fc2ブログ
☆ブルスケッタ☆

レシピブログさんより「スパークリングワイン『フレシネ』」が届きました

3種類もいただけるなんて豪華~~~



フレシネ

早速フレシネにあうおつまみですが。。
フレシネ『セミセコ ロゼ』とともに

クリームチーズとりんごのブルスケッタ

クルミとレーズンたっぷりのノア・レザンに
クリームチーズ・りんご・はちみつを少し垂らしただけの、
簡単すぎるおつまみです。
程よい甘さを持つ『セミセコ ロゼ』が
このブルスケッタによく合います♪

ブルスケッタ

一応、課題では『大人のパーティーおつまみ』となっていますが
「まだ食べた~い
と言っていたのは子供達でした(^^;


~りんごのブルスケッタ~

<材料>
・レーズンとクルミのライ麦パン  8切れ
・クリームチーズ(ミニサイズ)    2つ
・りんご             1/5切れ
・はちみつ            適量


1cm厚さにカットしたライ麦パンに、クリームチーズ・はちみつ・りんごをのせます。



スポンサーサイト



09/29 06:13 | モニター商品 | CM:9 | TB:0
★イングリッシュマフィン★

来月教室メニューとなっている、『イングリッシュマフィン』

イングリッシュマフィン

配合もつくりかたも至ってシンプルなパンですが、
半分に割って、サンドしたりトーストしたりすると、とても美味しくなります
教室では、何を挟もうか検討中です






少し前のお話になりますが。。。
シルバーウィークに、ちょっぴりお出かけしてきました
まずはセントレア

空港

子供達は、こうやって間近で飛行機を見るのは初めて
ゴロちゃん、スカイデッキから夢中になって眺めていたのですが
どうしても気になる、別の乗り物を発見


お気に入り♪

飛行機まで荷物を運ぶ、この乗り物
小回りが利いて、何台もチョコマカと行き来しており、
ゴロちゃんにはこれが随分楽しいみたい(笑

翌朝になって、『また飛行機が見たい』と言う早起きゴロちゃん
朝食前に、またスカイデッキまで見に行ってきました

そして、かっちゃんゴロちゃんの楽しみにしていた
南知多ビーチランド&おもちゃ王国で遊んで家路に着きました。
またいつか行こうね♪♪





~~10月パン教室のお知らせ~~
アップルレーズンとイングリッシュマフィン、
簡単なお菓子も一品つくります。

       1日(木) 1名募集
     2日(金) 満席
   6日(火)
       7日(水) 2名募集
     27日(火) 満席
  29日(木)

その他希望日がありましたら、ご連絡くださいませ。
できるかぎり調整いたします♪

ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、
教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。

尚、10月よりお代が2,800円になります。
よろしくお願いします。

教室HPはこちらです→~おうちパン工房~



クオカ/cuoca 自分で作れるモンブランロールレシピ


参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ



09/27 05:58 | テーブルロール | CM:12 | TB:0
☆「ティー・スイーツ」シナモン風味のパンプキンマフィン☆

レシピブログさんで当選した6種類のGABANミニパックシリーズ


シナモンを使って、お手軽な『かぼちゃマフィン』をつくってみました。

かぼちゃマフィン





<シナモン風味のパンプキンマフィンのつくりかた>


~材料~
・無塩バター          60g
・砂糖             60g
・かぼちゃ
(レンジでやわらかくしてから潰したもの)
                90g
・はちみつ            8g
・卵              55g
・牛乳             25g
・薄力粉            100g
・ベーキングパウダー     小さじ1
・レーズン            40g
・シナモン          小さじ1
・ラム酒           小さじ1


~つくりかた~

(下準備)
・薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
・かぼちゃは皮をむき、適当な大きさにカットし、レンジでやわらかくなるまで加熱し、
 マッシュしておく。
・レーズンは、ラム酒を入れて一晩置いたら、シナモンを加え、まぶしておく。


1 ボールにやレンジでわらかくした無塩バターと砂糖を入れてホイッパーで撹拌する。
2 はちみつ、かぼちゃ、卵、牛乳の順に加えていき、その都度よく混ぜ合わせる。
3 さらに、降った粉類とレーズンを加えてへらで混ぜ合わせる。
4 マフィンカップに生地を入れて、170に余熱しておいたオープンで約24分焼成する。



シナモンレーズン入り♪

シナモン風味のレーズンがたっぷり入った
ボリュームのあるマフィンになりました


ミニサイズパックが種類豊富
次はなにをつくろうかなぁ♪

スパイス

スパイスレシピコンテストへ参加中♪






~10月パン教室のお知らせ~


アップルレーズンとイングリッシュマフィン、
簡単なお菓子も一品つくります。

       1日(木) 1名募集
     2日(金) 満席
   6日(火)
       7日(水) 2名募集
       27日(火) 1名募集
  29日(木)

その他希望日がありましたら、ご連絡くださいませ。
できるかぎり調整いたします♪

ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、
教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。

尚、10月よりお代が2,800円になります。
よろしくお願いします。

教室HPはこちらです→~おうちパン工房~





参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ



09/24 05:27 | お菓子 | CM:8 | TB:0
★アップルレーズンと10月パン教室のお知らせ★

スイートな生地に、アップルとレーズンに
甘さ控えめのカスタードクリーム入り

アップルレーズン


成型時のメッシュローラーが楽しいです

成型






~10月パン教室のお知らせ~


上記のアップルレーズンとイングリッシュマフィン、
簡単なお菓子も一品つくります。

       1日(木) 1名募集
       2日(金) 2名募集
   6日(火)
       7日(水) 2名募集
       27日(火) 1名募集
  29日(木)

その他希望日がありましたら、ご連絡くださいませ。
できるかぎり調整いたします♪

ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、
教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。

尚、10月よりお代が2,800円になります。
よろしくお願いします。

教室HPはこちらです→~おうちパン工房~





参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ



09/20 05:58 | 教室案内 | CM:7 | TB:0
★トマトチーズブレッド★

トマトジュース入りの食パンです

トマトチーズブレッド

仕込水はトマトジュースのみ。。
成型のとき、ダイスチーズを巻き巻きして
仕上げにもピザ用チーズをトッピング

♪

ちょっぴりお山が大きくなってしまいましたが(^^;
断面もとても綺麗なオレンジ色なんですよ♪
断面写真を撮り忘れてお見せできないのが残念。。。

でも子供達、この食パン食べないの。。
これの横に一緒に並べた『ノア・レザン』の方がお好みのようで
『ノア・レザン』ばかり食べちゃって(笑

たしかにあれは美味しいです
今月教室で食べていただいている
焼きたての『ノア・レザン』は大好評でーす




※いつも心温まるコメントをありがとうございます。
お返事が遅れがちで申し訳ございません。。
クオカ/cuoca 自分で作れるモンブランロールレシピ


参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ






09/17 05:51 | 食パン | CM:12 | TB:0
★すい~とぽてと♪★

スイートポテト

毎年この時期になるとつくっているかなぁ。。♪

『スイートポテト』って色々あるけれど
これは洋酒が入ったケーキ屋さんっぽいスイートポテトになりました♪♪



すいーとぽてと

ふわっとしていて、しっとりしていて

しっとり♪

お芋好きのかっちゃん、大・大・大のお気に入り




※いつも心温まるコメントをありがとうございます。
お返事が遅れがちで申し訳ございません。。
クオカ/cuoca 自分で作れるモンブランロールレシピ


参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ






09/14 05:44 | お菓子 | CM:10 | TB:0
★おさつスイ~トブレッド★

秋らしく、サツマイモを使ったパンをつくってみました

おさつパン カット

サツマイモの角切りを甘煮にして、レーズンも散らして生地に挟みました。

が。。。。。。

下の生地、分厚すぎました。。。(^^;


おさつスイート

これはこれは大失敗。。。と思いきや、
子供達はお気に入りで、おかわりしてくれます
サツマイモ好き&レーズン好きな子達なので良かったぁ♪♪



※いつも心温まるコメントをありがとうございます。
お返事が遅れがちで申し訳ございません。。
クオカ/美に効く!ナッツとドライフルーツ



参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ





09/12 06:03 | 菓子パン | CM:11 | TB:0
★9月パン教室★

夏休み中は、私も子供と一緒にお休みし、
昨日は久々のパン教室でした

ノア・レザン


写真上のノア・レザン。
焼きたてをカットして、クリチや蜂蜜をつけて召し上がっていただきました

教室風景

残暑が厳しく、オープンの熱気でクーラーの威力が全然発揮できていません。。(^^;
先々月に続き、冷たいスープをご用意しております♪




急ですが。。
9月11日(金) 1名様募集しております。
ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、
教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。

教室HPはこちらです→~おうちパン工房~

お待ちしております♪









※いつも心温まるコメントをありがとうございます。
お返事が遅れがちで申し訳ございません。。
クオカ/美に効く!ナッツとドライフルーツ



参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ




09/08 11:21 | パン教室 | CM:10 | TB:0
★HappyBirthday★

先日ゴロちゃんが5歳のお誕生日を迎えました

最近のゴロちゃんは、虫が大好き
虫を捕まえては図鑑で調べています
夏休み中は毎日のようにプールへ行って、真っ黒に日焼けしました
泳ぎは苦手だったけれども
がんばってお顔を水につけることができるようになりました

相変わらず甘えん坊で、未だに『抱っこしてぇ~
とせがんできて、時にはだだをこねることもありますが。。(笑
心優しいゴロちゃんです♪




ケーキ♪

そんなゴロちゃんお祝いケーキ
ちょうどこの日は、ケーキ屋さんのお菓子教室があり
『デコレーションケーキ』をつくる日だったので、
もちろん参加してつくってきたものです。
このケーキに、準備しておいたチョコプレートに、名前を書いてのせました。


ハッピィバースデイ♪

ハッピーバースデイの歌をうたっている間、ニコニコ照れ笑いながら
ろうそくの火を眺めているゴロちゃんです
上半身裸んぼうなのは、お風呂上がりに騒いで暑かったのです(笑

これから、遠足に運動会
楽しいことがいっぱいだね
ゴロちゃん、おめでとう♪




※いつも心温まるコメントをありがとうございます。
お返事が遅れがちで申し訳ございません。。
クオカ/美に効く!ナッツとドライフルーツ



参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ




09/06 10:02 | 日記 | CM:13 | TB:0
★コルネ★


無性にコルネがつくりたくなって焼きました♪

コルネ


この成型が楽しいのよね♪♪

焼いてしまえば自己満足

子供達、焼きあがったコルネを見て
『わぁ~~~~ 中に何入れるのぉ?』
『白いクリームがいいなぁ~~~
『ゴロちゃん、チョコのクリームがいいなぁ~~~
と、ウキウキしながらお話し合い


_8294589.jpg

朝食に出したコルネの中身は卵サラダ
その次の朝は、お魚ソーセージを入れました

2人が期待していた甘~いクリームを入れることなく完食


今度は甘いクリームも準備しておくね♪




コルネ型三角



クオカ/美に効く!ナッツとドライフルーツ



参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ



09/03 12:52 | 菓子パン | CM:12 | TB:0
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved