パン教室を開いておりました♪
|
|
【スパイス大使】 春のおうちパーティーお手軽レシピ 第3弾♪ とっても簡単なんですが しそ梅とごはんを合わせて 梅の花風のミニおにぎりを作ってみました♪ ![]() しそ梅は初めて使ってみたのですがしその風味がいいですね♪ そのままおにぎりの具にすると 梅干し好きのかっちゃんが喜びそうです^^ マヨネーズと合わせてサラダにも合うし 手軽で常備しておきたいスパイスの一つになりそうです。 ★★★レシピ★★★ <材料>2個分 ・ご飯 お茶碗1杯 ・しそ梅 小さじ1 ・薄焼き卵 適量 <つくりかた> 1 ご飯にしそ梅を混ぜてラップに包んで梅の形ににぎる。 2 ラップをはがして、刻んだ薄焼き卵をのせる。 おうちパーティーの料理レシピ ゆーちゃん。 1歳半になりました ![]() ゆーちゃんが生まれて一年半。 かっちゃんゴロちゃんの行事に連れ回してばかりで 子育てした感覚はあまりなく お世話だけはしてきた感じ。 ちゃんと見てあげてるかなぁ。私。。。 それでもゆーちゃんはすくすく成長しています♪ ホント、すくすくと^^ まわりから『文句も言わないし一番かわいい時期だね。』 って言われるけれどどうかなぁ。。。 すでに少しイヤイヤ期が始まってる感じもします^^ それも成長の証ですね♪♪ ![]() 横になっていたゴロちゃんの上にドスンと腰掛けたゆーちゃん。 ゴロちゃんが『ゆーちゃん。お腹はやめて。足の上なら座ってていいよ。』 なんて言うから、足の上に座りまったりお茶を飲んで くつろいでいるゆーちゃんです^^; 我が家の王様になってしまいそう^^; 参加しています(*^ー^)ノ ![]() スパイスブログ認定スパイス大使 スポンサーサイト
パナソニックモニターに参加中しており 今日はLEDライトの新製品『電池がどれでもライト』のご紹介をします! ![]() 単1形~単4形の電池なら どれでも1本で使用可能なLEDライト。 単1~単4であれば、アルカリ、マンガン、1.5Vリチウム、充電池どれでも1本で ちゃんとライトが付くので非常時にはとても便利ですよね。 ![]() もちろん4種類同時にセットすることも可能です。 ![]() 単1~単4を同時にセットすると エボルタの場合では約86時間の使用が可能なんですって。 ![]() LEDなので長寿命でとても明るく、 ライトを立てておけばランタンとしての使用もできます。 ![]() 今回、ライトと共にいただいた乾電池エボルタは なんと長持ち電池ナンバーワン! ![]() 10年の保存が可能なんです! 非常持ち出し袋に入れておくと安心ですね♪ 皆さんご存知でした?? 3月1日は「防災用品点検の日」です。 我が家もしっかりチェックしておきたいと思います! 参加しています(*^ー^)ノ ![]() スパイスブログ認定スパイス大使 少し前に焼いたショコラブレッド ![]() 渦巻き成形の真ん中に バレンタイン用に購入したチョコを刻んで入れた いつもよりもリッチバージョン ![]() ![]() ちょっと変わった成形だけど、小型に巻いたほうが カットしていただくときにチョコの塊に出会いやすいということで♪ (かっちゃんゴロちゃんの喧嘩のもとにならないために^^) 『そっちの方がチョコが多い!』 『俺、こっちのパンがいい!』 ってね^^; ![]() やっぱり、ガッついて食べていて、 早々になくなりました(笑 ![]() かっちゃんは早々に試合に出かけた土曜日の朝。 練習に行く前にのんびりしていたゴロちゃんが 『俺がゆーちゃんのご飯食べさせてあげるよ。』 ![]() と、食べ終わるまで面倒を見てくれました♪ 洗濯物を干しながら、2人の様子を見つつ 『これはとーっても助かるなぁ』♪ とありがたく感じていた私です^^ ![]() 『おにぎり食べたい人~!』と言うゴロちゃんに 『は~い』とお返事しながら手を上げているゆーちゃんです。 参加しています(*^ー^)ノ ![]() スパイスブログ認定スパイス大使 ★★★レシピ★★★ <材料> ・さつまいも 大1/2本 ・にんじん 1/2本 ・塩 小さじ1/3 ●ブラックペパー適量 ●バジル 小さじ1 ●黒ゴマ 大さじ1 ●マヨネーズ 大さじ4 <つくりかた> 1 さつまいもとにんじんは、乱切りにして茹でて、水気を切り熱いうちに 塩をふる。 2 ●印の材料を加えて和える。 おうちパーティーの料理レシピ ゆーちゃん。 型はめのおもちゃが少しできるようになってきました。 以前だったら、形構わず穴のあるところに強引に押し込めようとして それでも入らなくて、怒っていたのですが 最近は、手に持っている型の形を確認してから穴を探しています。 同じ形もしくは似たような形の穴を見つけると 『あっだぁ~!』と言ってはめ込んでいます。 ![]() でも、上手く入れることができないとやっぱり怒っちゃうので 手助けしています^^ 参加しています(*^ー^)ノ ![]() スパイスブログ認定スパイス大使 ブラックサンダー入りベーグル♪ ![]() ベーグル1個につきブラサン1個入り^^ 以前は『ブラックサンダーはベーグルに入れずにそのまま食べたい』 と言っていたゴロちゃんですが、近頃では 『残っているブラックサンダーもベーグルにして♪』 と言います。 ベーグルに入れると、ブラサンをたくさん食べた気になれるとか^^; 午後、ゆーちゃんがお昼寝したら仕込み始めると ちょうどかっちゃんゴロちゃんが帰ってきた頃に焼きたてが 食べれて、いいおやつになっています♪ ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() スパイスブログ認定スパイス大使 【スパイス大使】2月のテーマは 春のおうちパーティーお手軽レシピ ♪ お手軽レシピということなので、 切って和えるだけの簡単サラダにしてみました。 ![]() オレガノの香りは強いので 少なめに入れました。 それでもほんわか香り、風味がいいですね♪ 今度は何に使おうかなぁ。。 テーマ【春のおうちパーティーお手軽レシピ ♪ 】だなんて。。 もう春が近いんだなぁ。。 ![]() ★★★レシピ★★★ <材料>4人分 ・蒸しだこ 160g ・ミニトマト 8個 ●マヨネーズ 大さじ2 ●オリーブ油 大さじ1 ●オレガノ 小さじ1/4 ●パセリ 小さじ1 <つくりかた> 1 タコは食べやすい大きさに切る。ミニトマトは半分にカットする。 2 ●印の材料を合わせて1と和える。 見た目はあんまりだけど、 もっちりと仕上がったリファリーヌ入り山食 ![]() サンドもいいし厚切りトーストもなかなかいいです♪♪ ![]() リファリーヌレジェール 1kg ![]() ![]() バレンタインデーも終わりましたが。。 ゴロちゃんとパパ用に、当日昼過ぎにチャチャッと作ったコレ。 ラッピングはお家にある菓子パン袋^^ ![]() 市販のタルトレットにがナッシュを絞っただけの簡単なものです^^ 超手抜きです^^; ![]() じつはゴロちゃん。 女の子からバレンタインチョコをもらいました。 手づくりのチョコ&メッセージカードまで入っていて ゴロちゃん、嬉しそうにして 大事に少しずついただいておりました♪ 私が『ホワイトデーにお返ししてあげないとね』と言ったら ゴロちゃん。 『ホワイトデーかぁ。。何つくろうかなぁ~~。。。』 『やっぱりクッキーかなぁ~。。。』 と。。 ゴロちゃんの手づくり発言にはビックリしてしまいました ![]() まぁ、そんな男の子がいても素敵かも。。なんて^^ 参加しています(*^ー^)ノ ![]() スパイスブログ認定スパイス大使 ここ最近、ベーグルをよく焼くのですが かっちゃんゴロちゃんの食欲が旺盛なので 粉600g仕込んでも冷凍保存することもなく なくなってしまうのです。 ![]() 先日焼いたお餅&チーズベーグル♪ 以前、子供達にはあまりお好みではなかったので 大人用にと思って作ったけれど 今回はなぜか『美味しい美味しい!』って 早々になくなりました^^ また焼こう♪ 小冊子を眺めているゆーちゃん。 ![]() かっちゃんが何度もページをめくっても、 ゆーちゃんがすぐに元のページに戻します。 よく見ると、小さくみかんの写真が載っていて それが気になっていたのね^^ みかんを指差し『まんま、まんまぁ』と言って 嬉しそう♪♪ 参加しています(*^ー^)ノ ![]() スパイスブログ認定スパイス大使 バレンタインも近い事だし とりあえずガトーショコラを作りました ![]() ![]() 型に流した後のトントンが足りなかったか メレンゲを合わせた後の混ぜ方が足りなかったか。。 カット面に大きな穴がいくつも。。。 焼き方も難しかったね。。 でも、子供達には最高のおやつになりました♪ 先日。。 ゴロちゃんがでんぐり返しをしたら ゆーちゃんが真似をして でんぐり返しをしようと こんなスタイルに^^ ![]() まだまだできる訳もなく 体を持ち上げて、くるんと手伝ってあげると 『アハハハッ』と喜びます♪ 世界がクルリと回って見えたね^^ 参加しています(*^ー^)ノ ![]() スパイスブログ認定スパイス大使 【スパイス大使】スパイスでしあわせの香り 手作りバレンタイン 第3弾! 甘~いチョコドリンクを作ってみました♪ ![]() 私は甘いドリンクは苦手なので、これは子供達に^^ ココア色のおひげをつけてニコニコしながら飲んでいました♪ 心まで温まったかな ![]() ![]() ★★★レシピ★★★ <材料>1杯分 ・スイートチョコレート 20g ・インスタントコーヒー ティースプーン1杯 ・牛乳 120cc ・チョコホイップクリーム 適量 ・シナモンシュガー 適量 <つくりかた> 1 牛乳を鍋で温めたらチョコを加えて混ぜながら溶かす。 2 しっかり溶けたらインスタントコーヒーを加えて混ぜ合わせ カップに注ぐ。 3 ホイップクリームを絞り、シナモンシュガーを振りかける。 ゴロちゃんがサッカーに行っている間。。。 ゴロちゃんのランドセルの中を漁り 国語の教科書を取り出してきて 『どぅ。。どぅどぅ。。だぁ。だぁどぅ。。』 と読み始める(読んでいるつもりの)ゆーちゃん。 一息ついてページをめくり、また 『どぅ。。どぅどぅ。。だぁ。だぁどぅ。。』 と読んでいます^^ ゴロちゃんの音読の宿題の様子を真似しているのでしょうね♪ 『ゆーちゃん上手~♪もっと読んでみてぇ~♪』 とおだてると、得意げになってまた 『どぅ。。どぅどぅ。。だぁ。だぁどぅ。。』 と言っているから面白い^^ ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() スパイスブログ認定スパイス大使 |