fc2ブログ
★雑穀『和』ベーグル★


大好きな雑穀入りベーグル♪

雑穀ベーグル

父からいただいた雑穀。お米に少し混ぜて炊けば美味しいのですが
我が家では主にパンに変身しています^^

雑穀ベーグル

白あん&クルミ&細かく切った切り餅を巻きこみました♪


食べる前に温めると、中のお餅がとろけます。
もっちり和ベーグルにはまってます♡







ゆーちゃん、7ヵ月になりました♪

只今、私の肩にもたれてスヤスヤと寝ています♪
お布団で寝てほしいのですが。。。。。

夜中、何度も起きてます。
育児書ではだんだん夜まとまって眠るようになる
なんて書いてありますが
新生児期と全く変わりないリズムのゆーちゃん。。
日中は少しはまとめて眠れるようになったかなぁ。。ただし、おんぶの場合のみ。

近頃私が慌ただしくしていて、
昼間もおんぶされながらお昼寝しています。
お布団ではなかなか眠れないようです^^;


きっとママが大好きなのね♪


参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ


スポンサーサイト



03/28 10:52 | ベーグル | CM:2 | TB:0
☆お豆腐揚げ☆

レシピブログさんの ねりスパイスを使った
春を楽しむ和風レシピモニター
第3弾。

今度は『料亭 生しょうが』を使ったお豆腐揚げレシピをご紹介♪

お豆腐揚げ


生しょうがを使ったといっても、正しくは
しょうがを薬味にしていただいたのですが、
ツナとかつお節で味付けしたふわっとしたお豆腐揚げに
キリッとしたしょうがの風味がたまりません。
揚げたてがとっても美味しかったです。



★★★レシピ★★★


<材料>4人分

・絹ごし豆腐    2パック
・ツナ缶      1缶
・長ネギ      1/2本
・かつおぶし    小袋1袋
○卵        1個
○しょうゆ     大さじ1
○小麦粉      大さじ2
○片栗粉      大さじ1
○塩        小さじ1/4
・揚げ油      適量
・料亭生しょうが  適量
・しょうゆ     適量


<つくりかた>

1 豆腐は1cm厚さにきって耐熱容器に入れて、豆腐がブクブクと煮立つまで加熱する。
 ざるに移してさらに重石をして水気をしっかりと切る。
2 長ネギはみじん切りにする。
3 ボールに1と2と卵、○印の材料をすべて入れて、手でよくこねる。
4 一口大に丸めて、180℃の揚げ油できつね色になるまで揚げる。
5 揚げたてを盛りつけてしょうがを添える。


03/27 21:13 | スパイスレシピ | CM:0 | TB:0
☆大根の梅風味サラダ☆

レシピブログさんの ねりスパイスを使った
春を楽しむ和風レシピモニター
第2弾。

大根サラダ



梅肉入りのドレッシングをかけた、大根サラダをつくりました♪

梅風味でさっぱりとしたサラダになりました。


こちらの梅肉、手巻き寿司やおにぎりにも手軽に使えて便利ですね!!



★★★レシピ★★★


<材料>4人分

・大根     3/1本
・かいわれ菜  3/1箱
・ツナ缶    1缶
・かつおぶし  適量
○ハウス梅肉  大さじ1
○マヨネーズ  大さじ1
○オリーブ油  大さじ4
○酢      大さじ2
○塩・コショー 適量


<つくりかた>

1 大根は千切りにして水にさらしてパリッとさせる。
2 かいわれは根を切り取る。
3 ○印を混ぜ合わせてドレッシングをつくる。
4 1、2とツナをお皿に盛り付け、ドレッシングをかけ、かつおぶしを散らす。



 
03/25 15:35 | スパイスレシピ | CM:0 | TB:0
☆キューちゃんチャーハン☆

レシピブログさんの きゅうりのキューちゃんを使った新発見レシピモニター第2弾!

キューちゃんチャーハン

今度はきゅうりのキューちゃんかつおだし風味を使って
チャーハンをつくりました♪
カリカリコリコリ美味しい食感♪

お肉類を入れなくても、キューちゃんで
美味しい変わり種チャーハンになりました^^



★★★レシピ★★★


<材料>3人分

・きゅうりのキューちゃんかつおだし風味 50g
・卵     3個
・長ネギ   1本
・ご飯    お茶碗4杯
・ごま油   大さじ3
・塩コショー 適量
・しょうゆ  大さじ3

<つくりかた>

1 長ネギはみじん切り、きゅうりのキューちゃんかつおだし風味は、1個を1/4に切る。
 卵は割りほぐしておく。
2 フライパンにごま油を熱して、卵を入れる。強火でほぐしながら半熟に固まってきたら
  ご飯を入れて炒める。
3 パラッとしてきたらネギ、キューちゃんを加えて更に炒め塩コショー・しょうゆを加えて
  仕上げる。
    
03/23 16:28 | モニター商品 | CM:1 | TB:0
★折り込み2種★

折り込みパン2種類♪

折り込み2種

左側は、市販のメープルシート♪
右側は、手づくりの黒ゴマシート♪

以前にも黒ゴマシートをつくりましたが、今までのはこちら
Cpicon ★黒ゴマ餡の折り込み食パン★ by みんりん
こしあん+黒練りゴマミックスだったのですが
今回は白こしあんフ+黒練りゴマミックスバージョンです。

見た目は両者とも変わらないのですが
白あんで作った方がゴマの風味が強いというか、
餡子が主張していなくてマイルドな感じ♪

うん。。♪
どちらも美味しいです^^

これもゆずちゃん便に入れました。
ゆずちゃんの大好きなクルミも一緒に折り込んだので
ゴマとクルミの相性がいいっ!!!


黒ゴマクルミ折り込み

おやつパンになっちゃって食べ過ぎてしまうので、
作りたいけど作りたくないような。。。^^;

黒ゴマクルミ折り込み








近頃のゆーちゃん♪

前髪が伸びてきました^^
一度カットしたのですが、すぐに伸びちゃって髪留めを付けてみました♡

おんなのこ♡


これがまたゴロちゃんに好評でして。。^^




宿題をしていても、ふとゆーちゃんの顔をみて・・・

『んふっっ・・・かわいい~~~~~
とゆーちゃんのそばへ行きなでなでよしよしと抱っこして、
再び宿題に取り掛かるが、またゆーちゃんと戯れて。。。
を繰り返す。。。
宿題終わらないじゃないか。。。^^;

と、こうやって相変わらず可愛がられております♡♡♡




参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ


03/21 09:03 | 折りこみパン | CM:4 | TB:0
★よもぎ餅パン★

よもぎ餅パン

以前教室メニューにしたことがある、もっちりとしたパンです♪

よもぎ餅パン


中には大納言かのこ入り♪



よもぎ生地がとてももっちもちで、和菓子みたいに美味しいです^^



先日、ゆずちゃんにお送りしたパンセットに、
コレも入れました♪





先週14日のこと。。。

学校から帰ってきたゴロちゃんが
おやつを食べて、宿題が終わったら、
冷蔵庫をあさりだしたので
『どうしたの?』
と聞いてみると、
『今日はホワイトデーでしょ。
お母さんとかっちゃんにお返しするのは当然でしょ^^』
なんて言って、お決まりのホットケーキをつくってくれました^^
もうすぐそろばんに行く時間だし、今作ってくれなくてもいいんだけど・・
なんて思いましたが、あったかいゴロちゃんの気持ちに
『ありがと~♡』言って作らせておきましたが。。。^^
もしかしたら、おやつが足りなくて、まだ何か食べたくて、
だからホットケーキを・・・・なんて魂胆だったりして^^;

いやいや、ちゃんと家族分4枚焼いてくれて、みんなでいただきました♪
ありがと♡ゴロちゃん♡

DSCF4824.jpg

いつもホットケーキばかり作ってくれるので
そろそろ他のお料理も教えた方がいいかなぁ^m^





参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ


03/20 06:33 | 菓子パン | CM:2 | TB:0
☆きゅうりのキューちゃんハンバーグ☆

レシピブログさんのきゅうりのキューちゃんを使った新発見レシピモニター
に参加中です♪

きゅうりのキューちゃんレシピ。。。
何にすれば良いのか考えていたら、かっちゃんが
『ハンバーグに入れて~~♪』
なんて提案から、ハンバーグにしちゃいました^^
キューちゃん入りなので、和風に・・・
れんこんハンバーグにおろしのっけです

キューちゃんれんこんハンバーグ

いつものハンバーグよりヘルシーですが、子供達はハンバーグってだけで
大喜びして食べていました♪




★★★レシピ★★★

<材料>5個分

・ひき肉         400g
・玉ねぎ         1/2個
・れんこん        180g
・卵           1個
・きゅうりのキューちゃん 60g
・塩           少1/2
・コショー        少々
・サラダ油        大さじ3
・大根おろし       適量
・きゅうりのキューちゃん(トッピング用) 適量

<つくりかた>

1 れんこん、玉ねぎはみじんぎりにする。キューちゃんは1個1/4に切る。
2 ボールに、ひき肉と、玉ねぎ、れんこん、キューちゃん、卵、塩コショーを入れて
  手で良くこね合わせる。
3 5等分に分けて、楕円に丸めて形を整える。
4 フランパンにサラダ油を熱し、3そっと入れて中火~強火で焼く。
  焼き色が付いたら裏返して、弱火~中火で蓋をして中まで焼く。
  串を刺してみて、透明な汁が出たら焼けている。
  お肉の赤い汁が出るようなら、もうしばらく焼いてください。
5 お皿にのせて、大根おろしとキューちゃんを盛り、できあがり。
03/16 09:49 | モニター商品 | CM:0 | TB:0
★菜の花の和クリームパスタ★

レシピブログさんのねりスパイスを使った
春を楽しむ和風レシピモニター
に参加させていただきました♪


使用したねりスパイスは、『柚子こしょう』

柚子こしょうで風味を利かせた菜の花の和クリームパスタ
をつくってみました♪

和クリームパスタ

じつは私、柚子が苦手だったんです
なので、我が家では柚子は食材というよりも柚子=お風呂に浮かべるもの
というのが定着していて、柚子こしょうもどんなものかと
期待もせず試してみたのですが。。。


ほのかな柚子の香りとピリリとした唐辛子が利いて、意外や意外!!
美味しかったです!!

なのでこれはランチに作ったのですが、
翌日の夕食に、ショートパスタでも作りました♪
柚子こしょうの初めて食べる味に子供たちは、ちょっと辛いなんて言ってましたが
パパからは「美味しい」との感想をいただきました♪




★★★レシピ★★★


<材料>

・ベーコン   20g
・玉ねぎ    1/4個
・菜の花    3本
・サラダ油   大さじ1
・牛乳     80cc
・生クリーム  30cc
・柚子こしょう 3~4cm長さに絞り出す
・塩      適量
・パスタ    60g

<つくりかた>

1 ベーコンは3cm幅、玉ねぎは薄切りに切る。菜の花は塩ゆでして冷水にとり、
  水気を絞って3cm幅に切る。
2 パスタを茹で始める。
3 フライパンにサラダ油を熱して、ベーコンと玉ねぎを炒める。
  玉ねぎがしんなりしてきたらパスタの茹で汁をおたま1杯入れて、
  更に牛乳、生クリームを加える。
4 柚子こしょうをフライパンの隅に入れて、汁で溶きながら全体に混ぜていく。
5 茹であがったパスタを加えて、ひとまわしして、味をみて塩を加える。


※ 柚子こしょうには塩が入っているので、柚子こしょうを多めに入れる場合は
  塩の量は加減した方がいいです。



こちらが今回いただいた、スパイス3種。
ハウス 梅肉
ハウス 生しょうが
ハウス 柚子こしょう

ねりスパイス3種

春を楽しむ和風料理レシピ
春を楽しむ和風料理レシピ



そしてそして。。
私、レシピブログさんから2012度スパイス大使として
活動させていただくことになりました♪
スパイスにははっきり言って詳しくありません。。が
これから、色々なスパイスを知って、
お料理の幅を広げていけたらなぁと思います♪


参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ


03/14 10:08 | スパイスレシピ | CM:4 | TB:0
★嬉しいベーグル便★

もう先週の事になりますが、
ブログで仲良くさせていただいているゆずちゃんから
素敵なベーグルが届きました~♪
5種類も!

ゆずちゃんベーグル

そしてゆずちゃんのブログに登場する酵母スコーンとラスクまで
これはいちご食パンで作ったラスクなんです♪
ほんのりピンク色をしていてかっちゃんのてが止まらなかったよ^^

スコーン&ラスク

せっかくなのでひとつひとつご紹介♪


抹茶生地にホワイトチョコチップ&甘納豆&くるみ
この組み合わせが気になって<真っ先にこれをいただきましたが
とっても美味しかったです♪

抹茶&甘納豆&クルミ&Wチョコ

キムチ&チーズ&チーズトッピング
ゆずちゃんのフィリングの量は半端じゃないのは知っていたけど
キムチまでもが半端じゃない程入ってました^^
私、かなりのキムチ好きなんです♪
キムチ&チーズ&ボルケーノ

紫芋生地にいちごあん&クルミ
摩訶不思議ないちご風味のほのかに甘酸っぱさを感じる餡♪
紫イモ生地&いちごあん&クルミ

ココナッツ生地にキャラメル&クルミ
キャラメルとクルミの相性がたまらんでした^^
キャラメル&クルミ

きなこあん&切り餅
レンチンしてお餅をやわやわに♪
あんこもアッチッチィの状態でふぅふぅ言いながらいただきました♪
きなこあん&お餅


キムチのベーグルは、私のお一人ランチにして
あとはベーグル便が届いた翌朝に、4等分にカットして利きベーグルしているみたいに
いただき、あっという間に無くなりました~^^

生地はモッチリとしていて、ソフトなタイプ♪
私が作るベーグルより大きめで、フィリングたーっぷり!

どれもこれも美味しくておなかも心も満腹になりました♪
ゆずちゃん、ありがと~~~!!



ゆずちゃんベーグルに刺激を受けて、私も色々作りたくなってきました^^



でもね、今週に入ってから病気してしまい
しばらくパンづくりはお休みしています。

1週間ほどお薬を飲むことになり、その間は授乳禁止
なので、ゆーちゃんはしばしミルク生活になったのですが、
最初は哺乳瓶もミルクも受け付けず大泣きして
どうなる事かと思いましたが、今は哺乳瓶にも慣れて
ミルクをつくっていると、獲物を狙うライオンのように
哺乳瓶をガン見しています^^
今までは、夜は添い乳で眠っていたのですが
しばらくはおしゃぶりでねんねしてもらっています。
早く授乳復活したいなぁ♪




参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ


03/08 13:04 | ベーグル | CM:2 | TB:0
★黒糖山食★

近頃、何かと忙しい。。。
来年度の子供会の事やサッカーの事など。。
って、私の時間の使い方が下手なだけかもしれないけれどね^^
とか言いつつも、産院で行われるヨガに参加したり
お料理のレシピ本を見ながら夕食をつくったりと、
ゆーちゃんを見つつも自分自身も充実していると思う♪♪

これはだいぶ前に焼いた黒糖山食

黒糖山食

いつも食パンばかりだからたまにはちょっとアレンジして・・・
って思ったんだけど、ちょっぴり配合を変えただけですね^^

明日のパンが乏しくなっていて、焼かなくちゃいけないくらいなんだけど
今朝、素敵なパンが届いたので、明日の朝食が楽しみです!
その素敵なパンについてはまた後日♪♪








ゆーちゃん、生後6ヵ月です♪


今のお気に入りは、腹ばいになって
スカイダイビングで空を飛んでいるような格好をすること♡

ビューン

かっちゃんも、ゆーちゃんくらいの頃によくやっていたなぁ^^




参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ



03/02 14:15 | 食パン | CM:3 | TB:0
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved