パン教室を開いておりました♪
|
|
かっちゃんと一緒に作ったチョコチップクッキー♪ ![]() コレを作る前に、クッキーを作りたいと言うかっちゃんと メロンパンを作りたいと言うゴロちゃんで討論して とりあえずゴロちゃんと一緒にメロンパンをつくるのは 次回ということで^^ 写真を撮るとき、ゆーちゃんが 『ぼくもクッキー見せて~!』 と言わんばかりに棚につかまり必死になってる(笑 きっと『食べたい!』って思ってるんだね^^ ![]() 形はいびつだけど、黒糖でコクがあってチョコチップもかなりいい感じの アメリカンタイプのクッキー♪ ![]() おやつにポリポリいただきました ![]() ★★★レシピ★★★ <材料> ・無塩バター 100g ・砂糖 30g ・黒糖 50g ・卵 1個 ・薄力粉 160g ・B.P 小さじ1/2 ・チョコチップ 80g <つくりかた> 1 ボールにパターと砂糖、黒糖を入れてよく撹拌する。 2 卵を数回に分けて加え、更に撹拌する。 3 薄力粉とB.P、チョコチップを加えてへらで混ぜたら スプーンですくって天板に並べる。 4 170℃のオーブンで約17分焼成する。 おままごとで、バナナを食べる真似をして パクッ モグモグとしたら 『まあぁ~~!』と言ってます^^ きっと、パパやゴロちゃんが食事中に 『ウマッ!』と言って食べているからだね^^ ![]() ほっぺを押さえて『美味しい~』ってするのを教えていて 以前は自分でほっぺを押さえて『おいち~』ってやってたのに だんだんみんなの自然の言葉を覚えていってるのね。 これも成長ってことね^^ ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
レシピブログさんの 忙しい朝にうれしい♪かんたん朝食レシピ 第3弾! お野菜プディングです♪ ![]() ただのフレンチトーストト違ってお野菜を色々入れるので 私はこちらの方が好きです♪ っというより、作る側の立場上こちらの方がありがたい^^ フレンチトーストだと 他のお野菜メニューも考えないといけないからね^^; ![]() ゆーちゃんもモグモグ食べてました♪ だいぶいろんなものを食べられるようになりました^^ ★★★レシピ★★★ <材料>4人分 ・バゲット 1/3本 ・たまねぎ 1/2個 ・スライスハム 1パック ・塩 少々 ・サラダ油 小さじ2 ・にんじん 1/2本 ・ブロッコリ 1/2株 ●卵 2個 ●牛乳 150cc ●生クリーム 100cc ●塩 小さじ1/3 ●ブラックペパー適量 ・パセリ 適量 <つくりかた> 1 ブロッコリは、食べやすい大きさに切り、にんじんは1cm角に切っそれぞれ茹でる。 2 たまねぎとスライスハムは1cm角に切って、サラダ油で炒め、塩で下味をつける。 3 ●印の材料を合わせて、2cm角に切ったバゲットを浸す。 4 3に2とにんじんを加えて軽く和える。 5 ブロッコリと4を交互にまんべんなく耐熱皿に盛り付けて 残った卵液は全体にかける。ピザ用チーズをかけて 200度のオーブンで焼く15分焼成する。 6 仕上げにパセリを振る。 ※忙しい朝は、前日に1の作業をしておくと楽チンです。 簡単朝食の料理レシピ 昨日から短い春休み到来 ![]() 初日からなんとも慌ただしく過ごしてました♪ 日中は子供達の集まりで、お弁当を持って公園にいたのですが ゆーちゃんの遊具遊びにお付き合い^^ よく動いてたね~♪ かっちゃんゴロちゃんは、お友達と一緒にドッヂボールしたり 鬼ごっこしたりと楽しそうでした♪ 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かっちゃんの好きなスノーボール♪ ![]() ホロっとした食感が好きなんでしょうね~^^ 粉糖もまぶしてないのになくなってしまいそうです^^; 昨日図書館へ行きましたが 託児はありませんでした。 ゆーちゃんと一緒に絵本を探していると お気に入りの絵本を見つけてその場で読みたそうにしているので 椅子に座って読み聞かせすると、 隣に座って絵本を読んでもらっている親子が気になってしまい 全く「読み聞かせ」にはなりません。 そのうち、色々な絵本が気になり出して あちこちから本を取り出してきて遊びだしたので。。 早々に本を借りて図書館を出てきました。 帰りの車中、公園をみつけると 『たぁ~ったぁ~!』 と叫んでいるので見つけた公園に寄り道してきました。 ゆーちゃんは、高い場所が全く平気で むしろ高い場所へ行きたがるので、とても危なっかしいです^^; ゆーちゃんの後をずーっとついて周り 近頃私もたくさん滑り台を滑ってます(笑 ![]() ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ SHOWA×レシピブログさんのSHOWA“レンジでチンして豚こまとんカツ”レシピ 参加中です! ![]() SHOWAさんの『レンジでチンして豚こまとんカツ』は 油で揚げずに、豚こま肉でとんかつが作れてしまうという 目からウロコなパン粉ミックスなんです!! 早速、こま肉にキャベツを加えて キャベツメンチカツ風にチャレンジしてみました。 ![]() やっぱり衣をつける3段階(粉→卵→パン粉)の手間が 省けるというのはとてもありがたい。 揚げ油のお片づけ&油っぽい洗い物がない というのもかなり助かりますね^^ ![]() そして何より手抜きした気分なのに美味しいということが 何よりも嬉しいね^^ 衣もサクサクで調味料が入っていて、ホント 美味しく仕上がりますね♪ とってもお手軽便利なパン粉ちゃんでした~♪ ★★★レシピ★★★ <材料>3人分 ・豚こま切れ肉 150g ・キャベツの葉 2枚 ・塩 ふたつまみ ・ブラックペパー 少量 ・ナツメグ 少量 ・レンジでチンして豚こまとんカツ 1袋 ・サラダ油 大さじ2 <つくりかた> 1 キャベツはみじん切りにして塩を加えても見込みしばらく置く。 しんなりしたら、汁けを絞る。 2 ボールに豚こま切れ肉と1のキャベツ、スパイスを入れて手で混ぜる。 6等分にして丸める。 3 袋にレンジでチンして豚こまとんカツとサラダ油を入れて 袋をよく振って油をなじませる。 4 3に2のお肉を入れて、衣を全体にまぶしつける。 5 クッキングペーパーを敷いた耐熱皿に3を3個ずつ並べて、 ラップをかけたら、600Wのレンジで2分加熱する。 残りのお肉も、同様に加熱する。 レシピブログの「レンジでチンして豚こまとんカツ」のレシピ投稿中」 レンジでチンして豚こまとんカツの料理レシピ 昨日はかっちゃんの ![]() 早朝からゆーちゃんを連れて四日市へ ![]() ![]() 結果は3位。 食事会の時、試合の賞状と盾の争奪ジャンケンに勝ち 盾をゲットできたことが、なによりも嬉しかったみたい^^ 家に着いたのが夜9時 ![]() ゆーちゃんも一日中お付き合い ありがとう♪ ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日、焼いたクッキー2種類 ![]() パン教室メニューでもあったロッシュ♪ ![]() カリッと食感にココナッツの香りが心地良いクッキー ![]() そしてこちらは、ゴロちゃんと焼いたコロコロクッキー ![]() CUOCAさんのレシピを参考にしました♪ ![]() 夕食後に、ゴロちゃんと一緒にせっせと作ったこのクッキー。 ゴロちゃんが、バレンタインデーにもらったチョコのお返しにと 一生懸命作ってました^^ 生地を丸めるのもチョコを挟むのもゴロちゃんが作業しました。 なかなかの仕上がりにゴロちゃんも満足気♪ 早々にお友達にプレゼントしていました^^ お砂遊びセットを買ったら 夕方早速裏庭でお砂遊び。 と言うより畑の土でね。。^^; ![]() かっちゃんが一緒になって遊んでくれて 助かりました♪ ってか、かっちゃん。 『お砂遊び、なつかし~~~ ![]() と言って夢中になってたね^^ ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ レシピブログさんの 忙しい朝にうれしい♪かんたん朝食レシピ 第2弾! 味付塩コショー 燻製風味とパセリで 朝食の簡単おかず^^ 茹でたブロッコリート卵を炒めて GABAN味付塩コショー 燻製風味で味付けしました。 ついでに、スライスしたかぼちゃも少しのサラダ油で焼いて 同じく味付塩コショー 燻製風味で味付け。 パセリも振りかけました♪ ![]() GABAN味付塩コショー 燻製風味は、 我が家で大活躍のスパイスなんですが お野菜だけの炒め物でも ベーコンやウインナーも一緒に 炒めたかのような深みが プラスされるとってもおいしいスパイスです♪ ちなみに一緒にいただいた食パンは、 ミックス粉仕様のキャラメル食パン ![]() ![]() バッタパッタの朝に朝食写真を撮るのは困難。。 撮影して、確認せずにカメラをしまい 先程、パソコンに取り込んでみてビックリ! 朝焼けですか~~@@; こんな色になっていたとは。。。。 ![]() ★★★レシピ★★★ <材料>4人分 ・プロッコリ 1株 ・卵 3個 ・塩 ふたつまみ ・サラダ油 大さじ2 ・かぼちゃ 1/12個 ・GABAN味付塩コショー 燻製風味 適量 ・パセリ 適量 <つくりかた> 1 ブロッコリーは塩を入れた湯で茹でて、冷水につけて水気を切る。 2 卵を割りほぐして塩を加えて混ぜる。 3 サラダ油を引いたフライパンに卵を入れて炒める。固まってきたら 1を加えて炒め、GABAN味付塩コショー 燻製風味で味付けする。 4 うすく切ったかぼちゃをフライパンで両面焼き、 GABAN味付塩コショー 燻製風味とパセリを振りかける。 レシピブログさんの 忙しい朝にうれしい♪かんたん朝食レシピ 参加中! テーマに使用するスパイスは シナモンシュガー パセリ 味付塩コショー 燻製風味 の3種類。 いずれもいつも愛用しているスパイス達です! フレンチトーストにりんごのソテーを添えてみました ![]() いただくときに、りんごにもフレンチトーストにも シナモンシュガーを振り振り♪ ![]() シャキシャキ感を残したりんごのソテーが 生とは違った美味しさでシナモンシュガーが ぴったり合いました♪ ★★★レシピ★★★ <材料>2人分 ・食パン 2枚 ○卵 1個 ○砂糖 大さじ1 ○牛乳 120cc ○バニラオイル 1滴 ・サラダ油 大さじ1 ・りんご 1/2個 ・パター 10g ・シナモンシュガー適量 <つくりかた> 1 ボールに○印の材料を合わせて4等分に切った食パンを浸す。 2 りんごは皮をむいて芯を取り除き、6等分に切る。 3 フライパンにサラダ油を熱し、1を両面焼く。 4 フレンチトーストをお皿に移し、そのままのフライパンにバターを入れて 2のりんごをソテーして、フレンチトーストに添える。 5 シナモンシュガーを好きなだけ振りかけていただく。 こちらが今回のスパイス達です! ![]() GABANの3種のスパイスと一緒に届いた ハウスパパンガーリックトーストミックスは 先日ピザを作った時にトッピングの際ひと振りしたところ とっても美味しくなりました♪ 簡単朝食の料理レシピ 土曜日。 珍しく、午前中は子供達とゆっくり過ごせる時間があったので サッカーへ行く前に、近くの公園で少し遊んできました♪ ![]() と~っても暖かい陽気で3月とは思えないくらいの日でした ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |