パン教室を開いておりました♪
|
|
ベーグル。ベーグル。ベーグル。。。。 昨日は3種類焼いてみました♪ ![]() こうやって、何種類も並んでいるのを見ると、なんだか嬉しい(笑 左から、プレーン、トマト&チーズ、抹茶&ホワイトチョコチップ♪ ![]() 来月教室では、ここら辺の3種類をつくる予定です。 お楽しみに!! ~5月パン教室空席状況~ 10日(月) クロワッサン他 1名募集 21日(金) ベーグル3種 2名募集 26日(金) ベーグル3種 1名募集 詳しくはHPスケジュール表をご覧ください♪ ⇒スケジュール表 その他希望日がありましたら、ご連絡くださいませ。 できるかぎり調整いたします♪ ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、 教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。 教室HPはこちらです→~おうちパン工房~ お待ちしております♪ ![]() ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
先日、ケーキ屋さんのお菓子教室に行ってきました♪ 『マンゴーを使ったお菓子』ということで、どのようなケーキになるのか ワクワクしていたのですが、ダマンドクリームたっぷりのタルトに カスタードを塗り、マンゴーのシブーストをのせたとてもリッチなケーキでした ![]() ![]() パートシュクレからダマンドクリーム、カスタードクリームのデモを 見せていただき、ひたすらメモをとりました ![]() タルトをつくるのは好きなので、自宅で何度も焼いていましたが やはりプロの方に教えていただくと、今まで知らずに作業していたこと、 工程一つ一つの意味がわかってきます。 良質のマンゴーを手に入れるのは難しそうなので まずは、教わったことを忘れないうちに、 パートシュクレとダマンドクリームの復習をしたいと思います♪ 来月の、かっちゃんのお誕生日はタルトになりそうです ![]() ~5月パン教室空席状況~ ベーグル3種 14日(金) 3名募集 21日(金) 2名募集 26日(水) 3名募集 ※日程を変更いたしました。 詳しくはHPスケジュール表をご覧ください♪ ⇒スケジュール表 その他希望日がありましたら、ご連絡くださいませ。 できるかぎり調整いたします♪ ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、 教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。 教室HPはこちらです→~おうちパン工房~ お待ちしております♪ ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プレーンベーグル生地を仕込み、仕込み後半になった生地を3等分して、 一つはココアパウダーを水で溶いたもの、一つは抹茶を水で溶いたものを、 そしてもう一つは、ドライクランベリーを加えて、手で練り込みました。 いつもだったら、抹茶やーココアは仕込み最初に入れるのですが 一度に色々ななベーグルを焼きたかったから(笑 ![]() 下から『抹茶』『ココア』『クランベリー』♪ クランベリーは、チョイとずんぐりむっくりになってしまいましたが(^^; 抹茶とクランベリーにはホワイトチョコチップを巻きこみ ココアにはチョコチップを巻き込みました。 ![]() ![]() 粉はスパキン使用。ケトリングも短めにしたのでやわやわなベーグルです。 それが良かったのか、昨日のランチにベーグルサンドと このベーグルを小さめにカットして公園へ持っていったら、 子供達、よく食べる食べる ![]() ![]() ムチ~~と固めベーグルは嫌われ者ですが、 やっぱり、パンはふんわり柔らかがいいのね~ ![]() ~5月パン教室空席状況~ ベーグル3種 18日(火) 3名募集 21日(金) 3名募集 26日(水) 3名募集 ※日程を若干変更いたしました。 詳しくはHPスケジュール表をご覧ください♪ ⇒スケジュール表 その他希望日がありましたら、ご連絡くださいませ。 できるかぎり調整いたします♪ ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、 教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。 