パン教室を開いておりました♪
|
|
クリスマスにつくったケーキは15cm丸型でした ![]() 子供達はとても喜んでくれたのですが、 『クリスマスツリーの型でケーキを焼こうねって言ったのにぃ~~ ![]() なんて声もありました(笑 そんなことを言うのは、この子 ![]() ってことで、クリスマスを過ぎてまたまたつくったこちらのケーキ♪ 以前、教室で習ったジェノワーズ、とてもふんわりしっとり甘すぎず、 いい具合に仕上がります ![]() ![]() 間にクリーム&フルーツを挟み、ビヨビヨ~~っと上にクリームを絞ったら 子供達が、デコ用のチョコやトッピングシュガーで飾ってくれました♪ クリスマス本番のケーキじゃないから、 クリームのデコレーションから子供達につくらせても良かったなぁ・・ なんて今になって思います^^ ![]() こちらのゴロちゃん↓。 ![]() 先日のクリスマスケーキを仕上げたあとのキッチンでの姿・・ ![]() って、いつもこんなかんじなんですけどね。。。 ![]() ちなみに、写真左側にある手は、パパ ![]() あちゃちゃぁ~~ ![]() 今年最後のブログ更新。。 こんなお話で締めくくりとなってしまいましたが、 みんりん家は、日々こんなかんじです^^ 来年もよろしくお願いいたします♪ ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
昨年、何度も焼いた『餅食』 ![]() またまた焼いてみました♪ ![]() 少し発酵が足りなかったかなぁ。。。。 そしてこちらは、よもぎ餅入り ![]() ![]() なんとなぁく、薄緑色がかっているのがお分かりいただけるでしょうか? ![]() トーストすると外はサクッと、クラムはしっとり♪ さぁ! 今日も大掃除 ![]() 雪が降るらしいけれど、どうなるかなぁ ![]() ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とうとう冬休みに突入!! 年賀状はようやく終わり、一安心です♪ 大掃除もまだまだいーーーっぱいやらないと。。。 って思いながらもパンづくりだけは怠らない・・・(笑 チョコのカンパーニュ ![]() 教室ではカンパのレッスンをしたことがありませんでしたね~^^ ![]() 具材を練り込んでみたり。。。 ![]() 表面がツルンとしてますが。。 ![]() 巻きこんでみたり。。。 と、いろいろ試作中でございます♪ ![]() 1月パン教室メニューになります♪ なお、1月はレッスン可能な日が少ないため、 2月も引き続き、同じメニューにさせていただきます。 昨日は、キッチン周りをお掃除していたのですが、 先日購入した磨き剤入りスポンジがとてもよく落ちる! 面白くなってきて、あれもこれもゴシゴシこすっていると、 子供達も面白がって手伝ってくれました ![]() ![]() ゴロちゃんはヤカンに熱中 ![]() おかげで茶色がかっていたヤカンがツルピカになりました ![]() ![]() ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の祝日 ![]() パンの試作をしたり、発酵の合間に子供の縄跳びに付き合ったりしていたのですが クリスマスケーキのジェノワーズも作っておきたくて、 午後からジェノワーズを焼きました。 なかなかいい感じに焼けたので、今度は早く新しい回転台を使いたくなっちゃって 結局ナッペをして仕上げてしまいました ![]() 15cm型の程よい大きさ♪ 最初はイチゴを7個のせようと思って準備していたのですが ゴロちゃんに『チョコのおうちをのせる所がなくなっちゃうよ。』 と指敵され、そうだったぁ・・なんて納得^^; イチゴは二つ減らして、サンタのろうそくなどの飾りをのせました。 減らした二つのイチゴは、眼をキラキラさせて見ていた両脇の子達のお口に ![]() ![]() 大きめのイチゴしか売ってなかったので、ケーキの上にのせると存在感アリアリ ![]() ![]() ジェノワーズは2枚にカットして、間に黄桃とイチゴを挟みました。 初めての回転台。 まずは慎重に慎重にジェノワーズをど真ん中に置くことから始まりました。 これがずれると、側面のナッペがうまくいかないもんね。 回転台の上で、すべての作業ができて、とても便利ですね♪ 側面のナッペも今までよりもはるかにスムーズに作業することができました! いかがでしょう? 少しスポンジが見えてるって? いやいや、今までのナッペに比べるとかなり腕が上がってます^^ そうっ!! 腕ではなく回転台のおかげです ![]() 子供達に『まだクリスマスじゃないのに、いつ食べるのぉ ![]() なんて言われて、確かに。。。 とりあえず冷蔵庫にそっとしまっておきました^^ ![]() ~昨日のびっくり話~ 夏~秋ごろに飼っていたキアゲハの幼虫が蛹になり、 羽化せずに冬越えすると思われていたものが、 昨日突然、虫かごの中で蝶になっていました ![]() ![]() これはびっくり!! 家の階段の隅に置いていた虫かごなんですが。。。 確かに昨日は一日暖房をつけていたので、階段まで暖かかったと思われます。 その前日も、教室の最中は陽も入っていたし、 暖房をつけなくてもオープンの影響で室温が25℃まで上昇していました。 何日か暖かい日が続き、蛹は『春が来たのかなぁ』の勘違いしてしまったのでしょうね。 じつは、去年も同じことが起こったのです。 育てていたキアゲハの蛹を、12月になってゴロちゃんが幼稚園に持って行ったのですが 数日して家に持ち帰ってきた翌日、なんと羽化してしまいました。 確かそれも2学期終業式の日でした。 幼稚園のお部屋が暖かかったんですねぇ。。 外に逃がすのも寒いし。。かと言って虫かごの中だけでは可哀想だし。。 困った困った・・・・・ ![]() 来年こそは、同じ失敗をしないように気をつけないとね。。 ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日で、12月パン教室が終了しました ![]() 昨日は4名様プラスお子様達3名。 とても賑やかでしたね♪ 私としては、毎回小さな子供達に癒されています ![]() ありがとうございました♪ ![]() さぁ! 今日から、年賀状に大掃除に。。 あっ、クリスマスケーキも準備しないと ![]() 冬休みの間に、来年からの教室の予定も立てておかないとね。 のんびりしてたら、あっという間に来年になっちゃいそう ![]() ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日いただいたこの型 ![]() 「ケーキを作って♪」とリクエストされているのですが 結構な大きさなので、まずはパンに。 ってまたまたクグロフ生地なんですけどね^^ かっちゃん、クグロフがかなりのお気に入りのようです ![]() クグロフのほか、シュトーレンもパネトーネも、 ドライフルーツが好きなので、そりゃあ喜んでます♪ ![]() 昨日は実業団女子駅伝。 園児が、駅伝スタート前にフィールドでダンスを披露するので 昼過ぎまでメモリアルセンターで応援に行ってきました。 ![]() ![]() 左はマスコットキャラクターの「ランナちゃん」。 園児のダンスの時は、いくつもの幼稚園の子達が集まって一斉に踊るので ゴロちゃんを見つけるのにひと苦労しました^^; 写真も撮ってみたけど、どこだかわかんない(笑 選手が折り返して戻ってくる頃に、再び応援に行ったら道を挟んだ向かい側に 小出監督が! 選手に大声で声をかけていました。 かっちゃんも、しっかり応援したあと、 「私も大きくなったらこうやって走りたいなぁ」なんて言ってました ![]() ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりにハードパン♪ 簡単につくれるイメージのリュスティックです ![]() 粉は『タイプER』使用。 クラムは灰色がかって、風味良し! ![]() 断面の写真は無いけれど、もっともっと気泡が ボコボコしていて欲しかったなぁ。。。 ハード系の粉も色々ありますが、今後もいろいろな粉を試してみたいですね。 今日は、昼過ぎまで教室 ![]() 片付けをして買い出しし、ゴロちゃんのお迎え&ゴロちゃんの個人懇談会。 急いで帰ったら、かっちゃんが待ちぼうけ。。。 夕食の準備など家事をしつつ、かっちゃんの宿題の九九の問題を出したり ゴロちゃんのおやつのおかわりをあしらったり。。^^; ゴロちゃんは、お母さんに言っても無理だと察したらしく、 ラップを広げておにぎりを作って食べてました ![]() もう少し片付け・準備をして、早めに寝よう ![]() ゴロちゃん、昨日寝る前に『今日はお母さんとあまり遊べなかった。。』 って言ってたっけ。。。 今日もあまり相手をしてなかったなぁ。。。 今日は、絵本でも読んであげよう ![]() ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、特別シュトーレンのレッスン日♪ 今月の定番メニューと違うので、いつもより、より早起きをして 準備にも熱が入っていたのですが。。。。。 レッスン準備もほぼ整って、パパと子供たちを起こしに行ったら ゴロちゃんの様子がおかしく。。。 