パン教室を開いておりました♪
|
|||||||||
シナモンシュガーを巻き込んだ生地に くるみとクッキー生地をトッピングして焼成しました♪ ![]() ホントは2本焼いて、一本はココアシュガーを巻き込みしたのですが 写真撮る前に、おやつに食べられました^^ ![]() 写真を撮っているとすぐに寄ってきて こぼれ落ちたトッピングを摘まむゆーちゃん^^; 黙っていたらきっとパンもガブッと食べちゃいそう^^; 月曜日は家庭訪問でした ![]() ちなみにゴロちゃんは日曜日に熱が出て この日はお休みしていました ![]() で、昨日は私がお熱。。 かっちゃん&ゆーちゃんにうつらなければいいけど。。 せっかくサッカーもお休みだったのにどこにも行けなかったね。。 逆に私がダウンしたことで、かっちゃんゴロちゃんが 食事の準備を手伝ってくれたり ゆーちゃんが何度も「よしよし」と頭をなでてくれたり^m^ 子供達から愛をもらった日でした^^ 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]()
![]() スポンサーサイト
少し前に作った、甘くない酵母ビスコッティ ![]() ![]() 在庫のアーモンドスライスと パルメザンとガーリック、ハーブなどなど。。。 甘くないビスコッティなんて初めてだけれど あんこさんレシピで新発見♪♪ ![]() とりあえず酵母はこれでなくなったけど また作りたいな♪ 昨日はかっちゃんゴロちゃんが試合に行っている間に 幼稚園のイベントに参加してきました♪ いつもの未就園の活動と違って 大勢の親子連れでにぎわっていたので 最初は固まっていましたが、 園庭で遊んだり工作したりと楽しませてもらいました。 ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]()
![]()
![]() 先週末、ゴロちゃんがサッカーで一緒のお友達宅へ 遊びに行ってきたのですが お土産にと、立派なたけのこをいただいてきました。 しかもゴロちゃん。 たけのこ掘りまで体験させてもらったそうです。 ということでたけのこ料理をすることになったのですが じつは私、市販の水煮たけのこしか調理したことありません^^; なので検索して茹でてみました^^ そしてこの日は たけのこご飯。 ![]() たけのこ揚げ。 ![]() 残ったたけのこはまた後日。 ついでに、イカのおろしマヨポンと。 ![]() ごぼうの甘辛。 ![]() これと、お味噌汁。 酒のつまみみたいなメニューになってしまったけれど どれも普段作らないものばかりで 好評でした♪ 先日、ゆーちゃんがお昼寝しなくて夜は早く寝たので 久しぶりにゆっくりレシピ本を眺めていたら 作ってみたいレシピがいっぱい♪ 近頃は慌ただしく、夕方~夜までバタバタしていて 夕食の献立もワンパターン化してました^^; お料理本を見ると少し料理熱がでてきました♪ また色々チャレンジしようっと♪♪♪ 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]()
![]() 粉300g仕込んでマスタードシート折りこみ♪ 生地を伸ばしてカットして5本はホーン型に巻き巻き。 ![]() 残った生地は、 久しぶりにスティック型で焼成しました ![]() ![]() ホーンの中にレタスと卵を詰めて朝食に♪ バッタバタの朝食なので写真撮れなかった。。。^^; とーってもサンドにあうシートです。 土曜日はかっちゃんの試合 ![]() ゆーちゃんが大きなお兄ちゃんやお姉ちゃん達に 遊んでもらって、とても楽しそうでした♪ 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() 先日、スノーボールの生地を作っておいたら 『あとは私がつくる~!』 と、焼成まで仕上げてくれました♪ とても美味しかったのでまた作りました^^ 人に作ってもらうのってやっぱりいいね^^ みんなチョコ好きなので 仕上げは少しココアを混ぜたの粉糖で♪ ![]() 断面の写真を撮ろうと構えていたら。。 いいタイミングでゆーちゃんが被写体を取っていき 『あっっっ!!』 と横を見た時には 幸せそうにお口をモグモグしてました^^; 油断ならん。。。 ![]() 改めて 撮り直し。。。 ![]() 中までしっかりサクホロッ♪♪♪ かっちゃんの大好物のクッキーです^^ 新学期が始まってから ゆーちゃんといろんな公園へ出かけています♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 近頃は外遊びばかり ![]() いっぱい動き回っているのに お昼寝をしない日もあるから 体力がついてきたのかなぁ♪ 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() レシピブログさんの 早いは、おいしい♪春の食材でつくる☆早ゆでパスタレシピ♪ 参加中です♪ 茹でたマ・マー早ゆで3分サラダマカロニと マ・マーリッチセレクト お肉ごろごろのミートソース を和えて、 アスパラ&スナップエンドウ&ウインナーをのせて ホワイトソースをかけてオーブンでチン♪ お手軽なマカロニミートグラタンを作りました。 ![]() アツアツが美味しい♪ ![]() <材料>4人分 ・マ・マー早ゆで3分サラダマカロニ 1袋 ・マ・マーリッチセレクト お肉ごろごろのミートソース 1袋 〇バター 50g 〇薄力粉 35g 〇牛乳 400cc 〇コンソメの素 小さじ1 ・ウインナー 4本 ・アスパラ(塩ゆで) 4本 ・スナップエンドウ(塩ゆで) 8本 ・パン粉 適量 ・パセリ 適量 <つくりかた> 1 湯を沸かし塩を加えて、早ゆで3分サラダマカロニを3分茹でて ざるにあけて水けを切る。 2 1とお肉ごろごろのミートソースを和えて人数分の耐熱皿に平らにして盛る。 3 鍋にバターと小麦粉を入れてひにかけ、木べらで焦げ付かないように炒める。 4 少しずつ牛乳を加え、だまにならないように絶えず混ぜる。 コンソメも加えて調味する。 5 2のマカロニの上に、食べやすい大きさに切ったウインナーとアスパラと スナップエンドウをのせて、4をかけてパン粉を散らして220℃のオーブンで 焦げ目がつくまで焼く。パセリを散らす。 定番の山食 ![]() ![]() 定番の真っ二つ(笑 ![]() 昨日は裏庭でお花を植えたり土いじりしたり ![]() ![]() ![]() ゆーちゃんも一緒にお花を植えました♪ あとはダンゴムシを眺めたりハサミムシを見つけたり・・。 最近のゆーちゃん。 時々、寝る前に『昔話桃太郎』のお話をしてあげているのですが・・ ゆーちゃんに『桃太郎のお話聞かせてほしいなぁ♪』と言うと 「むかしむかし・・・・」とお話をしてくれるんです^^ でも、お話の内容が少しずれているんです^^ ゆーちゃん 『むかしむかし あるところに おばあさんに あいました。 おばあさんは、かわへ せんたくに いきました。』 ・・・・・・ 私『それからどうなったの~?』 ゆーちゃん 『おばあさんは ももを よいしょ よいしょとして かえりました。』 ・・・・・ 私『ももを持って帰ったんだぁ~♪』 ゆーちゃん『ももが ぱぁんとなって たべました。』 と、桃から赤ちゃんが出てくるの訳ではなく おばあさんが桃を食べていたり 割れた桃からおばあさんが生まれたり 割れた桃の中におばあさんが入ったり 時には、川から赤ちゃんが流れてきたり^^ ゆーちゃんの想像の中でお話をつくっているのか 適当に言っているのかわかりませんが かっちゃんはそれを聞いて おなかを抱えて笑ってます^^ 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() 先日の酵母のビスコッティに続き レーズン酵母のストレート液でマフィンを作りました♪ ![]() 発酵がたりなかったかな。。 どっしりとした仕上がりでした。 このマフィン、卵なしレシピなのも嬉しいね^^ ![]() 学校が始まり、日中はゆーちゃんと二人っきり♪ 久しぶりに、おにぎり持って大きな公園へ行ってきました ![]() 春休み中、よくこの公園のそばまでは来ていたけれど なかなか遊んで行く余裕がなくて・・・ なのでゆーちゃん、今朝からテンション高くって 9時過ぎから遊びに来ることができました♪ ![]() 10時半にはランチ用のおにぎりを食べて また遊ぶ。。 そこへ、偶然お友達に会って一緒にお砂遊び♪ 大胆に裸足になって、お水も使ってベッタベタ^^ お友達も一緒だし相当楽しかったね♪♪ た~くさん遊んで、帰りの車中で ゆーちゃんが『楽しかった~~♪』と言ってました^^ ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() また春菊ベーグルを焼きました♪ ![]() 子供たちは受け付けない春菊 ![]() たくさん作って冷凍したので 私とゆーちゃんのランチにいただきます♪ でもなぜかゆーちゃんは食べれるんだよね^^ ![]() 今日から新学期 ![]() かっちゃん6年生。 ゴロちゃん4年生。 春休みはホントあっという間でした。 試合も多かったし・・・ ![]() それでも一晩泊まりで実家へ行ってこれたし いつもよりは、かっちゃんゴロちゃんにもゆとりの時間があって 思い思いに過ごすことができたかなぁ。。。 ![]() ![]() ![]() ゆーちゃんはかっちゃんにいっぱい遊んでもらって さらにお姉ちゃん子になりました^^ 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() ![]() あんこさんのレシピ本を見て 何年かぶりにレーズン酵母をおこしをしました♪ ストレート液でビスコッティを作ってみました ![]() 今は中種を作るまでの意気込みが薄く レーズンがブクブクして、瓶底のオリをいっぱい見られただけで 満足している私です^^ ![]() あんこさん的ビスコッティができて満足^^ ![]() 桜は満開 ![]() なかなかお花見する余裕もありませんが。。。 裏庭にも春が来ました♪♪ ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() |