fc2ブログ
★子供達作 お弁当★


先日、学校の課題で『お弁当づくりにチャレンジしよう』というのがあり、
土曜日は学校の行事があったので、かっちゃん&ゴロちゃんは
お弁当作りをしました♪

まずは前日の晩に、お弁当に何を入れるか、
自分はその中で何を作るか決めてメモしてました
翌日は、いつもより早起きをして意欲的でした~♪


かっちゃんはサッカーボールおにぎりと、うさぎさんのりんご
ゴロちゃんは卵焼きと、タコさんウインナーを作りました♪

りんごを切るときの包丁使いは危なっかしくって
私の方がドキドキしてしまいましたが、
ちゃんとうさぎさんの形になりました♪
普段から、包丁を使う練習をしないとね。。

ゴロちゃんは、ウインナーに切り込みを入れて、
卵焼きも最初だけ教えたら、あとは
「卵を入れて巻く」の繰り返しを自分でやっていて
以外にも綺麗に仕上がっていて驚きました
各自、自分でお弁当箱に詰め込んでとても満足気でした♪




かっちゃん弁当 ゴロちゃん弁当

冷食フライ等が入っているのは、今後の私の課題として

早朝からキッチンはごった返してましたが、
お弁当の日なのに、私は朝からかなり楽ができました^^

これからは、『各自でお弁当を作ること』
なんて決まりにするといいかなぁ~~♪




参加しています(*^ー^)ノ
スパイスブログ認定スパイス大使
スパイスブログ認定スパイス大使



スポンサーサイト



10/29 14:44 | お料理日記 | CM:0 | TB:0
★三角クッキー★

図書館で借りたクッキーの本のレシピからセレクトした
甘くないクッキー

本に書いてあるのはスティックになっていたけれど
三角に切ってみました♪

クッキー

三角クッキーってあまり見かけないので
なかなかいいね~^^

ブラックペパーをたっぷり入れてスパイシーにしてみましたが
以前つくった、七味唐辛子入りの方が
我が家では好評でした♪

と言いつつも、かっちゃんが瓶のふたを開けて
摘まんでいるところに、ゴロちゃんが
『ゴロちゃんにもちょーだい♪』とやって来て
『あ~ん』とお口に入れてあげて。。。2人でモグモグ
まだまだ可愛いなぁ^^






2日程前から風邪をひいてしまいました
薬を飲んでもう落ち着いたので良かったのですが、
私がダウンしてしまったら、ゆーちゃんのお相手する人がいなくて
大変なことになってしまうなぁとつくづく感じます。
自己管理怠っちゃいけないですね




参加しています(*^ー^)ノ
スパイスブログ認定スパイス大使
スパイスブログ認定スパイス大使



10/27 06:01 | お菓子 | CM:2 | TB:0
★幸せをよぶ四ツ葉のクローバーのデコパン★

レシピブログさんのQ・B・B大きいスライスチーズ☆デコパンレシピコンテスト
参加中!

朝食にデコパンって、忙しくてなかなか時間を
かけていられないですよね
なので、簡単につくれるもので、
食パン一枚でお野菜も摂れるものにしました♪


四ツ葉のクローバーデコパンだったら
一日がポジティブに楽しく過ごせそうな気がしたりして♪

クローバーのパン

前日の夕食のおひたし用に茹でたほうれん草を
取り分けておいたものを使用しているので、朝は簡単にデコできました♪



★★★レシピ★★★


<材料>1枚分

・食パン      1枚
・おおきいスライスチーズ
          1枚+α
・スライスハム   1枚
・茹でたほうれん草 1株
・マヨネーズ    小さじ1/2

<つくりかた>

1 ハムはお花型で4個くり抜いてとっておき、残りはみじん切りにする。
2 茹でたほうれん草の、茎4cmだけ残しておいて、あとはみじん切りにする。
3 1と2をマヨネーズであえる。
4 食パンに大きいスライスチーズをのせる。
  ハート型を置きその中に3を詰めこみ、そっと型をはずす作業を4回繰り返し
  四ツ葉の形にする。最初に取っておいたほうれん草の茎を添える。
5 四隅に1のお花型のハムを飾り、丸く切ったチーズをのせる。



こちらがQ・B・B大きいスライスチーズです♪
従来品の1.2倍もあるビッグサイズです。
大きいスライスチーズ



大きいスライスチーズの料理レシピ
大きいスライスチーズの料理レシピ







昨日のゆーちゃん。
キッチン下のお鍋やらフライパンやらを
物色し楽しんでました^^;
いたずら。。





参加しています(*^ー^)ノ
スパイスブログ認定スパイス大使
スパイスブログ認定スパイス大使



10/24 05:51 | モニター商品 | CM:3 | TB:0
☆moonyパンツ☆



今日はRipreさんよりmoonyパンツのサンプリングを
させていただいたので、そのご紹介をします。
くわしくはこちら

moonyパンツ

子育てされているお母さんならだれでも知っているmoonyが
新しくなりました♪

新素材のソフトレッチで赤ちゃんのお肌に優しく、
お尻を締めつけることなく漏れを防ぎます。

DSCF5661.jpg

実際におむつに手を入れてみると、とーっても柔らかで
ほっぺをすりすりしたくなるくらい肌触りが心地いいです♪


こちらが、ソフトレッチ素材。
DSCF5657.jpg

従来品と比べてみると。。。
比較

断然伸び方の違いがはっきりとわかりますね!
のび~る

比較

おなかもあんよもムッチムチのゆーちゃんでも
履き心地良くゴムの跡が体に残ることがありません。
フィット
今まで使用していたおむつよりも股上が深めなので
お腹もすっぽり。
後ろ漏れの心配もありませんね♪


ゆーちゃんの大好きなぷーさんの絵柄も可愛いです♪
ぷーさん


只今、ブログ読者アンケートを実施をしております。
アンケートに答えられた方から抽選で図書カードのプレゼントもありますので
是非、下記URLからお答えください。
https://www1.unicharm.co.jp/enq/jpn/1209moonypants/


また、moonyではFacebookページでママコミュニティとして
ファンページを運用しておりますのでこちらもご覧ください♪
https://www.facebook.com/moony.japan


moonyにはベビータウンポイントがついていて、
集めるとおもちゃや育児グッズなど素敵な商品がもらえるので
こんな嬉しいシステムを是非利用したいですね♪♪
詳しくはこちら~♪
http://www.babytown.jp/index.html



Ripreキャンペーンに案件参加中 



参加しています(*^ー^)ノ
スパイスブログ認定スパイス大使
スパイスブログ認定スパイス大使

10/23 06:20 | モニター商品 | CM:0 | TB:0
★レモンジンジャークッキー★

スパイス大使『スパイスで簡単&おいしい!楽しいハロウィンレシピ』
第3弾!



ジンジャーとレモンピールのクッキーを作りました

レモンジンジャークッキー

ジンジャーとレモンピールで爽やかな後味のクッキーになりました♪





★★★レシピ★★★


<材料>25個くらい

・無塩バター   50g
・砂糖      30g
・生クリーム    5g
・ジンジャー   小さじ1と1/2
・レモンピール  10g
・薄力粉     100g

※レモンピールは細かく刻んでおく。

<つくりかた>

1 無塩バターに砂糖を加えてホイッパーで混ぜる。
2 生クリームを加えてさらに混ぜたら、薄力粉、ジンジャー、
  レモンピールを加えて、手で粉っぽさが無くなるまで混ぜ合わせる。
3 ビニール袋に入れて冷蔵庫で1時間寝かせる。
4 3を3mm厚さにのばし、長方形にカットしたら天板に並べて
  170℃に予熱したオーブンで約17分焼成する。





ハロウィンの料理レシピ
ハロウィンの料理レシピ





キッチンの引き出しを荒らすのが大好きなゆーちゃん。
いつもは引き出しから全部の道具を出すだけだったのですが
夕べは、計量カップにティッシュを入れて
しゃもじで混ぜ混ぜしていたので
びっくり!!
そっと様子を見ていると。。


ゆーちゃん

混ぜ混ぜした後、しゃもじを横に放り捨て
計量カップを口にあててゴクゴクと飲む真似をして
『はあぁぁぁ~~~』
と言って、にっこり^^


抱っこしながらコーヒーを淹れたりしていることが多いので
見て覚えたのでしょうね♪

それにしても、ゆーちゃん。
ものっすごい勢いで混ぜてたなぁ~(笑




参加しています(*^ー^)ノ
スパイスブログ認定スパイス大使
スパイスブログ認定スパイス大使

10/21 05:45 | スパイスレシピ | CM:0 | TB:0
★『雑穀ちぎりパン』の中身は。。★


またまた雑穀パン♪

今度は山食ではなくスクエア型に小さく詰めて
ちぎりパンにしました♪


雑穀パン


耳の部分が少なくて、ちぎってふんわりいただけます。

ホロホロ~




で。。。
中身はというと。。。


ウインナー入り

ウインナー&マヨ





雑穀食パンを焼こうと
朝一で、冷凍雑穀飯をチンして、仕込み水でふやかしておいたら
『今度お総菜パンなんか作りたいなぁ。。。♪
ウインナーパンとかさぁ~~
なんて遠回しなリクエスト^^

ありましたとも!
偶然、チルドにフランクが!
何等分かにカットしてマヨと一緒に包みこみました。

ブラックペパーもガリガリ入れたいところですが
ゆーちゃんが食べられなくなってしまうので
あえて我慢です。

粉600g仕込み半分はこのちぎりパンに、
もう半分はいつもの雑穀山食に

定番の写真になっているので写真も撮ってませんが
今回は卵黄も入っているのでよーく伸びました♪

今度はお休みの日に一緒にパン焼こうね♪ゴロちゃん^^






参加しています(*^ー^)ノ
スパイスブログ認定スパイス大使
スパイスブログ認定スパイス大使

10/19 05:39 | テーブルロール | CM:1 | TB:0
★ふんわりおさつcake★


スパイス大使『スパイスで簡単&おいしい!楽しいハロウィンレシピ』
第2弾!


裏ごしした焼き芋をたっぷりと練り込んだカップケーキです♪
ほんのりシナモンと少しのりんごジャムが隠し味になっています♪

おさつケーキ


ふわっとしていておいもの風味がいい感じ♪
かっちゃん、こういうのやっぱり好きみたいで
目がキラキラしてました^^

ふわあっ♪

ワンボウルで、加えて混ぜていくだけなので
裏ごしの手間を除けば簡単です^^


★★★レシピ★★★


<材料>8個分
・無塩バター   60g
・砂糖      45g
・卵       1個
・焼き芋(裏ごし) 120g
・シナモン    小さじ1/2
・りんごジャム  35g
・ラム酒     小さじ1/2
・バニラオイル  少々
・薄力粉     45g
・ベーキングパウダー小さじ1/3


※焼き芋は皮をむいて裏ごししたもの。
 薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。

<つくりかた>
1 無塩バターに砂糖を入れてホイッパーで混ぜる。卵も加えてさらに混ぜる。
2 さつまいもを加えてへらで混ぜる。
3 2にラム酒、りんごジャム、バニラオイルを加えて更に混ぜる。
4 3にふるった粉とベーキングパウダーを加えて、粉っぽさが無くなるまで
  混ぜたら、カップに入れる。
5 180℃に予熱しておいたオーブンで22分焼成する。









ハロウィンの料理レシピ
ハロウィンの料理レシピ






今日はかっちゃんの社会見学の日
お弁当持ちですが、以前のようになかなかキャラ弁が作れなくなりました
私のキャラ弁熱が冷めてしまったというのもあるけれど
かっちゃんは、そんなにリクエストしなくなってきたし。。
ゴロちゃんに聞くと、『イナズマイレブン』のキャラクターなんて言うから
難しすぎます
でも、そんなこと言われると挑戦したくなっちゃいますが^^;

どうかな。。♪





参加しています(*^ー^)ノ
スパイスブログ認定スパイス大使
スパイスブログ認定スパイス大使

10/17 05:49 | スパイスレシピ | CM:0 | TB:0
★スパイスクッキー★

秋になると、なぜか焼き菓子が恋しくなってきます
で、我が家お好みのスパイスクッキーを焼きました♪

スパイスクッキー





甘くなく、パルメザンとブラックペパーと七味唐辛子入りです。

スパイスクッキー

かっちゃんはこのクッキーが好きで、
『どーしよー。。止まらなくなってしまう~。。』
と言いながら食べてました^^;
パパには、おつまみになるみたいで
パクパク摘まんでました^^

お酒のお供にも






ゆーちゃん。

断乳を始めて10日目。
断乳6日目に、初めて朝まで起きずに寝てくれたのですが
その翌日、翌々日とそんなにうまくはいかず
夜中もぐずぐずと泣いて何度か起きていました。
夜中に寝室で泣きだして、子供たちやパパが起きるといけないので
ゆーちゃんが泣きだすと、抱っこしてリビングに移動して
抱っこしながら歩いてみたり、そっとゆらしてみたりして
なだめています。
いつまで続くかなぁ。。。。




参加しています(*^ー^)ノ
スパイスブログ認定スパイス大使
スパイスブログ認定スパイス大使

10/15 06:02 | お菓子 | CM:0 | TB:0
★コロコロかぼちゃドーナツ★


スパイス大使10月のテーマは
『スパイスで簡単&おいしい!楽しいハロウィンレシピ』

届いたスパイスは
シナモン、ナツメグ、ジンジャー。
どれも秋にぴったりなスパイスな感じがします♪

まずはかぼちゃのコロコロドーナツに甘い香りのナツメグをプラス♪

かぼちゃコロコロドーナツ



コロコロの食べやすい一口ドーナツですが
割ってみると生地は、かぼちゃのきれいな黄色です♪
ナツメグの香りがドーナツにぴったりです!


かぼちや色♪






★★★レシピ★★★

<材料>20~25個くらい
○薄力粉   100g
○B.P     小さじ1と1/2
○ナツメグ  小さじ1/2
・砂糖     25g
・卵      1/2個
・生クリーム 10g
・かぼちゃのマッシュ
        40g
・揚げ油   適量
・トッピングシュガー
        適量



<つくりかた>

1 ボールに卵、砂糖、生クリームを入れて混ぜ合わせる。
  かぼちゃのマッシュを加えてさらに混ぜたら○印の粉類とナツメグを加えて
  さっくりと混ぜ合わせる。
2 ラップに包んで1時間ほど冷蔵庫で寝かせたら、直径1.5cm程のボールに成形する。
3 170℃の油できつね色に揚げる。
4 トッピングシュガーをまぶす。


※ かぼちゃのマッシュは、レンチンして柔らかくしたかぼちゃを
  裏ごししたもの。
※ ホクホクタイプの栗かぼちゃを使用しました。
  かぼちゃの種類によって、生地の固さが変わってくるので、
  固い場合は牛乳を加えて調節して下さい。


左から、バニラシュガーに
シナモン、ナツメグ、ジンジャーです♪

スパイス4種

ハロウィンの料理レシピ
ハロウィンの料理レシピ






先日、12年間お世話になっていた洗濯機を買い換えました。
ドラム式洗濯機になり、丸い大きな奇妙な扉に
ゆーちゃんは最初怖がっていたのですが、
近頃は慣れてきて、ぐるぐる回る洗濯物を
『おぉおっ!』と言いながら眺めています^^





で。。。
これがその洗濯機ですが。。。。

洗濯機







ゆーちゃん。。。


じゃがいも入れて遊ぶのはやめてほしいなぁ。。^^;
洗濯機?




参加しています(*^ー^)ノ
スパイスブログ認定スパイス大使
スパイスブログ認定スパイス大使

10/12 15:16 | スパイスレシピ | CM:0 | TB:0
★【朝時間.jp】掲載★


本日10/11日。
【朝時間.jp】サイトの
「今日のイチオシ朝ごはん」コーナーで
みんりんレシピ「くるみとお豆腐のディップ」が掲載されました♪

クルミとお豆腐のディップ


こちらのコーナーでは、
朝食にぴったりの素敵なレシピ満載です♪
ぜひご覧ください♪







夜中の断乳を始めて6日目。
初めてゆーちゃんが夜中に起きることなく
朝まで寝てくれました♪
しばらく、睡眠2~3時間の日が続いていたので
私も熟睡♪どころか、寝坊してしまいました^^;

遠くを走る車を眺めるゆーちゃんです。
お散歩



参加しています(*^ー^)ノ
スパイスブログ認定スパイス大使
スパイスブログ認定スパイス大使

10/11 09:28 | 日記 | CM:0 | TB:0
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved