fc2ブログ
★2月教室終了★

今日で、2月教室が終了しました♪
焼きたての食パンを食べる機会はなかなか少ないと思いますが、
新調したブレッドナイフのおかげで
綺麗にカットして、召し上がっていただくことができました♪

2月教室風景♪

3月メニューは、ついにクロワッサンが登場します!
手間のかかる作業ですが、がんばってパターの折り込みをマスターしましょう♪

クロワッサン

焼きたてのクロワッサンは見逃せません

クロワッサン




~3月空席状況~

5日(金) 3名募集
10日(水) 3名募集
11日(木) 満席
16日(火) 1名募集
17日(水) 満席

その他希望日がありましたら、ご連絡くださいませ。
できるかぎり調整いたします♪

なお、4月開催日は、予定が決まり次第ご連絡いたします。


ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、
教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。



教室HPはこちらです→~おうちパン工房~

お待ちしております♪






コメントのお返事が遅れており申し訳ありません。
後程、お返事させていただきます♪

花びらチョコ6枚セット



参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ




スポンサーサイト



02/26 19:38 | パン教室 | CM:2 | TB:0
★濃厚ちーずけーき★

図書館で借りた藤野真紀子さんの本を参考にしてつくったチーズケーキ

チーズケーキ♪

クリームチーズ、サワークリーム、ホワイトチョコレートが
たーーっぷり入り、ついでにバニラビーンズ1本
それぞれの量も半端ではないので、かなりの高カロリーです

濃厚だから、小さくカットして食べても十分満足できます♪
こんな高カロリーケーキ、我が家だけで消費するのはとても危険なので
生徒さんにもおすそ分けしております。
運が良ければ登場しますよ(笑

濃厚♡



もう10日程前のことになりますが。。。
アップするのをすっかり忘れてました

今年のバレンタインデー
かっちゃんが、『今年はごろちゃんとお父さんに何かつくってあげたいなぁ
と、バレンタイン前から言ってたので、当日チョコマフィンを教えてあげました。

計量は私がしましたが、後はほぼかっちゃんが作りました♪
私は、口で指図しながら、写真係(笑
ゴロちゃんも、最初は作る気マンマンでキッチンにやってきたのですが
かっちゃんに『男の子はあっち行ってて
と追い払われてました(笑
でも、チョコには目がないゴロちゃんですので
こんなところから
  ↓↓↓ずっと眺めてました
バレンタインチョコ♪

チョコマフィンづくり

オープンの前で、焼き上がるのを待ち構えている2人♪
まだかなぁ~♪


できあがり写真を撮るのを忘れてしまいましたが
チョコペンでハートを描いて、可愛らしく仕上げました♪
ゴロちゃんたら、このマフィンをほおばりながら
『ホワイトデーは、今度はゴロちゃんが何か作ってあげるね
と気合い入ってました(笑






来月教室は、『クロワッサン』と『よもぎパン』です。
なお、3月4月は、春休みもあり慌ただしくなりそうですので
2か月間、同じメニューで行います。


~3月開催予定日~

5日(金) 3名募集
10日(水) 3名募集
11日(木) 1名募集
16日(火) 1名募集
17日(水) 1名募集

その他希望日がありましたら、ご連絡くださいませ。
できるかぎり調整いたします♪

なお、4月開催日は、予定が決まり次第ご連絡いたします。


ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、
教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。



教室HPはこちらです→~おうちパン工房~

お待ちしております♪








花びらチョコ6枚セット



参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ




02/24 06:16 | お菓子 | CM:3 | TB:0
★ミニキューブ型で♪★

先日入手した、『ミニキューブ型』

いろいろなパン屋さんで見かけるようになった
可愛らしいキューブ型のパンがとても気になっていたんです♪

ミニキューブ型

この型を見つけたゴロちゃん
『わ~これなにぃ』と、早速カチャカチャと触りに来ました♪

つみき!?

気がつけば
積み木状態。。。。(--;


この型を使った第1弾のパン♪
蓋を使わずにお総菜パンをつくりました。
ついでにレーズン&パター&シュガー♪
お総菜パンはカレー粉入りでちょっぴり黄色。

角型パン
最近、イチデジを使おうとケースから出すと、急な温度差でカメラが曇るんですよね。。

次は、やっぱり蓋を使って、可愛い『さいころ型』のパンを焼きたいな♪







来月教室は、『クロワッサン』と『よもぎパン』です。
なお、3月4月は、春休みもあり慌ただしくなりそうですので
2か月間、同じメニューで行います。


~3月開催予定日~

5日(金) 3名募集
10日(水) 3名募集
11日(木) 1名募集
16日(火) 1名募集
17日(水) 3名募集

その他希望日がありましたら、ご連絡くださいませ。
できるかぎり調整いたします♪

なお、4月開催日は、予定が決まり次第ご連絡いたします。


ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、
教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。



教室HPはこちらです→~おうちパン工房~

お待ちしております♪








花びらチョコ6枚セット



参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ




02/22 16:10 | 惣菜パン | CM:10 | TB:0
★また餅食★

またまた餅食(笑

かっちゃんもゴロちゃんも、よく食べるようになってきて
朝食の食パンは大人と同じ、1枚ずつしっかりと食べます。
時には、『パンおかわり~』と言って、
パパよりも沢山食べる日もあるくらいですから

餅食


お決まりの焼きたてまっぷたつ
クラムが、半分はがれているのと、
薄皮全部はがれて、下にべろ~~んと落ちているのと^^

お餅食パン♪

ふわぁ♪

最近は餅食ばかりなので、今度はノーマル食パンも焼こう♪






来月教室は、『クロワッサン』と『よもぎパン』です。
なお、3月4月は、春休みもあり慌ただしくなりそうですので
2か月間、同じメニューで行います。


~3月開催予定日~

5日(金) 3名募集
10日(水) 3名募集
11日(木) 1名募集
16日(火) 1名募集
17日(水) 3名募集

その他希望日がありましたら、ご連絡くださいませ。
できるかぎり調整いたします♪

なお、4月開催日は、予定が決まり次第ご連絡いたします。


ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、
教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。



教室HPはこちらです→~おうちパン工房~

お待ちしております♪








花びらチョコ6枚セット



参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ




02/20 05:38 | 食パン | CM:3 | TB:0
★よもぎパン★

春らしいパンを。。と思い、つくったのは『よもぎパン』


よもぎパン

よもぎ粉を練り込んだ、春の香りいっぱいのパンです♪
桜餡も準備してあるのですが、
子供達は桜の香りがダメだったのを思い出し
結局、手をつけれそうにありません。。(^^;



このよもぎパン、草餅のようにも見えます♪
中には粒餡を入れてみました。
ぬれ大納言でもいいかな♪


来月教室は、『クロワッサン』と『よもぎパン』です。
なお、3月4月は、春休みもあり慌ただしくなりそうですので
2か月間、同じメニューで行います。


~3月開催予定日~

5日(金) 3名募集
11日(木) 1名募集
16日(火) 3名募集
17日(水) 3名募集

その他希望日がありましたら、ご連絡くださいませ。
できるかぎり調整いたします♪

なお、4月開催日は、予定が決まり次第ご連絡いたします。


ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、
教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。



教室HPはこちらです→~おうちパン工房~

お待ちしております♪








花びらチョコ6枚セット



参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ




02/17 06:00 | 菓子パン | CM:6 | TB:0
★またクロワッサン★


近頃、何度となく焼いているクロワッサン♪

クロワッサン

何度焼いても楽しいパンです

この日、幼稚園後に、ゴロちゃんのお友達が遊びに来たので
おやつに、午前中にクロワッサンついでに焼いた『パン・オ・ショコラ』を出したら
お友達が『まだコレ食べたい~♪』って。
『ごめんね~これだけしかなかったの。。』
と言うと、『まだ食べたい~♪ 今つくってぇ~
とおねだり(笑
今からつくり始めても、焼き上がるのは明日だよ(笑

5歳児のおねだりは、可愛いです♪

断面





さて、週末は久しぶりにお天気も良く、
お布団もたっぷり干すことができて気分もスッキリ!!


久しぶりに、お弁当を持って大きな公園へ行ってきました
暖かい時期は、毎週のように遊びに来ていたので
遊具にも遊び飽きたと言った感じでしたが、久しぶりに来ると
とても楽しいようで、2人で仲良くずっと遊んでいました♪


公園♪



施設内でボールを借りて、キャッチボール♪
遊び終わってボールを返却に行く2人

なかよし♪




花びらチョコ6枚セット


参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ



02/15 06:14 | クロワッサン | CM:11 | TB:0
★雑穀食パン★


パウンド型の食パンを、我が家のオープンで一度に5本焼くことができるか
知りたくて、焼いてみました

雑穀生地で実験。。

結果、6本まで焼けることが判明♪

ただし、5本分一度に仕込もうと思うと、粉750gも!!
捏ね機が悲鳴をあげていました--;

雑穀パン

2合の米に混ぜるタイプの雑穀米を、あえて1合のお米に加えて炊きました♪
雑穀の割合が多い雑穀ご飯。
これをすべて粉750g分の仕込みに投入!

白ご飯は大好きだけれど、雑穀ご飯は食べないかっちゃん。
この食パンなら食べてくれます♪

雑穀入り♪

冷凍庫にも入りきらなくなってしまった食パン。。。
明日のランチはサンドにしよう♪




チョコ桃の花6個セット



参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ




02/13 06:02 | 食パン | CM:3 | TB:0
★失敗餅食★

今年に入ってから、何度も何度も焼いている『餅食』

何度も焼いているわりには、一度しか写真を撮ってないので
今日は綺麗に焼いてアップしよう

なんて思っていたのですが。。。。


一次発酵終了した時点で、『変な生地~~
・・・・・・・・

いつもの生地の香りと全然違う。。。。。

例えて言うなら『小麦粘土』のにおい(^^;

あ゛ああああぁぁぁぁぁ。。。
イースト入れ忘れましたーーーーー


一次発酵終了生地を再び容器に戻しイーストを加えて捏ね直し。
勿論、良い生地にはなりません。
予定外に時間がかかり、発酵も中途半端なまま焼成

失敗餅食。。

いつもよりも、背の低い『餅食』が焼き上がりました♪

低っっっ。。

初歩的ミスにショックを隠せない私。。
そんな傍らで、
『今日のお餅の食パンは小さいね。』
『でも、美味しいよ♪』
と言ってくれるゴロちゃんに、慰められました♪

いつも焼いている『餅食』は、ボーーーンと窯のびしてフワフワなんですからね~(笑





参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ




02/10 13:48 | 食パン | CM:6 | TB:0
★おもちーずベーグル★

もう何度もつくっている『おもちーずベーグル』

おもちーずベーグル

以前、いづちゃんがプレゼントしてくれたベーグルのひとつなんですが
わが家のお気に入りとなっております♪

ベーグル本で、同じく、お餅・チーズ・お醤油の組み合わせに
雑穀生地でつくられているベーグルが載っていて、
只今それも、ものすごーーーく気になっています

雑穀大好き!
でも、かっちゃん食べてくれなだろうなぁ。。。^^;


このベーグルは、夕食後に焼き上がり
お醤油も海苔もつけるばっかりの状態で、子供達がスタンバイしてくれていました♪

子供達にとって、おうちでパンを焼くことはごく自然なこと
いや、当然のことだと思っているようです^^;

実家へ行った時は、毎朝市販の食パンをいただくのですが
『なんで、ばあちゃんは、パンをつくらないのかなぁ??』
と真顔で聞かれたことがありました。

私からしてみれば、自分の母親が『パンを焼く』など
とても不思議なこと(笑
子供の頃、母がパンなんて焼いてくれたことなんてありません。
が、たまーーに作ってくれたホットケーキは
よく憶えています。
小麦粉・お砂糖などを混ぜて焼いたホットケーキは、
ミックス粉でつくったような風味やふわふわ感は少なくちょいと硬め。。
でも、そんなホットケーキが大好きでした♪
そんなころ『ベーキングパウダーの威力』を知りました(笑

兄と2人でホットケーキをつくったのですが
『これを入れるとフワフワのホットケーキになるらしい』と言う情報から
小麦粉に大量のベーキングパウダーを入れて、焼いたのです♪
それはそれは、フライパンの中でフワッフワに膨らみ
期待に胸が膨らんだことでしょう!

いざ試食!!
が、見た目のふわふわとは裏腹に、なんて苦いことでしょう!!
あの時の衝撃的な味は、今でも忘れることができません(^^;

ゴロちゃんとかっちゃんが、同じようなことをしていたら
『なにやってんのぉ!?』
言いたくなりそうですが、子供ってこうして色々なことを覚えていくのでしょうね。

今日は話が長くなってしまいましたが。。。

最後まで読んでくださってありがとう♪












教室HPはこちらです
~おうちパン工房~
ご覧ください♪
まだまだ募集中です♪





【バレンタイン2010極上チョコレート】




参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ




02/08 06:52 | ベーグル | CM:7 | TB:0
★クロワッサン★


先日焼いたクロワッサン

折り込みも成型も大好きなパンのひとつ♪

やきあがり~!

前日に仕込み、オーバーナイト
丁寧に3つ折り3回して、じわじわ発酵

焼成中♪

オープンの中で膨らんでいく様子はドキドキもんです

焼きたてをほおばるのは至福の時
朝食は卵サンドにしました♪
パパのランチにも、ついでにサンドしたものを持ってってもらいました。


クロワッサンサンド♪


これを教室でもつくりたいのですが
なんとも時間と手間がかかります。。
が、焼きたてクロワッサンを是非味わっていただきたいので
只今、試行錯誤しております♪
今日もクロワッサン焼きました(笑




教室HPはこちらです→~おうちパン工房~




【バレンタイン2010極上チョコレート】




参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ




02/06 18:12 | クロワッサン | CM:7 | TB:0
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved