パン教室を開いておりました♪
|
|
もう何度もつくっている『おもちーずベーグル』 ![]() ![]() 以前、いづちゃんがプレゼントしてくれたベーグルのひとつなんですが わが家のお気に入りとなっております♪ ベーグル本で、同じく、お餅・チーズ・お醤油の組み合わせに 雑穀生地でつくられているベーグルが載っていて、 只今それも、ものすごーーーく気になっています ![]() 雑穀大好き! でも、かっちゃん食べてくれなだろうなぁ。。。^^; このベーグルは、夕食後に焼き上がり お醤油も海苔もつけるばっかりの状態で、子供達がスタンバイしてくれていました♪ 子供達にとって、おうちでパンを焼くことはごく自然なこと いや、当然のことだと思っているようです^^; 実家へ行った時は、毎朝市販の食パンをいただくのですが 『なんで、ばあちゃんは、パンをつくらないのかなぁ??』 ![]() ![]() と真顔で聞かれたことがありました。 私からしてみれば、自分の母親が『パンを焼く』など とても不思議なこと(笑 子供の頃、母がパンなんて焼いてくれたことなんてありません。 が、たまーーに作ってくれたホットケーキは よく憶えています。 小麦粉・お砂糖などを混ぜて焼いたホットケーキは、 ミックス粉でつくったような風味やふわふわ感は少なくちょいと硬め。。 でも、そんなホットケーキが大好きでした♪ そんなころ『ベーキングパウダーの威力』を知りました(笑 兄と2人でホットケーキをつくったのですが 『これを入れるとフワフワのホットケーキになるらしい』と言う情報から 小麦粉に大量のベーキングパウダーを入れて、焼いたのです♪ それはそれは、フライパンの中でフワッフワに膨らみ 期待に胸が膨らんだことでしょう! いざ試食!! が、見た目のふわふわとは裏腹に、なんて苦いことでしょう!! あの時の衝撃的な味は、今でも忘れることができません(^^; ゴロちゃんとかっちゃんが、同じようなことをしていたら 『なにやってんのぉ!?』 言いたくなりそうですが、子供ってこうして色々なことを覚えていくのでしょうね。 今日は話が長くなってしまいましたが。。。 最後まで読んでくださってありがとう♪ 教室HPはこちらです ![]() ~おうちパン工房~ ご覧ください♪ まだまだ募集中です♪ ![]() 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|