体温を計ると38.2℃のお熱 ![]() ゴロちゃん、『うぅぅぅ~』とダウンの表情 ![]() ![]() ![]() 私のやる気も一気にダウン ![]() ![]() ![]() 仕方ないです。。 なんとか出来ないかとも思いましたが、 子供の体調不良はどうしようもありません。。 先月からご予約して下さった方々には、お断りしてお休みさせていただきました。 大変申し訳ございませんでした。。。 ![]() なので、小児科へ行ったのですが、かなり混んでいました。 寒くなったし流行っているのかな。。 ゴロちゃんはお薬を飲んで、眠ってます。 昨日は、そろばんへ行って、 先生に褒められたそうでとてもやる気になっていました^^ 親が勝手に勧めたそろばんですが、 かっちゃんもゴロちゃんも、楽しんで行ってくれているので その調子で伸びてくれるといいなぁ♪ いつも食欲旺盛のゴロちゃんなので、きっと回復も早いかなぁ♪ こちらは、週末に焼いたクッキー ![]() ![]() 甘くなく、フライドオニオン、エダム、ブラックペッパーが入ってます。 大人のクッキーです ![]() ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『週末に、チョコメロンパン』なんて約束してしまったため、 昨日は午後から、メロンパンづくり♪ ![]() ココア入りのビス生地にチョコチップを入れる予定だったのに すっかり忘れてしまい、成型時、パン生地に包んでおきました。 『生地できたぁ ![]() 『発酵終わったぁ ![]() 『成型は、一緒に作りたいんだから言ってね♪』 と。。メロンパンに関しては、いつも見ているだけあって 段取りもよく分かっているようです ![]() 丸めて冷やしておいたビス生地を、 ゴロちゃん、手のひらでペタペタと伸ばしていましたが とても温かい手で、粘土遊びのようにペタペタやっているものだから 生地ダレしちゃって、パン生地にのせる頃には ベッタベタ。。。 ![]() ゴロちゃんの手もベッタベタ。。。 ![]() 仕上げにグラニュー糖をしっかりまぶしてくれたので カリッカリの美味しそうな仕上がりになりました♪ もちろん、焼きたてをほおばる子供たち ![]() ![]() 美味しいよね~~ ![]() ![]() 成型後、ビス生地でベタベタになった手を、 ぺろぺろなめているゴロちゃんです♪ ![]() これも、お手伝いの醍五味だったりしてね(笑 ~教室追加募集~ 急遽、キャンセルが出ましたので1名追加募集いたします。 メニューは『シュトーレン』『パニーニ』です。 12月14日(火) 1名募集 こちらより、お問い合わせください。 お待ちしております♪ 教室HP~おうちパン工房~ ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 寒い日は、やっぱりあったか~いシチューパン ![]() 以前購入した『きのこシチューフィリング』。 程よい硬さでパンにのせやすく、きのこもたんまりと入っています。 先日いただいた型を、早速使わせていただきました ![]() ![]() 牛乳と卵で仕込んだふんわりリッチな生地に きのこフィリングをにゅにゅぅ~と絞りました。 上から見ると少なそうですが、真ん中にはたっぷりシチューが入ってます。 ピザ用チーズをパラリとかけて焼成 ![]() オープンの中では、フィリングのシチューがグツグツと煮えてました♪ ひらひらの縁どりをした形が可愛いらしい ![]() ![]() ![]() ![]() 先日のお休みの日 ![]() 子供会のイベントで、遊園地へ行ってきました♪ お天気も良くて、久々の遊園地に朝から夕方まで遊びまくり ![]() ![]() 帰りは名鉄電車とバスに乗るのを楽しみにしていた子供達でしたが、 遊びすぎて電車に乗るなり爆睡。。。 ![]() 終点で、何度起こしても起きないゴロちゃんを、 向かい側に座っているおじいさんが見て、笑ってました^^ 家に到着した頃には既に真っ暗。。 夕ご飯をつくる暇もなく、結局お総菜を買ってきて済ませてしまいました。。^^; またいつか。。。 行こうね ![]() ![]() ~教室追加募集~ 急遽、キャンセルが出ましたので1名追加募集いたします。 メニューは『シュトーレン』『パニーニ』です。 12月14日(火) 1名募集 こちらより、お問い合わせください。 お待ちしております♪ 教室HP~おうちパン工房~ ※いつも心温まるコメントをありがとうございます。 お返事が遅れがちで申し訳ございません。。 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |