fc2ブログ
★ほうれん草食パン&夏休み♪★

ほうれん草パウダー入りの食パン

ほうれん草食パン

茹でたほうれん草で仕込む食パンとは違い、ふんわり軽い食感♪
繊維量が違うからかなぁ。。。

ほうれん草食パン

しかも、ほうれん草の香りが強いような気がします
子供たちにとっては、得意ではないパンのようです^^;



初日はサンドウィッチに。
翌日は、チーズトーストに。
翌々日にはフレンチトーストに。。
その翌日は、またチーズトースト。。

飽きられました。。。^^;


私もパウダーより、フレッシュなほうれん草で仕込んだ方が好きです♪
でも、パウダーの手軽さは嬉しいですね。
離乳食にも使えそうです


夏休み。。
後半は、私がどうなるか分からないので、予定はなるべく前半に組んでいます。
と言っても、子供たちにとってはのんびりできる時間がたーーーーっぷり

先日は、夕食のカレーを作ってくれました
いつもだったら、キッチン担当はゴロちゃんのお仕事ですが、
この夏休みは、かっちゃんにもがんばってもらってます
ゴロちゃんと違って、調味料の置き場や調理道具の使い方がさっぱり分からないようで
すべて一から教えていかなきゃならず、意外にも大変だったり
普段から料理のお手伝いをさせないといけなかったなぁと反省。。。
かっちゃんが小さい頃『お料理したい』と寄って来ていたのに、
もっと小さいゴロちゃんまでがキッチンについてくるので、
かっちゃんには、あえてキッチンに寄せつけようとしなかった私。。。
つくづく反省。。。。
でも、さすが3年生♪
教えたことを吸収するのは早いです。
お料理上手になってね~♪

カレーづくり



もうひとつのお話。。


珍しく地図パズルを出してきて、夢中になっている2人。


パズル



部屋の中でサッカーをして。。。



ビリピリ~


障子を破られるよりも、断然ありがたい遊びだわ~~~^^




参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ



スポンサーサイト



07/28 13:50 | 食パン | CM:2 | TB:0
★折り込みパン2種★

先日焼いたパン♪
いつ出産となって、いつパンを焼けなくなるか分からないので
とりあえず在庫処分できるパンを焼いてます

冷凍していた『オニオンペッパーシート』と『シナモンシート』で
2斤焼成♪

オニオンペッパーシートおりこみ

たま~の折り込みパンはやっぱり人気です!
特にシナモンシートは子供達に好評です
夏休みに入って、ラジオ体操で目覚めた体は、
おなかがペコペコなようで食欲も旺盛です

シナモンシートおりこみ


午後から学校のプールに出かけたので、
またおなかを空かせて帰ってくるんだろうなぁ^^





参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ


07/21 14:56 | 折りこみパン | CM:4 | TB:0
★結局食パン★

パン教室も、無事終了いたしました。
これからしばらくは、のんびりと家族のリクエストを聞きつつ
パンづくりをしていこうと思っているのですが。。。

ゴロちゃんは、『細長くて真ん中をパカッと開けてウインナーとか入れて食べるパン』
パパは、『サンドウィッチ』
かっちゃんは『甘いパン』。


よしよし と思っていても、いざ実行となると気持ちだけで疲れてしまいます。。
つくりたい気はあっても体がついていかない。。。。
さすが妊娠9か月となると、何かと思うようにいかないものですね。

結局、教室の在庫の粉でクルミ食パンを焼きました
翌朝サンドウィッチにします♪

くるみ食パン






先週の妊婦健診で『さかご』が発覚したので、この一週間、
言われたとおりにさかご体操をして、今日はさかごチェックに行ったら
無事、頭を下にしてひっくり返っていました♪
「下を向いてね」って声かけがちゃんと届いていたのね~♪
おりこうさんだわ~~^^


あと1か月もすれば正産期。
はやいなぁ~~。。








近頃、かっちゃんとゴロちゃんがはまりにはまっているまるまるもりもり~のダンス
お風呂上がりに、ドラマの踊りを再生して何度も何度も歌いながら踊っています。

まるまるもりもり~~  まるまるもりもり~~~♪





参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ



07/14 20:12 | 食パン | CM:3 | TB:0
★妊娠9か月 と 我が家の料理人★

5月から再開したパン教室も順調にすすみ、来週でとりあえず終了いたします。
今回のレッスン、リピーターの方から初めての生徒さんまで
たくさんの方が来て下さいました♪

教室ランチ


朝、生徒さんが到着し『おはようございまーす♪』と扉を開けると
生徒さんの視線はまず、私のおなか^^
おなかを見て「思ったより大きくないのね~」と言われます。
骨盤が大きいのか。。^^;
たしかに、突き出たおなかではなく、
丸っこく赤ちゃんが納まっているかんじかなぁ^^

先日9か月を迎え、健診に行ったら『さかごになってるよ~』って。。。
かっちゃんの時もゴロちゃんの時もさかご経験はなく、
しかも今になってさかごになっちゃうとは、ちょいとショック。。。
早速、時間があればさかご体操をしているのですが、全く動じることなく
胃の下あたりにゴロンとした頭を触ることができます。
いつもその頭をなでなでして、「いい子だね~。下を向くんだよー。」って
声かけていますが。。
かっちゃんもゴロちゃんも、赤ちゃんの頭は、
おなかの上からでも触ると分かるので、よくなでなでしてくれます♪
赤ちゃん、頭を上にしいてる方が居心地がよくなっちゃったのかなぁ^^










私が妊娠してから、更にキッチンへの出入りが多くなったゴロちゃん。
先日も夕食のお手伝いをはりきってしてくれました♪
玉ねぎの皮むきをお願いしたら、『目がしみるぅ!』と。。。



よーーーーし!!
と言って、ゴーグルと水泳帽までかぶって完全防備。
『帽子はいらないでしょ』と聞くと、ゴーグルのゴムが髪に引っ掛かって痛いので、
ゴーグルと帽子はセットだとか(笑

とてもオマヌケに見える我が家の料理人です^^

玉ねぎと格闘!




参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ


07/09 10:04 | パン教室 | CM:5 | TB:0
★ベーグル達★

トマトBagel
中にダイスチーズを巻きこみました♪

トマトベーグル


抹茶Bagel
抹茶生地にホワイトチョコチップ&粒ジャム練乳を巻きこみました♪

抹茶ベーグル


そしてプレーンBagel

プレーンベーグル

室温が高くて、発酵が早い
どんなに仕込み水を冷やしても、むくむく発酵が進んじゃいますぅ。。
発酵器。温度が高くなることはあっても室温よりも低くなることはないもんねぇ。。







寝室のクーラー、取り付け工事までまだ数日かかるようです。
暑いけれど、慣れるものですね^^;
とは言っても暑さで何度も目が覚めます。
ゴロちゃんなんて、5時過ぎたら目を覚ましてますから。。。
『ねぇお母さん。起きてお散歩に行こうよ~』
確かに、寝室でじっとしているよりも朝は外に出た方が涼しいです♪
6時前から公園で遊ぶ2人(笑

朝6時。。。


そして、昼前に裏庭の狭いスペースで水遊び(笑

水遊び


夕方も再び、服を着たままホースの水をかけ合いっこ
見てて怒りたくなっちゃうけれど、呆れて笑えてきます^^
暑い夏はまだこれからです




参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ



07/04 08:45 | ベーグル | CM:2 | TB:0
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved