パン教室を開いておりました♪
|
|
先日、Cyber Buzzさんのキャンペーンで、 高速道路での緑のカーテンプロジェクトのイベントに参加してきました♪ かっちゃんもゴロちゃんも、高速道路のSAが大好きなので、 このイベントの内容もどれだけ理解しているのか定かではありませんが 参加できることをとても楽しみにしていました♪ 会場は『関サービスエリア』。SAのレストランの窓際一帯に、つる性の植物を植えて 緑のカーテンをつくるというものです♪ ![]() 当日はあいにくの雨 ![]() でも、大好きなSAでじっとしている我が子達ではありません。。^^; 早くに到着したので、遊具の周りを駆け回り、バッタを見つければ捕まえる。。。 四つ葉のクローバーを探す。。 ![]() 湿った体のまま、イベントは始まりました。 まずは冊子を見ながらこのプロジェクトの説明を聞きました。 かっちゃんゴロちゃん、少しは理解できたかな? ![]() そして、一人一人、ネームカードにそれぞれのニックネームを書きました♪ ![]() さあ、一人一苗ずつ大きなプランターに植え付け ![]() 『ケープタウンブルー』というヒルガオ科の苗を植えました。 植え方も丁寧に教えてもらい、ゴロちゃんもちゃんと一人で植えることができました♪ 植えた苗の隣にネームカードも刺して、愛情もたっぷり注がれましたよー♪ ![]() 大きなネットも既ピンと張られていて、とても大きく育つとのことなので これはまた関サービスエリアへ、成長したケープタウンブルーを見に行くことでしょう ![]() 夏休みに行けるかなぁ♪ ![]() ![]() お土産に、同じケープタウンブルーと、ゴーヤ・ヒョウタンの苗もいただきました♪ 裏庭の地面からベランダにかけて、窓を覆い尽くすような 涼しげな緑のカーテンが広がる事を期待して植えました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒョウタンの苗は、持ち運んでいる間に、大事な茎が折れてしまっていました ![]() しっかりと育つか心配ですが。。 地面から、2階のベランダにかけて、しっかりネットも張りましたよー♪ ネットを張っている間、ゴロちゃんはパパに 『緑のカーテンができると、クーラーをつけなくても涼しくなるんだよ~♪』と イベントで聞いていた通りに、説明していました(笑 ゴロちゃんなりに理解しているんだなぁ~~^^ ![]() 子供達と一緒に楽しみながら、これから苗の成長を見守りたいと思います!! ![]() ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
今週始めに、お菓子教室へ行ってきました♪ 教えていただいたのは『ブラマンジェ2種』 ![]() 黒ゴマのブラマンジェとコーヒーブラマンジェ。 以前夏のパン教室で、おまけのスイーツとして黒ゴマブラマンジェを紹介したのですが、 材料の配合は違いはあったものの、つくる工程はほぼ同じでした♪ が、お菓子教室でのデモや説明は、毎回とても勉強になります。 お菓子ってやっぱり繊細だなぁ~♪ ![]() そして、こちらは今月行っておりますパン教室 ![]() ![]() 今週は、4日間続きのパン教室だったのですが、 とうとう100回目の開催を迎えることができました ![]() パン教室『~おうちパン工房~』を始めたのは、2年前。。 最初は1か月に1~2回程の開催だったり、他の用事で忙しく しばらくお休みしている時期もありましたが、 だんだんとお問い合わせも増え、素敵な生徒さんに恵まれて 感謝の気持ちでいっぱいです♪ ありがとうございます ![]() 今後、より一層精進しいてきたいと思います♪ ~~~~~7月教室の空席状況~~~~~ お野菜フォカッチャとコーンパンをつくります。 13日(火) 2名募集 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください♪ 詳しくは教室HPをご覧ください♪⇒~おうちパン工房~ お待ちしております♪ ![]() ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子育てスタイルさんの読者モニターとしていただいた 『捨てるな、うまいタネNEO』。 早速読んでみました♪ ![]() 身近なお野菜や果物のタネが、意外にも簡単に発芽するのだとか! 少しくらいのお野菜のタネ等が発芽するのは知っていましたが 驚いたのが、買ってきたイチゴの果実に付いているあの細かいタネや、 キウイフルーツの中の小さい黒いプチプチのタネまでが、 ちゃんと発芽するのだとか!! 早速、メロンの中のタネを洗ってとっておきました♪ これ、もしかしたらかっちゃんの夏休みの自由研究にも使えそう ![]() なんて期待しています♪ 子供達と一緒に、身近なタネを植えて楽しんでみたいと思います♪ ![]() ~~~~~7月教室の空席状況~~~~~ お野菜フォカッチャとコーンパンをつくります。 8日(木) 1名募集 13日(火) 3名募集 詳しくは教室HPをご覧ください♪⇒~おうちパン工房~ お待ちしております♪ ![]() ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メロンパンに見えますが。。。。。 ![]() 写真ボケボケで。。。お見苦しい。。。 ![]() 数枚撮って全部ボケてて、これでも一番マシなものをアップしました。。 大丈夫か、私。。。^^; このパンの裏側は、こう。 ![]() そうそう!! ベーグルでーーーす ![]() ほんのり黒糖ベーグルに、ココアのクッキー生地をのせて焼成しました♪ このココアクッキー生地にも黒糖を混ぜてあるので、 ベーグルの風味と良く合っています♪ ![]() ふかふかのベーグルなので子供たちにも好評です★ でも、このメロンパンベーグル。 じつは、ゴロちゃんのリクエストでココアメロンパンをつくり、 余ったメロン皮をベーグルにのせたものなので 子供達のメインは、やっぱりココアメロンパンなのです♪ で、ココアメロンパンは、写真撮り忘れ(笑 ~~~~~7月教室の空席状況~~~~~ お野菜フォカッチャとコーンパンをつくります。 8日(木) 2名募集 9日(金) 3名募集 13日(火) 3名募集 詳しくは教室HPをご覧ください♪⇒~おうちパン工房~ お待ちしております♪ ![]() ![]() 10個セット4,200円 ![]() ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今月教室は、おかげさまですべて満席となり 慌ただしくも、毎日とても楽しくレッスンさせていただいております♪ 昨日は梅雨の合間の晴天で、2台のオープンをフル稼働すると熱気ムンムン ![]() 部屋中とても暑くなりましたが、窓も全開で、外から入る風が多少潤してくれました ![]() 真夏の教室、オープンをフル稼働した時に、果たしてクーラーが効くかどうか^^; ショコラブレッドの折り込みも手慣れた生徒さん♪ ![]() てりを塗って仕上げます♪ ![]() 昨日は、毎回親子でいらっしゃるお2人(親子と言えども2児のママとそのお母様)と、 お母様のお友達。とても仲良くて、親子漫才しているかのようです(笑 とても熱心にレッスンを受けてくだり、ありがとうございました♪ 昨日、子育てスタイルさんより、こちらの本が届きました♪ とても興味あることなので、はやく読みたいです! ![]() ~~~~~7月教室の空席状況~~~~~ お野菜フォカッチャとコーンパンをつくります。 2日(金) 1名募集 8日(木) 2名募集 9日(金) 2名募集 13日(火) 3名募集 詳しくは教室HPをご覧ください♪⇒~おうちパン工房~ お待ちしております♪ ![]() ![]() 10個セット4,200円 ![]() ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 去年の夏から飼っていたカブトムシの幼虫が とうとう成虫になりました ![]() 一見『ウワッッッ ![]() ゴロちゃんにとっては、大事な大事な可愛い子ちゃんで、 いつも、虫かごのガラス越しに『よしよし ![]() ![]() 愛情を注ぎ込んでいたおかげで、昨日早朝、地上に出てきていました♪ しかし夜行性だからか、ゴロちゃんが起きる頃になるとモゾモゾとまた土の中に もぐりこんでしまいました。。(^^; という訳で、まだゴロちゃんは、カッコよくなったカブトムシを見ていないのです。。^^; 今日こそ見れるかな? 2匹飼ってるので、もう一匹出てくるのも楽しみです♪ ![]() ~~~~~7月教室の空席状況~~~~~ お野菜フォカッチャとコーンパンをつくります。 2日(金) 1名募集 7日(水) 1名募集 8日(木) 2名募集 9日(金) 3名募集 12日(月) 3名募集 13日(火) 3名募集 詳しくは教室HPをご覧ください♪⇒~おうちパン工房~ お待ちしております♪ ![]() ![]() 10個セット4,200円 ![]() ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お野菜のっけフォカッチャをつくりました ![]() あり合わせのお野菜をのせ・・・・ 彩がイマイチだったのですが、お友達からいただいたフレッシュバジルが フォカッチャを引きたててくれました♪ ![]() どんなお野菜をのせても美味しくいただけるので、これは朝食にもオススメ! 焼きたてが一番美味しいので、朝食に食べるなら、 その2時間半前には起きて仕込み始めなければなりません。 我が家の場合、朝7時には皆食べ終わる頃なので逆算すると4時起き・・ ![]() 朝方の私でも、ちょっとキツイかなぁ。。。。^^; いやいや。 ランチに間に合えば十分ですね♪ ![]() もちろん、焼き直せばウマウマです! 来月教室メニューは、この『お野菜フォカッチャ』です。 写真は、おうちのあり合わせの野菜を使いましたが 教室ではどんなお野菜をのっけるか検討中です!! もう1品は、『コーンパン』です♪ ![]() ![]() ![]() 10個セット4,200円 ![]() ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今月、ショコラブレッドをつくっているのですが それに折り込むチョコシートを大量に準備しております。 (市販のシートではなく、卵白でつくる手づくりシート。) したがって、卵黄がジャンジャン余ってしまうのです。。 卵白が余れば、喜んでマカロンをつくりたい気分なのですが これ以上卵黄を増やしたくもないので、ずっとマカロンづくりは我慢^^ 昨日も暑くなりそうだったので久しぶりにプリンでもつくってみました♪ ![]() 卵黄、生クリーム、牛乳、砂糖、のリッチなタイプのとろけるプリン♪ 本当、とろけました♡ かっちゃんたら、美味しい美味しいって食べたのですが 最後に『お母さん、プリンもつくれるんだね~~ ![]() って言われました ![]() ![]() ![]() かっちゃんがまだずっと小さい頃、よく作ってあげたけれど さすがに憶えてないよね~。 赤ちゃん向けで、今みたいなとろけるプリンではなく どちらかと言うと洋風茶碗蒸しだったかも(笑 ![]() 昨日は裏庭のジャガイモ堀りをしました ![]() ゴロちゃんは、その前日に幼稚園でじゃがいも掘りをしたばかりだったので 「僕に任せて ![]() ![]() おいもを見つけては掘り返し、 ついでに出てくるダンゴムシを捕まえてアリの巣を観察し ![]() ![]() なんとも忙しいゴロちゃんでしたが、とても楽しそうにして 結局全部のお芋を掘りだしてくれました♪ 助かりました ![]() だんだん頼もしくなっていくのね~♪ ![]() ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏らしい爽やかなパンをつくりたくて ![]() スイートでリッチな生地に、プレーンヨーグルトと 細かく刻んだレモンピールも練り込みました♪ 仕上げに、レモン風味のグラスロワイヤルをかけて ツヤツヤな仕上がり ![]() ![]() このキラピカなグラスロワイヤルですが、思いのほか酸味が強くて ![]() ![]() ケーキをつくるとき、それぞれの生地やクリームのバランスってとても大事ですが パンも同じなんですね~。 ![]() 生地はしっとりふんわり柔らか♪ 美味しくいただきましたよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お久しぶり~のベーコンエピ ![]() ハード系のパンは、我が家では人気薄のパンですが、 ベーコンエピなら嫌がらず食べてくれます♪ ![]() それにしても、カサついてるなぁ。。。(^^; まとまりの悪い生地で、とても扱いづらかったんです ![]() ![]() ベーコンとブラックペッパー巻きで、ピリッと感もいい感じです♪ ハサミでチョキチョキ ![]() ![]() なが~~いエピとかつくってみたいですね(笑 ![]() ![]() ![]() ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |