パン教室を開いておりました♪
|
|
SHOWA×レシピブログさんのSHOWA“レンジでチンして豚こまとんカツ”レシピ 参加中です! ![]() SHOWAさんの『レンジでチンして豚こまとんカツ』は 油で揚げずに、豚こま肉でとんかつが作れてしまうという 目からウロコなパン粉ミックスなんです!! 早速、こま肉にキャベツを加えて キャベツメンチカツ風にチャレンジしてみました。 ![]() やっぱり衣をつける3段階(粉→卵→パン粉)の手間が 省けるというのはとてもありがたい。 揚げ油のお片づけ&油っぽい洗い物がない というのもかなり助かりますね^^ ![]() そして何より手抜きした気分なのに美味しいということが 何よりも嬉しいね^^ 衣もサクサクで調味料が入っていて、ホント 美味しく仕上がりますね♪ とってもお手軽便利なパン粉ちゃんでした~♪ ★★★レシピ★★★ <材料>3人分 ・豚こま切れ肉 150g ・キャベツの葉 2枚 ・塩 ふたつまみ ・ブラックペパー 少量 ・ナツメグ 少量 ・レンジでチンして豚こまとんカツ 1袋 ・サラダ油 大さじ2 <つくりかた> 1 キャベツはみじん切りにして塩を加えても見込みしばらく置く。 しんなりしたら、汁けを絞る。 2 ボールに豚こま切れ肉と1のキャベツ、スパイスを入れて手で混ぜる。 6等分にして丸める。 3 袋にレンジでチンして豚こまとんカツとサラダ油を入れて 袋をよく振って油をなじませる。 4 3に2のお肉を入れて、衣を全体にまぶしつける。 5 クッキングペーパーを敷いた耐熱皿に3を3個ずつ並べて、 ラップをかけたら、600Wのレンジで2分加熱する。 残りのお肉も、同様に加熱する。 レシピブログの「レンジでチンして豚こまとんカツ」のレシピ投稿中」 レンジでチンして豚こまとんカツの料理レシピ 昨日はかっちゃんの ![]() 早朝からゆーちゃんを連れて四日市へ ![]() ![]() 結果は3位。 食事会の時、試合の賞状と盾の争奪ジャンケンに勝ち 盾をゲットできたことが、なによりも嬉しかったみたい^^ 家に着いたのが夜9時 ![]() ゆーちゃんも一日中お付き合い ありがとう♪ ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|