教室HPはこちらです→~おうちパン工房~ お待ちしております♪ ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少し前に焼いた食パンですが、 左はドライイチゴ入り ![]() ![]() ![]() 全体に緑色のパンって、見た目から人気がなく、消費に時間がかかりました(笑 今月教室のよもぎ餅パンも、我が家ではうすっぺらい存在です。 が、先日、生徒さんから『よもぎ餅パンが好評でであっという間になくなりましたー♪』 とメールをいただきました。 このような言葉をいただくのはとても嬉しいです♪♪ 数日前に、こちらの本が届きました♪ COOK PADさんの『100万人が選んだ 大絶賛おかず』の本が 台湾で発売されることになったらしく、なんと台湾版をプレゼントしてくださいました ![]() ![]() レシピはすべて漢字ですが、ニックネームだけは『みんりん』と書いてありました(笑 とても嬉しいのですが、読めません(^^; 記念に、大切にとっておきます♪ ~5月パン教室空席状況~ ベーグル3種 14日(金) 3名募集 18日(火) 3名募集 21日(金) 3名募集 26日(水) 3名募集 ※日程を若干変更いたしました。 詳しくはHPスケジュール表をご覧ください♪ ⇒スケジュール表 その他希望日がありましたら、ご連絡くださいませ。 できるかぎり調整いたします♪ ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、 教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。 教室HPはこちらです→~おうちパン工房~ お待ちしております♪ ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 裏庭の隅っこに植えてある山椒の木 ![]() 今年も新芽が顔をだしました。 ![]() なので、コレをつくりました♪ ![]() ![]() この時期になると、毎年つくるようになりました。 このお寿司は皆食べてくれますが、山椒の香りは家族には好まれないので、 あとは、この木にアゲハが卵を産みつけ、幼虫のエサとなるのです。 ゴロちゃんはそれが楽しみで、いつも山椒の木を眺めています♪ 『はやく、アゲハ来ないかなぁ♪』って ![]() ~5月パン教室開催日~ ベーグル3種 13日(木) 3名募集 14日(金) 3名募集 19日(水) 1名募集 25日(火) 3名募集 26日(水) 1名募集 27日(木) 3名募集 詳しくはHPスケジュール表をご覧ください♪ ⇒スケジュール表 その他希望日がありましたら、ご連絡くださいませ。 できるかぎり調整いたします♪ ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、 教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。 教室HPはこちらです→~おうちパン工房~ お待ちしております♪ ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月パン教室の予定が決まりましたので、お知らせいたします♪ 生徒さんから、リクエストの多い『ベーグル』をつくります。 以前もベーグル教室を開催したことがあるのですが やはり、ベーグル好きな女性が多いのですね♪ 教室ではベーグル3種類をつくる予定です。 どんなベーグルにするかは、お楽しみに ![]() 開催日は、文末に記載します。 ということで、このところ色々なベーグルを焼いております。 下写真は『ウォールナッツ&メープルベーグル』♪ ![]() 先日は、ガスオーブンと電気オープンで、それぞれ焼き比べをしました。 仕込み~ケトリングまでは同じようにつくり、 焼成だけを『電気』『ガス』それぞれで焼きます。 ![]() 上下写真とも、写真左側が『電気』、右が『ガス』焼き ![]() 電気焼きの方がオープンの中で横に膨らみ、 ガス焼きは、横に膨らまないぶん若干縦に膨らみ、高さのあるべーグルに仕上がります。 ![]() こちらはプレーンベーグルですが、左が『電気』、右が『ガス』で焼いたもの。 先程と同じく、『電気』の方が横に膨らみます。 また、『ガス』で焼いた方が、明らかに表面がテカテカになります。 ![]() そしてベーグルの裏側。 『ガス』焼きは裏側が底割れしやすいのです。 ![]() これらの現象は、使用する粉の違い、成型・発酵の具合などにもよりますが、 ガスオーブンの強い熱風が、このような仕上がりの差をつくっているようです。 食感は『ガス』焼きの方が表面がしっかりとして 『電気』焼きは、全体にソフトな仕上がりになります。 いずれのオーブンを使用するにせよ、好みのベーグルをつくるには、 発酵・成型・ケトリングなどの具合を調節することがポイントだと思います。 ~5月パン教室開催日~ ベーグル3種 11日(火) 13日(木) 14日(金) 19日(水) 25日(火) 26日(水) 27日(木) 詳しくはHPスケジュール表をご覧ください♪ ⇒スケジュール表 その他希望日がありましたら、ご連絡くださいませ。 できるかぎり調整いたします♪ ご希望の方は、コメント欄にシークレットでご記入いただくか、 教室ホームページの『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡ください。 教室HPはこちらです→~おうちパン工房~ お待ちしております♪ ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レーズン食パン ![]() 中種法で仕込んだので、柔らかさが持続しております♪ レーズンは、粉の60%。 甲府のレーズンを使ったので、旨みたっぷり ![]() フルーツといい、粉といい、素材選びって大事なんだなぁ♪ ![]() 長い春休みも終わり、昨日は久々の教室でした。 久しぶりすぎて、始まる前は、一人やけにドキドキドキドキ ![]() ![]() ![]() 緊張しながら準備しておりました(笑 が、いつもの明るい3名様にお会いした途端に、緊張は飛んでいきました(笑 ![]() クロワッサンというと、「手間がかかる」「高カロリーである」ことから なかなか嫌煙されがちです。 Yさん曰く、『クロワッサンは買ってはいけないものリストにランクインされている』のだとか(笑 確かにそのとおりです。 でも、焼きたてアツアツのクロワッサンは ちょっとしたパン屋さんのものより断然美味しいのです ![]() ![]() ![]() あとは、自分との戦いです(笑 食べたい! ガマン、ガマン!! 食べたい! ダメダメ!! ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大好きなこれ♪ くるみに、ゴツゴツするくらいたっぷりの黒糖がコーティングされています。 この『黒糖くるみ』をベーグルに巻き込みました♪ ![]() 焼いていると、生地の所々から溶けた黒糖がフツフツと流出 ![]() 不気味な表情のベーグルになりました。。。(^^; ![]() 北海道産小麦『穂香』使用。 ベーグル生地は黄身がかって、ムッチリ固い♪ これ、美味しい♪ 裏庭にも、春が来ました♪ 以前、実家に生けてあった『ラナンキュラス』に一目ぼれして 去年の秋に球根を植えたのですが、とうとう花を咲かせました ![]() ![]() ![]() まばらにですが、チューリップの花も開きはじめました♪ ![]() 裏庭の虫達も活動を始め、虫好きゴロちゃんも楽しいみたい ![]() ![]() 「アリだぁ!」「ダンゴムシだぁ!」「ミミズだぁ!」「へんな幼虫だぁ!」 ゴロちゃんのドキドキは止まらないね ![]() オススメの黒糖くるみはこれ↓↓ ![]() ![]() ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よそ行きのお総菜パン♪ 照り焼きチキンにマヨ&チーズのせ ![]() 背後に写っているのは、定番ウインナーパン。 ![]() 訳あって、生地に特殊な粉末が練り込まれているため、黄色に変色 ![]() その粉末は、粉の30%以上を占めているので、生地はかなり扱いにくい。。。。 『その粉末をパンに入れてほしい』とのことなので、よいのですが。 ![]() それにしても、パサついた食感はなんとかならないのかなぁ。。 ![]() cuoca食パンミックス250g人気5種セット ![]() ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実家から戻って、まず焼いたパン ![]() 試しのレシピで2種の食パン。 豆乳入りの山食。 ![]() 湯種入り角食。 ![]() いつも突発的に仕込んで、あとで後悔するタイプ(^^; 容積比を考えて仕込みましょう~~ ![]() はい。。。。 ![]() 今日もまた、別の食パンを焼いてみました♪ 焼きたいパンはいつも沢山あるのですが、消費が追い付かず。。。(^^; 嫁に行ってもらうとしよう♪ ![]() cuoca食パンミックス250g人気5種セット ![]() ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |