パン教室を開いておりました♪
|
|
かっちゃんの学級閉鎖のため、急遽お休みすることになってしまったパン教室 ![]() 準備しておいたアップルプレザーブも行き場を失い、 おうちマフィンに変身 ![]() ![]() ![]() ![]() りんごのおかげでほっこり&しっとり♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かっちゃんが、今度授業でどんぐりを使うんだけど、 何処かにないかなぁなんて言っていると ゴロちゃんが、『幼稚園の公園にあるから今度持ってきてあげる』との会話 ![]() ![]() 何気なく聞いていると、 「『どんぐり虫』も持ってきてね ![]() ![]() なんてやり取りをしている。。。。(--; すかさず私。「どんぐり虫は、おうちの中に入れないでね~~ ![]() と断ると、二人一斉に 『どんぐり虫ってかわいいんだよ~~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『どんぐり虫ってこんな口してるんだよ~ ![]() ![]() ![]() と目を輝かせながら、二人とも両手を口に持ってきて 『こんな口だよ』と虫になったかのように 一生懸命にどんぐり虫の可愛らしさを説明してくれました(笑 私には、そんなあなたたちが可愛いでのす♪ (とことん親バカ!!!) クリスマスクッキーハウスセット ![]() ![]() ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
以前、いづちゃんが紹介していた『白い鯛焼き』レシピ ![]() 気になっていて、ちょうど製菓材料店へ行ったついでにタピオカ粉を購入♪ やっとつくりました♪ でも、鯛焼き型持ってないのでホットサンドメーカーで(笑 ![]() かっちゃんとパパは 『アチッ、アチチッ ![]() 後から帰ってきたゴロちゃんは、一口食べて『お餅だぁ~~ ![]() あっという間に完食(^^ たしかにも~~っちりしてるもんね♪♪ 見た目は違うけれど、お味はしっかりと白たいやき(笑 素敵レシピをありがとう~~~ ![]() 今度は、見た目もたいやきでつくりたい♪ ![]() 小学校。。。 かっちゃんのクラス。。。 ![]() ついに学級閉鎖になってしまいました~ ![]() ![]() ![]() 11月3日(火)までお休み。。。 ちょっと長すぎじゃないのぉ(^^; なんて思っていた矢先、かっちゃんもついに体調を崩し。。。 ![]() ![]() ![]() 心配していたけれど、インフルではありませんでした。 もう元気でピンピンしています ![]() 学級閉鎖の為のお休みなので、「外出しないように」と言われているのですが 元気な子達にとって、何日も家に閉じこもっていなければならないのは かなり酷な話。。。。 ゴロちゃんのお迎えに行くときも、スーパーへ行くときも車中で待機 ![]() ![]() ![]() 我が家の狭い裏庭でストレス発散中。 いや、裏庭だけでは発散できてないと思う(^^; 今週、教室にいらっしゃる予定でした生徒様方々には すべてキャンセルしたいただくことになりご迷惑をおかけしております。。 ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 ナプキン(ホリーナイト)20枚 ![]() ![]() ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レシピブログさんの『ホームベーカリー用食パンミックスモニター』に当選し CUOCAさんの食パンミックス3種類が届きました ![]() 自分でつくれると思うと、なかなかミックス粉は買わないのですが やはり気になるミックス粉 ![]() 届いた商品は『ほっくりかぼちゃ』『贅沢ブリオッシュ』『もっちりポテト』の3種♪ 『贅沢ブリオッシュ食パンミックス』を使ってみました♪ ![]() その名のとおり、とーーーっても贅沢でリッチな味 ![]() 贅沢おやつパンになりました♪ <材料> ○贅沢ブリオッシュ食パンミックス 1袋 ○インスタントドライイースト 3g ○無塩バター 40g ○水 150g ・チョコチップ 50g ・粉糖 適量 <つくりかた> 1 ○印の材料をHBの容器に入れて生地づくりをし、 材料投入合図でチョコチップを加え、一次発酵まで行う。 2 生地を台の上にとりだし、4等分に分割、丸めて約25分ベンチタイム。 3 もう一度丸めなおし、少し平たくしたら、真ん中に穴を開けて、ドーナツ型にする。 4 ミニサイズのクグロフ型に入れて、約60分発酵。 5 180℃のオープンで約16分焼成する。 6 焼成後すぐに型から出して網の上で冷ます。粉糖で仕上げる。 ~くる味噌チーズディップ~ <材料> ・クリームチーズ 30g ・くるみ 30g ・味噌 4g ・長ネギ 4cm ・レタス 適量 ・カンパーニュ 適量 <つくりかた> 1 くるみはローストしてから細かく刻む。長ネギはみじん切りにして水にさらす。 2 室温でやわらかくしたクリームチーズと味噌をボールに入れてなめらかにする。 3 そこへくるみと水気を切った長ネギを加える。よーく混ぜ合わせてできあがり。 ※ライ麦・全粒粉のパンにあいます。 来月教室メニューはタイガーブレッドです ![]() 上新粉でつくる表面のパリパリ食感が良く、 中にはやわらかチーズ入りです。 プロセスチーズでつくれる簡単なものです♪ ![]() 簡単なお菓子は、クロッカン ![]() ナッツたっぷりのメレンゲ菓子です。 ![]() お芋のパンもつくりますよーー ![]() ~11月パン教室のお知らせ~ 5日(木) 1名募集 18日(水) 3名募集 19日(木) 1名募集 20日(金) 3名募集 その他希望日がありましたら、ご連絡くださいませ。 できるかぎり調整いたします♪ ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、 教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。 教室HPはこちらです→~おうちパン工房~ ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 ![]() ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そしてそして、先日のできごと。。。。 近頃、虫がだ~~い好きなゴロちゃん。 図鑑で知識を得たのか、だいぶまえに 「『キアゲハ』の幼虫を見たいから、人参を植えてほしいなぁ ![]() と言われました(^^; 私は人参の収穫を期待し、ゴロちゃんは、人参畑にキアゲハが飛び交い、 人参の葉にたくさんの幼虫がつくことを夢見て、せっせと種をまいたのです ![]() そして先日、人参の葉に期待どおりキアゲハの幼虫が育ちました♪ 4cm程に成長したのを捕獲して観察 ![]() そしてちょうど蛹になるところを見ることができました ![]() ![]() その写真がこちらなんですが、苦手な方もいらっしゃると思いますので 以降は左下の『続きを読む』をクリックしてくださいね♪ 少し(いゃ、だいぶ)前のこと。。。
私がパンの本を見ていると 「お母さんが前につくっていたチョコのパンがほしいなぁ~ ![]() ![]() 「チョコクリームのパン??」と聞き返すと ![]() 私「・・・・??????んんっっ ![]() ![]() ![]() 「大っきくて包丁で切るとこうやってこうなってチョコの線がついているやつ ![]() 私「あぁ~~~~ ![]() ということで、ようやくつくりました(^^; ![]() ショコラブレッド ![]() でも、このパン。 ショコラブレッドではありません ![]() ![]() ショコラシートをつくるのが億劫だったため、冷凍の四角く伸ばしたこしあんに ココアパウダーをたっぷりと振りかけて、折り込みしたものなんです。 ちょいと焼きすぎてしまいましたが 子供達もパパも全然気づかず『ショコラブレッドだぁ ![]() 意外に分からないものなんだぁ(笑 ![]() ![]() マロンシート 567円 ~11月パン教室のお知らせ~ 11月4日(水) 1名募集 5日(木) 1名募集 18日(水) 3名募集 19日(木) 1名募集 20日(金) 3名募集 その他希望日がありましたら、ご連絡くださいませ。 できるかぎり調整いたします♪ ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、 教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。 教室HPはこちらです→~おうちパン工房~ ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 ![]() ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レシピブログさんにて当選した『カリフォルニアくるみ』 ![]() クルミ大好きな私にとっては、応募しないわけにはいきません ![]() でも今回のテーマは 『くるみ料理と一緒に食べると、「ごはん」「パン」「ワイン」が進むアイデアレシピ』 なんとも難しいではありませんか ![]() ![]() クルミパンじゃいけないですよね。。。。(^^; てな訳で、クルミとツナのディップをつくってみました♪ ![]() ~ツナとクルミのディップ~ <材料> ・ツナ缶 1/2缶 ・クルミ 40g ・クリームチーズ 30g ・玉ねぎのみじん切り 大さじ2 ・レモン汁 少々 ・塩 ひとつまみ ・ブラックペッパー 適量 ・ピンクペッパー 少々 ・バゲット 適量 ・ガーリックバター 適量 ・ベビーリーフ 適量 <つくりかた> 1 汁けを切ったツナと、水にさらしておいた玉ねぎのみじん切り、 室温でやわらかくしたクリームチーズをボールに入れて、練り合わせる。 2 ローストして、細かいみじん切りにしたクルミを、1に加えて混ぜ合わせる。 3 レモン汁、塩、ブラックペッパーで味を調える。お好みでピンクペッパーを散らす。 ガーリックトーストに、ベビーリーフとディップをのせて召し上がれ♪ 市販のマロンシートでつくった折り込みパン♪ ![]() マロンシートは、マロン風味がするカスタードのような感じ ![]() 季節ものっていいですね~~~ ![]() かっちゃんもゴロちゃんも『まだ食べた~い ![]() 我慢している私まで、『じゃあ、ついでにお母さんもね ![]() なんて余分に食べてしまうの。。 とても危険な折り込みパンです。。。。(^^; ![]() ![]() ![]() マロンシート 567円 10月パン教室、まだ空きがございますので、興味のある方は是非♪♪ 29日(木) 2名募集 11月4日(水) 2名募集 5日(木) 1名募集 18日(水) 3名募集 19日(木) 1名募集 20日(金) 3名募集 その他希望日がありましたら、ご連絡くださいませ。 できるかぎり調整いたします♪ ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、 教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。 教室HPはこちらです→~おうちパン工房~ ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 ![]() ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3連休の間につくったミニクロ ![]() 折り込みの季節が来ましたね♪ 夏だとすぐにダレてしまったり、 冬だと硬すぎて、なかなか程よい硬さに戻らなかったリ。。 バターの硬さを調整するって難しい。。。(^^; ![]() 今のうちにデニッシュクロワッサンづくりを楽しまなきゃ♪ 昨日のパン教室、幼稚園のママさん達がお越しくださいました ![]() 話は弾んで、尽きることはありません(笑 楽しませていただきました♪ ![]() イングリッシュマフィンをサンドしたものをバーガー袋に入れて 召し上がっていただいているのですが、写真を撮ろうと思った時には、 既に皆さん食べ終わっちゃってます(^^; 美味しいです!! 10月教室、まだ空きがございますので、興味のある方は是非♪♪ 29日(木) 2名募集 11月4日(水) 2名募集 5日(木) 1名募集 18日(水) 3名募集 19日(木) 1名募集 20日(金) 3名募集 その他希望日がありましたら、ご連絡くださいませ。 できるかぎり調整いたします♪ ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、 教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。 尚、10月よりお代が2,800円になります。 よろしくお願いします。 教室HPはこちらです→~おうちパン工房~ ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 ![]() 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋晴れの3連休 ![]() パンの試作をしてみたり、市民運動会や裏庭のお手入れ、 子供達と外遊びに付き合ったりetc.... とても充実していました♪ 連休初日に焼いた、ナッツたっぷりのメレンゲ菓子『クロッカン』 3時のおやつにする予定で、ゴロちゃん好みのココア入り♪ 焼いているときから『クッキーだぁ ![]() 写真もゆっくり撮らせてもらえず ![]() ![]() しっかりゴロちゃんの指が写ってますから(笑 ![]() かっちゃん、クッキーと聞いて クッキーモンスターのサンバイザーをゴロちゃんにかぶせてスタンバイ ![]() 『クッキーモンスターはクッキーが大好きだからね ![]() テーブルに体を乗り出して寄ってきて、焼きたてのクッキーに手を伸ばし 『アチッ ![]() ![]() そんなに慌てなくていいのに。。(^^; ![]() クッキーモンスターのごとくバリバリボリボリと、あっという間に完食 ![]() でもクロッカンって、しっかりと冷めてからの方が、食感がカリカリッッとして 美味しいんですけどね(^^ こんなに喜んでくれるって嬉しい♪ そして、食べているときの二人の格好が全く同じ(笑 10月教室、まだ空きがございますので、興味のある方は是非♪♪ 29日(木) 2名募集 11月4日(水) 2名募集 5日(木) 1名募集 18日(水) 3名募集 19日(木) 1名募集 20日(金) 3名募集 その他希望日がありましたら、ご連絡くださいませ。 できるかぎり調整いたします♪ ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、 教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。 尚、10月よりお代が2,800円になります。 よろしくお願いします。 教室HPはこちらです→~おうちパン工房~ ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 ![]() 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |