パン教室を開いておりました♪
|
|
先日アップしたベーグルサンド用に焼いたプレーンベーグル♪ ![]() オープンの中でもツヤッ♪と膨らんでいきました♪ ![]() リファリーヌレジェール ![]() リファリーヌレジェール 1kg ![]() ![]() 先日、カニをいただいたので、カニクリームコロッケを作りました♪ ![]() もちろん、このレシピで^^ ![]() 1歳5ヶ月を迎えたゆーちゃん。 食欲は、周りの人がビックリするほどよく食べるのですが うちの子達は、かっちゃんもゴロちゃんもそうだったので あまり驚きません^^ 夜、眠くなってくると 『ねんね。ねんね。』と言いながら 自分なりにお片づけをして、 リビングの絵本とおもちゃにバイバイをして ベビーベッドに置いてあるお気に入りの毛布をからひっぱり落として 引きずりながら階段の前まで行きます。 今はまっている遊びは リビングのジャングルジムと滑り台。 上ったりくぐったり下りたりをずっと繰り返しています♪ お風呂に入ると、湯船でいつも私のお膝に座っていたのが 近頃では、自分からかっちゃんのお膝やゴロちゃんのお膝に腰掛けて 遊んでいるので、かっちゃんゴロちゃんが『かわいい~♡』と喜んで よく相手してます。 言葉はまだはっきりではありませんが ちゃんと単語を話しています。 食べ物全般=マンマ 牛乳=グゥ~グゥ パン=パァ 車全般=ブ~ブ トラック=タァ~ック バイク=バァ~ック お姉ちゃん=タァッタ~ン お兄ちゃん=タァッタ~ン 犬=ワンワ お月さま=マッ 何かを見つけた時・・『アッダァ~』 話もだいぶ理解しているようで 『このおもちゃの中身がないんだけど、どこいったのかな~?』と聞くと キョロキョロ探しまわり 『あっだぁ~』と言って持ってきます。 日々成長しているなぁって感じています♪ ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() スパイスブログ認定スパイス大使 スポンサーサイト
レシピブログさんの 朝Blendyでおいしい一杯♪淹れたてのコーヒーと楽しむ朝カフェレシピ 参加中です! この日は、朝カフェというか。。 午前中サッカーから帰ってきてそれからいただいた のでブランチというか。。 はっきり言ってしまえばランチになってしまいますが。。^^; レシピブログさんから届いた ブレンディレギュラーコーヒー豆の焙煎士 深いコク スペシャル・ブレンドと一緒に食べたい朝カフェ ベーグルサンドとミネストローネメニューにしてみました ![]() 具沢山に挟んだベーグルサンドは美味しいね~♪ コーヒーとの相性もバッチリです ![]() ![]() 添えたパスタは夕食の残り物^^; 写真の隅に写っているミネストローネもお野菜たっぷりで これならバランスのとれた食事になるかなぁ♪ ![]() ★★★レシピ★★★ ◎ベーグルサンド◎ <材料>4人分 ・プレーンベーグル 4個 ・生ハム 適量 ●卵 3個 ●牛乳 大さじ3 ●塩コショー 適量 ・サラダ油 大さじ1 ・カットチーズ 4枚 ・にんじんのマリネ 適量 ・スライスオニオン 適量 ・マヨネーズ 適量 ・ハーブミックス 適量 <つくりかた> 1 フライパンにサラダ油を熱して、●印を合わせた卵液を炒めスクランブルエッグを作る。 2 ベーグルを半分にカットし、材料のフィリングをお好みで挟んでできあがり♪ ※ 焼きたてベーグルに挟むと、なお美味しいです♪ ◎ミネストローネ◎ <材料>6人分 ・ベーコン 30g ・たまねぎ 1個 ・にんじん 1本 ・じゃがいも 1個 ・キャベツ 4枚 ・オリーブ油 大さじ2 ・トマト缶 1/2缶 ・コンソメの素 1個 ・水 500cc ●ローリエ 適量 ●塩 適量 ●ガーリックパウダー適量 ●ブラックペパー適量 ●バジル 適量 ●パセリ 適量 <つくりかた> 1 野菜は皮をむいて1cm角に切る。ベーコンも1cm角に切る。 2 鍋にオリーブ油を熱して、ベーコン、玉ねぎ、キャベツ、にんじん、 じゃがいもの順に加え炒めていく。 3 トマト缶と水、コンソメの素、ローリエを入れて20分弱火で煮る。 4 ●印の材料を入れて味を調える。 しばらくインスタントコーヒーばかりだったのですが 久々のレギュラーコーヒーはと~っても美味しくて 朝からお部屋にコーヒーのいい香り ![]() ポットにあるコーヒーをカップに注いでいると ゴロちゃんが『あ~~♪美味しそう♡』 とマイカップを持ってきてスタンバイしてました^^ ブラックも平気で飲むゴロちゃんですが 少しお砂糖を入れてあげたら さらに幸せそうに飲んでました ![]() 恐るべし小2男子 ![]() 朝カフェ料理レシピ こちらが届いたコーヒー2種。 ![]() 滑り台で遊ぶゆーちゃん。 今一番のお気に入りのおもちゃです♪ ![]() 日曜日午後はかっちゃんゴロちゃんにいっぱい遊んでもらってました ![]() ![]() ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() スパイスブログ認定スパイス大使 【スパイス大使】スパイスでしあわせの香り 手作りバレンタイン 第2弾! チョコマフィンに、バニラビーンズを混ぜたクランブルを たっぷりのせて焼きました ![]() 焼成中にむくむく大きくなってあふれんばかりの アメリカンサイズのマフィン♪ ![]() こぼれ落ちるのを覚悟して た~~っぷりのせたクランブル♪ ![]() こぼれ落ちたのもサクサク美味しくって かっちゃんゴロちゃんがハイエナのように 洗い物になる前のマフィン型に集ってます^^ ![]() 作り方も簡単だし、 質より量を重視する男子には こういったのがいいかも^^ ★★★レシピ★★★ <材料>bigサイズ4個分 ・無塩バター 70g ・砂糖 65g ・卵 1個 ・牛乳 60cc ●ココアパウダー 15g ●薄力粉 120g ●B.P 5g ・チョコチップ 30g ◎クランブル ・薄力粉 50g ・砂糖 25g ・無塩バター 25g ・バニラビーンズ 1/5本 <つくりかた> 1 クランブルを作る。 ボールに薄力粉と砂糖、さやの中身をナイフでしごき出したバニラビーンズを入れて 冷やしたパターを加えてカードで切り混ぜながら粉と馴染ませる。 手でこすりあわせて、粉っ気のないポロポロのそぼろ状になったら冷蔵庫に入れておく。 2 マフィンを作る。 ボールにバターと砂糖を入れて、ホイッパーで白っぽくなるまで混ぜる。 3 卵、牛乳の順に加えてさらに混ぜる。 4 ふるっておいた●印の粉類を一度に加えてへらで混ぜ合わせる。 チョコチップも加え混ぜる。 5 マフィン紙を敷いたマフィン型に4を入れて、1のクランブルをのせる。 6 170℃に予熱したオープンで約32分焼成する。 昨日は雪のため、サッカーの練習も予定していた試合も中止 ![]() やっぱり急な中止は気が抜けちゃうね^^; 一日雪が降り続けていて、積雪は少なくても かっちゃんゴロちゃんとも、雪遊びに撤してました^^ 雪を見るとワクワクしちゃうのねぇ ![]() ![]() ![]() ![]() 何かを握りしめながらお昼寝を始めることが多いゆーちゃん。 昨日は、スパイスの瓶を握っていたけれど 今日は洗濯バサミ。。。 ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() スパイスブログ認定スパイス大使 コーヒー生地のベーグル焼きました♪ ローストクルミ入りとチョコチップ入りと コーヒー生地にはどうかと思われるチーズ入り^^ ![]() 今回、生地にリファリーヌレジェール ![]() もち米の粉なだけあって凄い威力!! ![]() 生地は柔らかめだったので、クラムの気泡も 大きくなってしまったかと思われましたが キュッっと詰まっていてお見事! さすがリファリーヌ! リファリーヌレジェール 1kg ![]() ![]() 近頃のかっちゃんゴロちゃんの食欲が凄くてビックリします。。 このベーグルも学校から帰ってきてチョコ入りのを1個食べて まだ足りなくてもう1個食べてようやく満足 ![]() それでも夕食もしっかりと食べてたから驚くね^^ 今日も午前中にお散歩したゆーちゃん♪ 大概、学校の周りをウロチョロしていて、小学生の姿が見えると 『たぁったぁ~~ん!』と叫んでます。 『たぁったぁ~~ん=おにいちゃんもしくはおねえちゃん』 の事です。 ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() スパイスブログ認定スパイス大使 夕食の煮物用にするかぼちゃを少し拝借して パン用にレンチンして練り込んだかぼちゃ。 ![]() 夕方からバタバタと仕込み始め、早々にキッチンを切り上げたいが為に 早めに焼成を始めて、更に水分量も足りなかったので 理想のふんわり感はないねぇ。。 ![]() その分焼きがしっかりとして腰折れの心配はないけどね^^; ![]() 前回のお豆腐食パンの時のダ○ルソフト成形が気に入って またその成形♪ ハマってます♪ ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() スパイスブログ認定スパイス大使 【スパイス大使】1月のテーマは スパイスでしあわせの香り 手作りバレンタイン です。 届いたのは ペパーミント バニラビーンズ<ホール> シナモンシュガー の3種類。 まずは、ミントの香りをのっけたラングドシャ♪ 甘くて優しい口当たりのクッキー、 ラングドシャにほんのりミントが香りました ![]() ![]() 本当は、クッキーの片端にホワイトチョコがけするつもりだったのですが このままでもイケると。。 チョコがけはナシにしました。 もちろんチョコがけもバッチリ合います!! ![]() ★★★レシピ★★★ <材料>30個くらい ・無塩バター 20g ・粉糖 70g ・生クリーム 70g ・卵白 1個 ・バニラオイル 2滴 ・薄力粉 60g ・ペパーミント 適量 <つくりかた> 1 ボールにパターを溶かし、粉糖を加え混ぜる。 2 そこへ卵白を加えてホイッパーで混ぜる。さらに生クリームを少しずつ加えて さらに泡立てるように混ぜる。バニラオイルも加える。 3 ふるった薄力粉を加えて混ぜ合わせたら1cm丸口金の絞り袋に生地を詰めて クッキングペーパーを敷いた天板に2cmの丸に間隔をあけて絞り出す。 5 生地の上にペパーミントを少しずつ振りかける。 4 160℃に予熱したオープンで約15分焼成する。 こちらが今回のスパイス達です♪ おまけのカカオシュガーも♪ ![]() 中耳炎と胃腸風邪が続き 近頃めっきり生活リズムが狂ってしまっていたゆーちゃん。 朝起きて、朝食を食べて少ししたらまた2~3時間眠ってしまうのです。 そして夕方また一眠り。。 土曜日は児童館ヘお出かけしたら 人見知り&場所見知りして最初はかなり泣いていましたが、 慣れてきたら、帰りたがらないくらいに楽しんで遊んでいました♪ 日曜日は、たくさんお散歩したし リビングにかっちゃんゴロちゃんが小さい頃に使っていた 滑り台&ジャングルジムを出してあげたら 何度も何度も滑り台を滑って遊びました♪ やっぱり新しいアイテムって大好きなんですね^^ 体調もしっかり戻ったかんじで 今日もいっぱい遊ぼうね~♪ 参加しています(*^ー^)ノ ![]() スパイスブログ認定スパイス大使 Ripreさんのモニターで、年末から3週間にわたってお試しした 賢者の食卓ダブルサポートについてレポートさせていただきます。 食物繊維(難消化性デキストリン)の働きで、 食後の血糖値・中性脂肪の上昇を おだやかにする消費者庁認可特定保健用食品。 ![]() 賢者の食卓ダブルサポートは無味無臭の白い粉末で 好きな飲みものにサッと溶かして、食事と共にいただきます。 私はお茶やコーヒーに溶かして飲んでいましたが、 一袋分の粉末が多く感じるのにもかかわらず 溶かした飲み物の味が全く変わらないのが不思議なくらいでした。 なのでずっと気軽に続けることができました♪ ![]() 年末年始と言えば、クリスマスやらお正月と 決まって自然に体重増加してしまう時期なんですが コレを飲んでいたおかげか、それともコレを飲んでいたことで 食事に対する意識が高まっていたせいか 現状維持につながりました♪ 減少はしませんでしたが維持だけでもよかったと言うことで^^ 個包装でお出かけ時の携帯にもとっても便利でした。 ![]() 1月15日から「賢者の食卓ダブルサポート キャンペーン」実施中です。 是非是非、この機会に試してみるチャンスですね~♪ 脂肪の多い食事を摂りがちな方や 血糖値が気になる方、食物繊維が不足しがちな方にオススメです。 参加しています(*^ー^)ノ ![]() スパイスブログ認定スパイス大使 絹ごし豆腐をポットンと入れて仕込んだお豆腐食パン ![]() 仕込みの様子を見ていたかっちゃんが 『え゛~~っ! ホントにこんなことするのぉ!!』 と驚いていましたが^^ ![]() ふんわり美味しく焼けました♪ ヤマザキダ○ルソフト風に縦山2つ成形にしました。 半分に裂けてふんわり~~♪ ![]() 卵サンドにしたらパパが『旨い旨い』って食べてました ![]() 残りはトーストかなぁ。 割れ目が膨らんで、ピリィ~ッとなったところがおもしろい^^ ![]() 近頃、椅子に座るのがブームになってきたゆーちゃん♪ 自力で椅子に登り、自慢げにお座りしています^^ かっちゃんゴロちゃんがお勉強していると 『ボクもボクも~~♪』と言ったかんじで欠かさず座ってきます。 かっちゃんの問題集の答えを『フムフム。。』と眺めていますが 紙が横向きになってるし。。^^; ![]() そのうち、 『お兄ちゃんのも見~せ~て♪』 と立ち上がっていたずらが始まったりするから 大変。。 ![]() ![]() みんなと同じことがしてみたいんだね~♪ 参加しています(*^ー^)ノ ![]() スパイスブログ認定スパイス大使 土曜日にゆーちゃんが体調を崩してから。。 月曜日の朝、ゴロちゃんがダウン。。 翌日真夜中に、かっちゃんも。。 私も昨日から胃がムカムカしているけれど 大したことありません。 が。。 パパまでもがお熱でダウンしてます。。 恐るべし、胃腸風邪。。。 ![]() ゆーちゃんは回復してきて食欲も出てきていますが あのムッチムチゆーちゃんのお顔が ひとまわり小さくなったように感じます^^; 昨日、日中は雨だし、ゆーちゃんもゴロちゃんもねんねしているし 暇していたかっちゃんと一緒にクッキーを焼きました ![]() 『今日作っても誰も消費してくれる人いないよぉ。』と言ったのですが、 おうちクッキー大好きっ子なかっちゃんなので 『いるよ~♪私が食べたいから作ろうよ~♪♪』と ノリノリで作ったクッキーです^^ ![]() ゴロちゃんほどキッチンに立つことはないけれど ゴロちゃんよりも作業の仕方は丁寧だね~^^ ![]() 今日はかっちゃんゴロちゃんがお布団で休んでますが。。。 横になっていれば平気だけど 体を起こすと気持ちが悪いみたいで、 寝室から喋り声がずーーーっと聞こえてます。 聞いているだけだと、とっても元気そうなんだけどねぇ^^ とにかく、早く良くなってね♪ 参加しています(*^ー^)ノ ![]() スパイスブログ認定スパイス大使 またまた折り込みパン ![]() 手前がシナモンシートで奥がチョコシート♪ ![]() 奥のチョコのほうは三つ編みして型入れしてみたらボッコボッコになってしまった。。 やっぱり私にはいつものねじり成形の方が向いているみたい^^ ゴロちゃんとお約束していたパン用にとっておいた板チョコも ザクザク切ってシートと一緒に折り込んだので いつもよりリッチな折り込みパンに♪ ![]() 三つ編みした折り込みパンは、 マーブルの模様もねじり成形の時とはと違うね ![]() ![]() 土曜日。。 ゆーちゃん、朝嘔吐。。 かっちゃんゴロちゃんが午前 ![]() ゆーちゃんはおうちでトコトコ走りまわってご機嫌だったので 大丈夫なんだぁって思っていたら お昼寝から起きてから下痢がはじまって、また嘔吐。。 さらに下痢がひどい ![]() 午後そろばんがあったので迎えに行き、 そのままゴロちゃんのお友達宅へ送ったら 土曜日午後も診てくれる小児科を紹介してくれたので そのまま直行 ![]() ウイルス性急性胃腸炎ということで 吐き気止めの座薬と整腸剤を処方してもらいホッとしたのですが ウイルスの特定までは調べてもらえないもんね。。 その日は水分だけで様子を見てましたが 今朝は少し食べても吐き気はないようで一安心♪ それにしても、昨日は一日洗濯機がフル活動でした^^; 夜、干してある洗濯物にゆーちゃんのズボンだけで5着。。 ![]() 今日はおうちでおとなしく遊ぼうね♪ 参加しています(*^ー^)ノ ![]() スパイスブログ認定スパイス大使 |