fc2ブログ
★チョコアイス★

毎日暑くて暑くて
アイスクリームのおやつ♪


午前中早めに作って
アイスクリーマーを冷凍庫に入れておけば
ちょうどおやつの頃に程良い硬さの口どけ良い
アイスクリームができあがってます♪


アイスクリーム

ココア入りのチョコアイス。




夕方、パパとかっちゃんゴロちゃんでサッカーしに
学校へ行ったので、私もゆーちゃんのお散歩がてら
ベビーカーで見学に行ってきました♪


かっちゃん  ゴロちゃん


2人とも、だんだんたくましくなっていくね♪





参加しています(*^ー^)ノ
スパイスブログ認定スパイス大使
スパイスブログ認定スパイス大使

スポンサーサイト



07/31 15:05 | お菓子 | CM:1 | TB:0
☆超簡単トマトサラダ☆



スパイス大使ハウスのミックススパイスで簡単&おいしい!
夏にうれしい時短レシピ
第3弾!


トマト


ハウス香りソルト<イタリアンハーブミックス>で
超簡単トマトサラダを作りました♪

簡単すぎてごめんなさい

スライスしたトマトに、オリーブオイルをたらりとかけて
ハーブミックスを少し振りかけるだけです♪
イタリアンな美味しいトマトに変身しました♪


★★★レシピ★★★
<材料>2人分

・トマト    1個
・オリーブ油 適量
・香りソルト
 <イタリアンハーブミックス>
        適量


<つくりかた>

1 スライスしたトマトをお皿に並べて、オリーブ油と
 香りソルト<イタリアンハーブミックス>を振りかけます。





スパイス

スパイスを使った時短料理レシピ
スパイスを使った時短料理レシピ





昨日は子供会のボウリング大会がありました♪
イベントの時にしかボウリングをしたことがない我が子達なので
子供同士で盛り上がって楽しかったようです♪
私もボウリングなんて何年ぶりでしょうか。。。^^;
相変わらずの下手っピですが、楽しめました♪






参加しています(*^ー^)ノ
スパイスブログ認定スパイス大使
スパイスブログ認定スパイス大使

07/30 06:05 | スパイスレシピ | CM:0 | TB:0
★枝豆マスタードフレンチおりこみパン★

この前upしたパンに折り込んだシートマスタードフレンチ。
今度はそのシートと枝豆を折り込みして食パン型で焼成しました♪

枝豆マスタードフレンチおりこみ


枝豆をパンに入れてほしいとリクエストしたのはゴロちゃんでした^^
いつもより荒々しい折り込みでしたが、た~っぷりの枝豆入りで
旬を感じる美味しいパンでした♪

枝豆マスタードフレンチ






週始めに、バーベキューをしました
バーベキューと言っても、思い立って始めたバーベキューなので
場所はせま~い裏庭です^^

私が、お家の中で焼肉するのが嫌だったの^^;
部屋中に匂いが充満し、油がひどくて後始末も大変だからね~。

焼肉

始めたのは夕方6時半頃だったかなぁ。。
最初はまだ明るくて、ワイワイやってたんだけど
のんびり食べたり焼いたりしていたら
お空も暗~くなってきて、
闇鍋ならぬ、闇焼肉状態。。。^^;



私はゆーちゃんがぐずってきたので、
早めに切り上げて、おうちの中でしたが
家族バーベキューなんてめったにしない我が家なので
みんな楽しんでました♪♪




参加しています(*^ー^)ノ
スパイスブログ認定スパイス大使
スパイスブログ認定スパイス大使

07/27 06:19 | 折りこみパン | CM:0 | TB:0
☆ポータブルベビーチェア☆




Ripreさんのキャンペーンで、今日は
ダイニングチェアにとりつけてすぐに使えるベビーチェアのご紹介をします♪
ポータブル・ベビーチェアについてはこちら!

ポータブルベビーチェアポータブルベビーチェア

大人が普段使用しているダイニングチェアに
ベルトで簡単に取り付けて使えるベビーチェアなので、とっても便利♪

正面 横から

2点のベルトで簡単装着です!

トレーは取り外しできる白いトレーに、グリーンの蓋付きで衛生的♪
3層トレー

椅子の高さは3段階に調節可能です!
シート高さ調節

子供の成長にこ合わせてトレーと背もたれを取り外せるので
長く使用できます♪
写真下はトレーのみ外してみました。
トレー取り外し可



じつはゆーちゃん。
食事のの時は、今までかっちゃんゴロちゃんが小さい時に使っていた
木製ベビーチェアに座らせていたのですが、
まだ少し椅子が大きめなせいなのか、全く落ち着かず、
立ち上がろうとしたり体ごと横を向いてしまったりで。。
危ないので座ろうねと言い聞かせていると
だんだんグスグズ言いだして、結局のところ
抱っこして仕舞いには私のお膝にお座りして食べさせている。。
こんな状態がほぼ毎食続いていたのです。

なのでこのポータブル・ベビーチェアは、かなり期待大で
待っていたものだったんです!


早速食事時に座らせてみると。。。

明らかに今までとは態度が違いました。

以下、ゆーちゃんの思いを私が代返します。
『これ、ボクのあたらちい いちゅでちゅかぁ。。』
『う~んいいでちゅねぇ
♪
『ママ~これ、おきにいりになりまちたぁ
『しゃしんはもういいから、はやくマンマくだちゃあい
『モグモグ。。モグモグ。。』
『これもたべましゅ。。モグモグ。。モグモグ。。』
『おちゃもくだちゃい。』
♪

いっぱい食べたね~♪
おいしかった人~?

『は~~~い
は~い♪
と、ご満悦のゆーちゃんでした♪


汚れた白いトレーは、丸洗いできまーす!
洗える!


翌日のおやつタイム

床にお座りしておせんべいを食べていると、途中ではいはいして
いろんなところにおせんべいのクズが。。


でも、これならちゃあんと座って食べていました。
トレーに落ちたおせんべいまで指で拾って食べました^^
おやつタイム
そしていつものお決まりポーズ♪

おいしかった人~?
 
『は~~~い
おいち~♪


ゆーちゃんに
こんなに気に入ってもらえて嬉しい限りです!
ホント、長く愛用できそうです♪♪




こちらのベビーチェアは、コンパクトに折りたたんで
固定用ストラップで持ち運びもできるので、
外食時・お出かけの時にも便利ですね♪


こんなタイプのベビーチェアもあります♪
レインフォレスト・ポータブル・ベビーチェアについてはこちら!



Ripreモニターに案件参加中
参加しています(*^ー^)ノ
スパイスブログ認定スパイス大使
スパイスブログ認定スパイス大使

07/24 15:09 | モニター商品 | CM:0 | TB:0
★コーンマスタードパン★


シートマスタードフレンチと
オープンで少し水分を飛ばしたコーンを折り込み♪

コーンマスタードパン

この成形はかなり久しぶり!

甘い折り込みパン好きだけれど、
こういったお総菜系シートも美味しいです♪


コーンマスタード



PTシートマスタードフレンチ 600g







先週の終業式の日から夏風邪で、土・日曜日とも
本調子ではなかったゴロちゃん。
それでも、かっちゃんと一緒に近所の夏祭りに参加して
夏休み初日から楽しんでいます^^

夏休み中は、かっちゃん&ゴロちゃんに、ゆーちゃんの相手をしてもらい
私は少し自分の時間も。。なんて思っているのですが^^
どうなるかなぁ~~~♪




参加しています(*^ー^)ノ
スパイスブログ認定スパイス大使
スパイスブログ認定スパイス大使

07/23 10:30 | 惣菜パン | CM:0 | TB:0
★お顔チョコパン★

おやつ用に焼いたチョコパン♪


チョコパン

小さめに分割してチョコクリームを包んで発酵。
思い立ってお顔も描いてみました^^

おかおパン



2年生、4年生になっても
お顔が描いてあるだけで食べるときの反応がいい♪♪

中学・高校生になったら反応してくれなくなるかなぁ。。
歳の離れたゆーちゃんがいるから
この先もまだまだお顔パンシリーズは登場するよ~♪

チョコパン


時々、手放しで立っちをして『ほら見て~』と
私に嬉しそうな顔をして見せてくれるゆーちゃん。

はいはいはとっても上手♪
はいはい♪
ママ~~!ってはいはいで駆け寄ってくる姿が愛おしい♪

ゴロちゃんがゆーちゃんの真似をしてはいはいで突進してくると
あまりの巨大さに私、ひっくり返ります^^;




<冷蔵>ソントン ソレイユチョコ 1kg











参加しています(*^ー^)ノ
スパイスブログ認定スパイス大使
スパイスブログ認定スパイス大使

07/19 10:05 | 菓子パン | CM:1 | TB:0
☆パパッとペッパーチャーハン☆


スパイス大使ハウスのミックススパイスで簡単&おいしい!
夏にうれしい時短レシピ
第2弾!

ハウス香りソルト<4種のペパーミックス>と冷蔵庫の在庫品で
ペッパーチャーハンを作りました~♪

ペッパーチャーハン


ピリッとペッパーが利いていますが、コーンや卵で子供達も食べやすく
美味しくいただきました♪

手早く作れるので、前回upしたカレー焼きそばと同様に
夏休みのランチになりそうですね^^












★★★レシピ★★★


<材料>4人分

・ご飯    お茶碗山盛り3杯
・ウインナー 3本
・卵     2個
・コーン   大さじ山盛り4杯
・薬味ねぎ  10本程
・ハウス香りソルト
 4種のペパーミックス
       小さじ2
・しょうゆ  小さじ2
・サラダ油  大さじ3



<つくりかた>

1 ウインナーは荒みじんに、薬味ねぎは細かい小口切りに切る。
  卵はボールに割りほぐしておく。
2 フライパンに油を熱し、卵を入れて箸で混ぜる。すぐに半熟になったら
  ご飯を入れてパラパラになるように炒める。
3 ウインナー、薬味ねぎ、コーンを入れてさらに炒め、ペパーミックスを加える。
  全体に味がいきわたったら仕上げに鍋肌にしょうゆを入れてサッと炒める。


スパイス

スパイスを使った時短料理レシピ
スパイスを使った時短料理レシピ



昨日その前と、かっちゃんは一泊、サッカーの合宿に行ってきました。
子供が外泊することは、我が家にとって初めての事!
かっちゃん今頃何してるかなぁ~♪って
合宿のスケジュール表を度々眺めてました。
かっちゃんの事だから、まずホームシックになるなんて思ってないけれど
騒ぎすぎて、迷惑かけてないかなぁ。。
朝、ちゃんと起きれたかなぁ。。
とか。。^^

母としては色々気になっていたけれど、
母の気知れず。。
なんとも満足気に帰ってきました^^


『楽しすぎて10泊くらいしたかったなぁ♪』だって^^






参加しています(*^ー^)ノ
スパイスブログ認定スパイス大使
スパイスブログ認定スパイス大使



07/17 12:45 | スパイスレシピ | CM:0 | TB:0
★ふわふわ食パン★

卵を練り込んだ、ふわふわ食パン♪
少し卵が入るだけでふんわり感がちがいます♪


丸めて型に入れた簡単成形^^
ハサミでてっぺんをチョッキンチョッキンして
マーガリンをのっけてふわっっと見せて、
いい加減な丸めをごまかす^^;

食パン

見事ごまかせた^^

食パン


今週始め、ゆーちゃんが
初!発熱!

こんな初は嬉しくないわいっ。。
お熱が39℃に上がり、下がったと思ってひと安心していたら
また夜中に上がり。。
治ったと思っていたら、今度は鼻水ダーダーでご機嫌斜め。。。
ベッドに下ろすと泣いて起きちゃうから
抱っこされてねんね中。。。。

いつも思うけど。。
ママはベッドではありません。。。> <;




参加しています(*^ー^)ノ
スパイスブログ認定スパイス大使
スパイスブログ認定スパイス大使

07/15 06:49 | 食パン | CM:1 | TB:0
☆カレー焼きそば☆


スパイス大使の7月のテーマは
ハウスのミックススパイスで簡単&おいしい!夏にうれしい時短レシピ

ハウスカレーパウダー<調味料入り顆粒>でカレー焼きそばを作りました~

ハウスのカレーパウダーは、お塩が配合されているので、程良い塩加減になり
とても調味しやすいお手軽ミックススパイスなんです♪
我が家でも普段から愛用しております!

カレー焼きそば


もうすぐ夏休み


そうめん・チャーハン・焼きそば・おにぎり・オムライスと
ローテーションすることになるであろう夏休み中のランチ
カレー味でちょッぴり味を変えてみるだけでもいいかもね^m^



★★★レシピ★★★


<材料>4人分

・豚こま切れ肉   200g
・たまねぎ     1個
・にんじん     1/3本
・ピーマン     3個
・キャベツ     5枚
・焼きそば麺    3袋
・サラダ油     大さじ3
●ウスターソース  大さじ1
●カレーパウダー  小さじ1
☆ウスターソース  大さじ1と1/2
☆カレーパウダー  小さじ2


<つくりかた>

1 たまねぎ、にんじん、ピーマンは細く切る。キャベツはざく切りにする。
  お肉は3cm程に切る。
2 フライパンを熱しサラダ油を入れたら、たまねぎを炒める。ピーマン、にんじんを加えて
  さらに炒める。野菜を隅に寄せて、お肉を加えて炒める。
3 野菜が柔らかくなったら●印の調味料を加えて野菜とお肉に味付けする。
4 焼きそば麺を入れて、麺をほぐしながら全体に炒め火が通ったら、
  ☆印の調味料を入れて味付けする。



07/13 09:28 | スパイスレシピ | CM:0 | TB:0
☆エスプレッソーダ☆





今日は、Ripreさんのキャンペーンにより、
サントリーのコーヒー入り炭酸飲料『エスプレッソーダ』の
ご紹介をさせていただきます!

サントリー「エスプレッソーダ」新発売ニュースリリース

皆さんは、コーヒー入り炭酸飲料と聞いてどう思われますか?
それってあり? なし?

私は、大いに『あり』なんです^^

コーヒーも炭酸飲料も好きなんですが、夏になると
『コーヒーも飲みたいんだけど、のどが渇いていて炭酸も飲みたい』
なんて思うことがあるんですが
そんな時、コーヒーとコーラを半々で割って飲む事あるんです^^

え゛っっっっ!!
って思われそうですが、私の中ではコレが
なかなか美味しくて好きなんです♪

なので、今度サントリーからエスプレッソーダが発売されると知った時
かなりビビッときました~♪

330ml入りのコーヒーには程良い量のペットボトルです。
エスプレッソーダ

コーヒーの味わいと爽快な後口で
コーヒーと炭酸飲料が合体した新味覚!

エスプレッソーダ


朝からの家事仕事が落ち着いた10時頃。
ゆーちゃんも遊び疲れて午前中のお昼寝タイムに入ったところで
私の休憩タイム
近頃は暑くて、朝の洗濯、お掃除しただけでドッと汗が出るので
まさに私のティータイムにピツタリの飲み物です♪

エスプレッソーダ

グラスに注ぐと、見た目はコーラですよね^^
コーヒーの味わいにすっきりとした炭酸でとっても美味しいです!


今回、このブログ読者さんに、
エスプレッソーダのプレゼントキャンペーンをやってますので
飲んでみたいと思われる方は是非是非、ご応募くださいね♪

詳しくはこちらをご覧ください
読者サンプリングキャンペーン




Ripreキャンペーンに案件参加中

参加しています(*^ー^)ノ
スパイスブログ認定スパイス大使
スパイスブログ認定スパイス大使

07/12 09:08 | モニター商品 | CM:0 | TB:0
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved