パン教室を開いておりました♪
|
|
めったにつくらない角食 ![]() いつもは1.5斤型だけれども、今回は1斤型で。。 ![]() ![]() ちょいと焼きすぎたかな。。。 スライスすると、市販食パンより小さめなので 厚く切って、ふんわり柔らかなクラムを楽しむのにちょうど良いサイズ ![]() 在庫のドライブルーベリーを入れたのでいい香り♪♪ ![]() ちょっとずつ残っているパンの材料、使ってかなくちゃ。。。 ![]() ![]() 昨日は、だんだん天候が悪くなるという予報だったので 午前中のうちに、公園へ出かけて虫捕り ![]() (私は日陰のベンチからその様子を眺めていただけなんですが。。 ![]() ![]() 子供達はチョウやトンボを追っかけまわして元気いっぱい、汗だく ![]() ![]() ![]() お天気も悪くなる様子もないので、午後からプール ![]() (私はプールサイドで足をつけて眺めていただけ。。。(笑) 考えてみれば、私は一日座っていただけってこと。。。 ![]() ![]() ![]() 今日も蒸し暑くなりそうなお天気 ![]() 今日こそは、一緒になって遊ぶぞーー ![]() ![]() ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
マドレーヌ ![]() シェル型でもフラワー型でもないけれど。(^^; ![]() 一晩ラム漬けにた、マロングラッセを砕いて忍び込ませてあります。 あのお店のマドレーヌがつくれるようになりたい。。。 ![]() ![]() ![]() ~~~9月パン教室予定~~~ 15日(火)2名募集 25日(金)1名募集 ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、 教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。 教室HPはこちらです→~おうちパン工房~ マロンメラッセピッコラ640g ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は お総菜パン♪ ベーコンとブラックペッパーを巻いて、マヨをトッピング ![]() 簡単だけど、みんなこれか大好きなんですよね♪ ![]() ハムを巻いて、スライスオニオンをマヨて和えたものをトッピング ![]() 仕上げにパセリをのせればよかった。。。(^^ ![]() これはおまけのパンで、お菓子をつくった時の残り物のそぼろとアーモンドダイス、 キャラメルチョコチップ(いずれも在庫品)をトッピング ![]() ![]() ![]() 今日は、朝食にお弁当に活躍してくれます ![]() 先日のこと、車でお出かけしていると、 後部座席でブツブツとおしゃべりしているゴロちゃん ![]() 黙って聞いていると、『オバマ大統領、ボバマ大統領、オババ大統領。。。??』 と、お経を唱えるかのようにつぶやいていました ![]() ![]() ![]() テレビで聞いたのかなぁ。。。 そのあと、『オバマ大統領って何県に住んでるの-?』 から始まり、あとは質問攻め ![]() ![]() ![]() 『オバマ大統領っておじさん? おじいさん? 何歳?』 『大統領ってなあに?』 『日本の大統領は?』 ゴロちゃんの質問にだんだん答えられなくなりそうで、 ネットで調べて見せてあげました ![]() 分からないことがあるとすぐにネットに頼ってしまう私 ![]() 裏庭でゴロちゃんが、見たことない虫や幼虫を見つけると 『お母さん見てーーーー!!これなあにー??』 と、まず私に見せてから 『何かなぁ。。お母さんもわからないやぁ。』と答えると 『じゃあ、今ネットで調べてみてー ![]() ![]() ・・・・・・・・。 なので(ようやく)図鑑を購入しました。 それからというもの、虫探しに、公園へ出かけるときは タモ、虫かご、そして昆虫図鑑が必修アイテム。 タモを片手に虫を追いかける子供達 ![]() 図鑑とその他の荷物をしょって、子供達を追いかける私(^^; これ結構な体力使うんです(笑 でも、せっかくゴロちゃんが興味を持ったことだからねー♪ 残り少ない夏休み、子供と楽しまなくちゃ ![]() 9月パン教室の募集、受付しております♪ ~~~9月パン教室予定~~~ 8日(火) 14日(月) 15日(火)2名募集 25日(金)1名募集 ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、 教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。 教室HPはこちらです→~おうちパン工房~ ![]() 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日、パパがお誕生日を迎えたので 久しぶりにケーキをつくりました ![]() ![]() ![]() つくったのは、先々月にケーキ屋さんで習った『2層のチョコムース』のおさらい ![]() ![]() ココアのビスキュイに、ビターチョコのムース、ミルクチョコのムース、 仕上げにスプレーガンでチョコのピストレするのですが、スプレーガンなんてないので チョコのグラサージュ風のものをつくって、上掛けしました。 コーティングチョコとは違うので、カットしてもパリパリと崩れることなく柔らか♪ そして、トッピングしたへーゼルナッツのキャラメリーゼ ![]() ビタームースの中にも忍び込ませているのてすが これがコリコリカリカリと美味しい♪ キャラメリーゼするコツもだいぶつかめました ![]() ![]() カットはちょっと見た目悪くなってしまいましたが。。。(^^; お味はバツグン!! みんなで美味しくいただきました ![]() ![]() 【安心素材】ヘーゼルナッツ70g ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かぼちゃ生地にメープルシートを折り込んだ メープルパンプキン ![]() ![]() 『折り込みパン』と聞いただけで、子供達は鼻の穴を大きく広げて 興奮気味になるほど大人気 ![]() ![]() 一切れずつ朝食に出しても 『まだおかわりある ![]() 『明日もこのパンにしてね ![]() と、あま~いリクエスト ![]() ![]() しっとりとした食感とこの甘さ。 子供達がお気に入りになるのも当然ですね♪ でも、『毎日折り込みパンなんて無理ですからねー』 ![]() なんて意地悪なことを言う母でした ![]() ![]() ![]() メープルシート600g ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ノア・レザン ![]() 来月教室メニューの一つになっております ![]() そして、私の大好きなパンでもあります。 ![]() 名前のとおり、クルミとレーズンがたっぷり入っており、 ハード系に抵抗のある子供達も、これは好んで食べています♪ ![]() 昨日の、かっちゃん。 このパンを食べていて、歯が2本グラグラになっていたことに気づきました。 今日は、グラグラの歯を気遣いながらこのパンを食べるんだろうなぁと思うと 少し気が引けてしまう母でした。。(^^; 9月パン教室の募集、受付しております♪ ~~~9月パン教室予定~~~ 7日(月)2名募集 8日(火) 14日(月) 15日(火) 25日(金) ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、 教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。 教室HPはこちらです→~おうちパン工房~ ![]() 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご無沙汰しております ![]() 10日間ほど、子供達を連れて実家へ行っていたので、久しぶりの更新です ![]() 実家でパンを作ったのは1回だけ。。。(^^ 実家では恒例の鍋パンね^^ あとは市販の大手メーカーの食パンを食べていたのですが、 食パンの美味しいこと ![]() 子供の頃は毎朝、ご飯食でしたが、なぜか日曜日はパン食でした。 そんな日曜のランチが大好きだったなぁ。。 ![]() 袋食パン。。 ![]() ![]() ![]() 私をパン好きにした原点と言っても過言ではありません。 今度食パンつくろうっと♪ と言いつつ、実家から帰ってまず最初に作ったのはこれ。 ソーセージベーグル 以前本で見たことがあって、ずっとつくってみたかったもの。 ![]() 荒ぴきソーセージに黒ゴマたっぷり生地を巻き巻き巻き巻き ![]() この巻き巻きする作業が好き^^ ![]() 残った生地で黒ゴマベーグルもつくったのですが ソーセージベーグルづくりの後だったため、勢い余って生地を伸ばしすぎ 大きな輪のベーグルになっちゃったぁ ![]() ![]() ケトリングにお砂糖たっぷり入れて、ツヤテカの仕上がりです ![]() 今回の帰省、お天気が悪く、外遊びできる日も少なかったのですが 長く滞在していたので、のんびりたくさん遊べました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして子供達は、行き帰りの電車の旅も大好き ![]() 駅のホームで色々な電車を見るだけでも興奮状態ですから ![]() 『今度は新幹線でじいちゃんばあちゃんちに行こうよ ![]() 張り切っているゴロちゃんですが、それは無理(^^; 実家のほう、新幹線が通ってないんだから~ ![]() 9月パン教室の募集、受付しております♪ ~~~9月パン教室予定~~~ 7日(月)2名募集 8日(火) 14日(月) 15日(火) 25日(金) ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、 教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。 教室HPはこちらです→~おうちパン工房~ ![]() 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スイートマロン ![]() 甘い系のパンが続いています。。(^^ ![]() アーモンドクリームとマロングラッセを巻き巻きして 焼成前にハサミで切り込みを入れました。 ![]() 夜に撮影すると、きれいに撮れない。。 ![]() いやいや、腕が悪いのよね。。(^^; 写真はダメでも、このパンは美味しいですよ~~~ ![]() 3日前から実家に来ておりまして、このパンも実家に来る前につくったものです。 プログをしばらく放置している間、たくさんのコメントをいただきありがとうございます♪ まだしばらく実家に滞在の予定ですが、 パン教室の募集&お問い合わせにつきましては 随時受付いたします♪ ~~~9月パン教室予定~~~ 7日(月)2名募集 8日(火) 14日(月) 15日(火) 25日(金) ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、 教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。 教室HPはこちらです→~おうちパン工房~ ![]() 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かぼちゃパンに取り組んでいるのですが 思いたってモンキーブレッドをつくってみました ![]() なので、かぼちゃ生地のモンキーブレッド ![]() ![]() モンキーブレッドは色々なところで拝見していたのですが じつは、つくるのは初めて ![]() ![]() ![]() かぼちゃとシナモンは相性いいので 生地にかけるお砂糖もシナモンシュガーに♪ シナモンのいい香りがしましたが、 甘みが強くてかぼちゃの風味は消えてしまいました。。。(^^; それにしても、モンキーブレッドっておもしろ~い ![]() これを考えた人、すごーーーい ![]() ~~~9月パン教室予定~~~ 7日(月)2名募集 8日(火) 14日(月) 15日(火) 16日(水) 25日(金) ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、 教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。 教室HPはこちらです→~おうちパン工房~ ![]() 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かぼちゃパン ![]() こちらは、かぼちゃのパウダーではなく、 レンチンした(←レンジでチンすることを『レンチン』と言うらしい。。)かぼちゃを 潰したものを練りこんでいます。 ![]() 9月のパン教室メニューする予定ですが、配合、成型、大きさなどいろいろ検討。 まだまだ試作の段階です ![]() ![]() 来月は、かぼちゃパンと、他のパンを1種類。 簡単なお菓子も作ります。 ~~~9月パン教室予定~~~ 7日(月)2名募集 8日(火) 14日(月) 15日(火) 16日(水) 25日(金) ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、 教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。 教室HPはこちらです→~おうちパン工房~ ![]() 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |