パン教室を開いておりました♪
|
|
チェダーシートとメープルシートのおりこみパン♪ 3週間ほど前に焼いた時の写真ですが upしてなかった。。。^^; ![]() メープルは、かっちゃんゴロちゃん専用で チェダーは大人&ゆーちゃん専用^^ ゴロちゃんはチーズの香りが強いのは苦手で シーザードレッシングとかチーズの香りがするカルボナーラとか たまぁに作るチーズクッキーとか全くダメ。。 鼻つまんで食べてます^^; でも、ピザは大好物なんだよね♪ ![]() 頻繁にパン焼きしていられないから 時間のある時にドドーンと大量焼きしたいところだけど 今キッチンエイドしかないため、 一度に大量捏ねができません。。。 ![]() ん~~~~。。。 ベーグル焼きたいな^^ 姉弟3人、テーブルで宿題&お絵かき中。。 『はい、チーズ!』 と言って、反応したのはゆーちゃんだけでした^^; ![]() ごめんなさい~^^; 邪魔しちゃったね。。。 ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
先週末のことですが 久々にゴロちゃんと一緒にパン焼きしました♪ なかなかゆったりとした時間がとれなかったり、 日中はゆーちゃんに手がかかり ゴロちゃんとゆっくりコミュニケーションがとれなかったりで。。。 でも、ゴロちゃんは何日か前から 『お母さんと一緒にメープルメロンパンを作りたい♪』と言っていたので じゃあ、いつもよりも早起きして、 ゆーちゃんが寝ている間にパンを作ろうという事になりました^^ こちらが焼き上がりのメロンパン ![]() ![]() まずいつもより早起きしたのは私のほうで 生地を仕込みメロン皮を仕込みすぐに成型できる状態に準備。 朝食後、すぐに成型できるようにしておきました。 かっちゃんとパパは、試合で早々に出かけたので ちょうど良かったのかも^^ 生地を伸ばしてメープルフィリングを絞り 包んで、伸ばしたメロン皮をかぶせて 形を整えて天板に乗せて、網模様。。。 教えてあげたらほとんどゴロちゃんが成型しました♪ 仕上げの網模様も、ゴロちゃん、自分の名前を書いてみたりして^^ なんだか楽しそうでした^^ ![]() ![]() 仕上げの発酵から焼き上げの間は 少し眠くなってしまったのか、ってか寝てたね(笑 焼きたてに喜び、さっそく一つほおばって、 元気にサッカーへ行きました ![]() ![]() 焼きたては中のフィリングが溶け出して それがまた美味しいみたいね^^ 今度は茶色ビブス^^ ![]() ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 裏庭の春菊を摘んで春菊ベーグルにました♪ 久々のベーグルは緑^^ ![]() 春菊の強い香りにチーズとブラックペパーを利かせて美味しい💛 ![]() 学校から帰ってきたかっちゃんが 『これ食べていい?』って。 たぶん抹茶だと思ったのかなぁ(笑 一口食べて、しまったぁ。。。。。 ![]() ![]() ![]() って、気分が落ちてたよ^^; 春菊苦手なんだよね。。 でも、ジャムつけたりして頑張って1個食べつくしてました^^ 美味しいのに^^ パパは美味いねと言ってました。 ![]() また作ろうっと♪♪♪ 土曜日は日中かっちゃん試合 ![]() 夜は、家族参加でフットサル ![]() 翌日はサッカーフェスティバルで朝からお出かけ。 午後は私も参加 ![]() お天気も良くてよかったね♪ 久しぶりに体を動かして 筋肉痛。。。。 ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レシピブログさんの 「旬の食材をつかった早ゆでパスタ」モニター 参加中です! マ・マー早ゆでパスタシリーズは、短時間で茹で上がり 何度も使わせていただいております♪ 今回は、青の洞窟パスタソースでさらに簡単に^^ プロッコリをたっぷり入れてたイカのジェノベーゼにしました♪ ![]() バジルとにんにくの香りが絶妙に絡み合って とっても美味しくなりました^^ <材料>3人分 ・早ゆでミニスパゲティ 150g ・イカ 150g ・塩 少々 ・プロッコリ 1株 ・オリーブ油 大さじ2 ・青の洞窟ジェノベーゼ 2人前 <つくりかた> 1 ブロッコリは食べやすい大きさに切って茹でておく。 2 パスタを茹でる。茹でている間にフライパンで軽く塩を振ったイカを炒める。 3 2のフライパンに茹でたブロッコリを加えて炒め、茹で上がったパスタと ジェノベーゼソースを加えて和える。 早ゆでパスタの料理レシピ 今日は幼稚園の未就園児サークルに参加してきました♪ 今日でそちらのサークルに行くのは数回目。 初回では、全くの抱っこマンでリトミックもしない。 椅子にも座っていられなかったゆーちゃんですが なんとなく慣れてきた感じはあるかな。。 始めの体操も、今日は楽しそうにちゃんと踊っていたし お名前を呼ばれたらお返事してました^^ 活動の最後におやつの時間が設けられているのが ゆーちゃんにとっては最大の魅力だろうね^^ ![]() ![]() ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レシピブログさんの 「サルバチアをつかったヘルシーレシピ」モニター参加中! サルバチアというもの自体初めてなんですが。 サルバチアとは、南米産「サルビアヒスパ二カ」の種子で 水につけると種子の周りがプルプルのゼリー状の繊維となり、 これが体に良いとのこと。 必須栄養素の オメガ3脂肪酸(αリノレン酸) をはじめ、 食物繊維、 タンパク質、ビタミン、 抗酸化物質、 さらにミネラルなど栄養がたっぷり、 血液もサラサラにし、生活習慣病などに効果があるそうです。 さっそくそのサルバチアをパンに入れてみました♪ 仕込み始めからサルバチアを入れてみたのですが 仕込み水と一緒になったサルバチアが、だんだんゼリー状になり、 ベットンベットンでまとまらず、一時はどうなることと思いましたが 気長に見てたらだんだんまとまり しっかりとした生地になってくれました^^ ![]() 焼き上がりの食感もふわぁっと&プチプチ感でいいパンでした♪ ![]() 久しぶりに、食パンではない形のパンに ゆーちゃんはこのパンを 『マック』(マクドナルドのパンの意)と呼び 嬉しそうに食べてました^^ ![]() <材料>12個分 ・強力粉 300g ・D.E 4.5g ・砂糖 18g ・塩 5.1g ・脱脂粉乳 9g ・水 62g ・マーガリン 24g ・サルバチア大さじ2 <つくりかた> 1 マーガリン以外の材料を捏ね器の容器に入れて約8分こねる。 つるんとした生地にまとまったら マーガリンを加えてさらに8分こねる。(約50分発酵) 2 1の生地を12等分に分割し丸めて、約20分ベンチタイム。 3 もう一度丸めなおして、天板に並べる。(約45分発酵) 4 てっぺんに切り込みを入れて、180℃に予熱したオーブンで約18分焼成する。 こちらがサルバチア。 ![]() 他のパンにも使えるね!! サルバチアの料理レシピ ![]() ![]() ただいま、cottaさんにて、レーズンフェスティバル開催中です! レーズンがお値打ちな他、 レーズンのパンお菓子レシピも多数公開されています♪ ぜひご覧ください! ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <材料>4人分 ・鶏ささみ 8本 ●オリーブ油 大さじ3 ●セージ 小さじ1/2 ●イタリアンハーブMIX 小さじ3/4 ●ブラックペパー 少々 〇パン粉 50g 〇セージ 小さじ1 〇パセリ 小さじ1 ・卵 適量 ・小麦粉 適量 ・揚げ油 適量 <つくりかた> 1 ささみは筋を取り、食べやすい大きさに切って●印の材料に30分程 漬けておく。 2 2に小麦粉、卵、〇印を合わせたパン粉の順に衣をつけて きつね色になるまで揚げる。 届いたスパイス達です。 ![]() 今回のテーマでセージを使い、セージの魅力を知った私です♪ ワインに合う料理レシピ 土曜日のことですが。。 ゴロちゃんが交通事故に遭いました。 自転車で道路に飛び出したところ、車と接触。 私はお姉ちゃんのサッカー送迎していたのでその場にはいなくて 知らない方から携帯に電話があり 『意識はしっかりしてますが救急車で病院へ向かいます。』って。 焦った。。。 でも、おしりと太ももの打撲だけで全治数日だって^^ ホッとしたよ。 車のスピードが出ていなかったからこれだけで済んだけれど 普通に走ってたら、大変なことになってたよってお巡りさんが言ってました。 先月買ったばかりの自転車は 車との衝撃で壊れてしまいました。 また新しく買うわけもなく パパからは自転車禁止令が出ました^^; ![]() 今度は、走り回っていて事故に遭わないようにね。 ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かっちゃんゴロちゃんの大好きな クランブルマフィン ![]() ![]() ノーマルなマフィンでも サクサクカリカリのクランブルが乗るだけで おいしさアップするね♪ 残ったクランブルは冷凍したから また何かに乗っけちゃおう^^ ![]() 今日は学校のフリー参観でした♪ ゴロちゃんは体育。 親子でドッジビー。 ボールが違うだけでドッジボールとルールは同じなので ゆーちゃん抱えて、参加しました^^ 子供達、とっても楽しそうでした♪ かっちゃんの道徳の授業。 教室の前に行っただけで、声をあげて騒ぎ出したのでそそくさと退散。。 休み時間に5年生の子達に遊んでもらって帰ってきました。 かっちゃんごめんね。。 肝心の授業は観れなかったぁ。。。 学校から帰ってきたゴロちゃんの第一声。 『今日ゆーちゃん連れて来てくれてありがとう♪』 って^^ 嬉しいね♪ 先日行った遊び施設でのゆーちゃん。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【スパイス大使】今月のテーマは ワインと楽しむ 大人の一皿 ![]() 届いたイタリアンハーブミックスとセージの香りを活かした ハーブチキンを作りました♪ ![]() セージの香り♪ 好きです^^ から揚げ作ると、いつも足りなくなっちゃう。。。^^; <材料>4人分 ・鶏もも肉 380g 〇セージ 小さじ1 〇イタリアンハーブミックス 小さじ1 〇ブラックペパー 小さじ1/2 〇ジンジャー 小さじ1 〇おろしにんにく 小さじ1 〇しょうゆ 大さじ1 〇料理酒 大さじ1 ・片栗粉 大さじ2 ・小麦粉 大さじ2 ・揚げ油 適量 <つくりかた> 1 一口大に切った鶏肉と〇印の材料を合わせて10分ほど置く。 2 小麦粉と片栗粉を合わせて、1にまぶし、170℃で3~4分揚げる。 ワインに合う料理レシピ 裏庭で遊ぶゆーちゃん。 ![]() 30分ほど、ショベルカーになっりきって 『ギーーー、ガガガガガーーーーッッ』 と言いながら土を移動させてました^^ ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 残り少ないレーズンを入れたレーズン食パン ![]() ![]() 粉も在庫が少なくなり、スーパーカメリヤ仕様。 ![]() 昨日は雨でサッカーお休み。 かっちゃんのリクエストで、 ゆーちゃんと3人でプリクラ撮ってきました^^ 昔(かれこれ十数年前)はよく友達と撮っていたけれど。。 今のプリクラ凄い!! 機能満載でしかも可愛く撮れてしまう^^; 10歳若返った気分になれた(笑 かっちゃんに『お母さん一緒にプリクラ撮ろう!』って誘われて しかもかっちゃんに操作方法を教えてもらいながら。。 かっちゃん。もうそんな歳になったんだぁ。。。 今週も予定がいっぱい。 がんばって行こうーーーー! ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小型のチーズクッペやレーズンロール、チョコパン達は 子供達も大好きなんですが 手間なく作業したくてズボラな食パンを作ってしまいました^^ ![]() 縦に三ツ山で、チョコを巻いた生地、チーズを巻いた生地 レーズンを巻いた生地を並べて型入れ ![]() ![]() スライスすると、一度に3種類の味が楽しめる ![]() なんて合理的というかいい加減というか^^ 全体の見た目はイマイチ。。 ![]() 成型をもう少し考えなくちゃいけなかったねぇ。。 やっぱりいい加減だったなぁ。。。^^; 昨日はゆーちゃん。 ポリオの追加接種に行ってきました。 先生に『朝ごはん食べた?』と聞かれ 『うん。。』 『パン。。。ぎゅうぎゅう(牛乳)。。。キッキッ(キウイ)。。』 とお話してました^^ 『お口見せてね。』と言われると 『あーーーん。』と声を出してちゃんとできてました。 おうちの中ではイヤイヤ期真っ盛りだと感じるけれど いろんなことができるようになってきてるね♪ ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |