(笑
まるで、朝から運動会のパン喰い競争みたいにがんばってるゴロちゃん
そのうち『お行儀が悪い』と注意される

そうこうやっているうちにパンも冷めてきて、
手に持って食べれるようになりました



かっちゃんはというと、まずはパンを見て、
『わぁ~~~~~お花の形で可愛い~~~~』

くるみパン

たしかに。。。。。
何も考えずに成型していたけれど。。。。
どこのパン屋さんでも、『くるみパン』といえばこのお花の形が多いですね




【安心素材】くるみ70g



クオカ/cuoca cuocaの簡単おやつミックスカタログ

参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ





05/14 05:31 | テーブルロール | CM:12 | TB:0
★かっちゃんのお誕生日★

先日は、かっちゃんの7歳のお誕生日でした

かっちゃんと2日違いで生まれた同い年のお友達T君のお宅にお邪魔して
お誕生会をしてきました~
じつはT君ママと私も、お誕生日が2日違いなんです♪
なので、何度となく子供達のお祝いをしたり、
自分達のお祝いをしたりして(笑)きたのですが
今年もやりましょうという話になったので、
子供達も楽しみにしていました。


T君とかっちゃんは幼稚園も小学校も違うので、小さい頃とは違って
たまに会うと最初はお互い照れくさそうなんですが、
すぐになじんで一緒に遊んでいます。
これも成長の証だねって言いながら、大人同士でおしゃべり♪♪
持ち前のおかずなど持参して、お祝いランチ

前日焼いておいた15cm型のジェノワーズを、デコレーションして持参しました
かっちゃんのリクエストは『イチゴのケーキ』
T君もイチゴが大好きなのでなるべくたくさんのせてみました

birthday cake

中は3段にカットして、黄桃とイチゴをそれぞれの段に挟んであります。

birthday cake

久しぶりにつくったデコレーションケーキですが
なんとかなりました(笑

ハッピィバ~スデイトゥ~ユ~
を唄ってあげるとやっぱり2人とも照れくさそう(笑
でも、勢いよくろうそくの火を消してくれました
子供のお誕生日を祝うのって、嬉しいものです♪♪

今年も元気いっぱい
心も体もたくましくなぁれ

おめでとう








最近お気に入りの絞り口金

お気に入りの口金

細かいギザギザがいっぱいついて、まあるっこく仕上がります




クオカ/cuoca cuocaの簡単おやつミックスカタログ

参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ





05/12 05:55 | お菓子 | CM:15 | TB:0
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved