パン教室を開いておりました♪
|
|||||||||||||||||||||||||
P&Gのキャンペーンに参加させていただいており、 第3の洗剤 アリエールパワージェルボールの ご紹介します! 一度使えば、もう戻れない。第3の洗剤 アリエールパワージェルボール もうご存知の方、すでに愛用されている方もいらっしゃるかと思います。 ![]() 洗濯洗剤がジェルボールになって、 洗濯槽に直接ポンと入れてから 洗濯ものを入れて スイッチオン。 ![]() ぷにぷにのジェルボールですが 水に触ると簡単に溶ける仕組みになっているので 洗濯機に入れてしっかりと洗剤が浸透するのかなぁ なんて心配はありません。 ![]() この洗剤を使うようになって思うこと。 まず、洗濯が楽チンなのです! 最初に洗剤を測る手間が省けます! 粉の洗剤でも液体洗剤でも、計量時うっかり洗剤を床に落としてしまう、 気が付けば、洗濯機の洗剤ケースがベタ~ッと汚れている なんてことがありませんからね^^ これならかっちゃんゴロちゃんにも 『お洗濯お願~~い!』なんて言っても気軽に手伝ってくれそう^^ そして今回は、アリエールパワージェルボールと一緒に コンパクト液体洗剤(アリエールスピードプラス)も届きました。。 私は基本、液体洗剤が好きです。が。。 ![]() やっぱり洗浄力ですかね~。。 ワイシャツの皮脂汚れやサッカーで汚れたソックスの汚れや臭いも。 ジェルボールの消臭洗浄力は頼もしいですね!! 楽さ、洗浄力、そしてプニプニの触感をトータルで見ると 一度使ってみる価値ありますよ~~! 早速ゴロちゃんが 『このまるい洗剤で洗濯してみたいんだけど~』 と言っていますが。。 いつも、ゴロちゃんがまだ寝ている早朝もしくは 夕方、ゴロちゃんが遊びに行っている間に洗濯をしているので なかなかタイミングが合わず。。 『夕方、洗濯する時呼んであげるよ。』と言っているのですが、 いつも遊びに行っていて家にいません^^; それだけ子供にも魅力的ってことかな^^ ファッションモデルでも有名な富岡佳子さんと アナウンサーの木佐彩子さんも ジェルボールをご愛用とのことですよ♪ ![]() ![]() 詳しくはこちらをご覧ください♪ Amazonなら配送無料!※一部を除く 楽天で今すぐ購入!2980円以上送料無料! 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]()
![]() スポンサーサイト
近頃、朝食はご飯派のゴロちゃん。 『昔はよく色々なパンを作ってくれたよね。。。』と 遠い目で話してました。。^^; ということで、久しぶりにメロンパン♪ そんなことを言われたら作るっきゃないでしょ~^^ ![]() みんなの好きなチョコチップもないし 甘いフィリングもないので ココアのビス生地にしました。 朝早めに仕込んで午前中に焼き上がり~^^ かっちゃんゴロちゃんは貴重な午前中をなんだかんだと過ごし 午後からサッカーへ行ったので 焼き立てをほおばったのはゆーちゃんと私だけでした^^; サッカーから帰った2人はがっつり食べて 『やっぱりおうちのメロンパンは美味しい~♪』 って嬉しい声が聞けました^^ ![]() 『メロンパンの線つけるのやりた~い ![]() と言って模様付けはかっちゃんゴロちゃんにおまかせ^^ 『かっちゃんのこれ上手~!』 『ゴロちゃんのこれの方が焼きあがったとき綺麗になりそう♪』 なんて言い合いながら楽しんでいる姿が好き♪ 普段忙しくしているぶん、のほほんとした会話が心にしみます。 ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]()
![]() モンキーブレッド♪ ![]() 適当に作ってみたら、 まず一玉が大きすぎた^^; 焼きムラあり・・・・。 シロップも少なかったね・・・ ![]() でも、上手くできれば子供たちのおやつにきっと喜ばれそう♪ なので、またきっと作ろう♪ ![]() 昨日は、人生初の人間ドックに行ってきました ![]() パパとゆーちゃんは初の長時間お留守番^^ 色々検査を受けて面白かったのですが 最後のバリウムで気分喪失・・・・。 帰りの電車に揺られて更に気分が悪くなり 家に帰ってダウン。。。 ホントは検査が終わったら一人でのんびりランチしよう なんて思っていたのですがとんでもなかったね^^; ゆーちゃんは楽しく過ごしていたようで 『マック食べたよ♪』 『あんぱんまん見たよ♪』 『トイレ行ったよ♪』 と教えてくれました^^
![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() 先日の事。 かっちゃんが、夕食後になって 『なにか作りたいなぁ。。』 と、レシピ本を見ながら作ったマーブルケーキ ![]() ![]() なかなか上手くできたね~~♪ 本人も納得の様子^^ ![]() 翌日のおやつに♪ ![]() そういえば作ったのマーブルケーキじゃなかったっけ・・? 混ぜてたらマーブルじゃなくなっちゃったって^^ カットしてみんなでいただきました♪ ゴロちゃんもゆーちゃんも喜んでたね^^ そんなかっちゃん。 昨日一昨日は、修学旅行で奈良京都へ行ってきました ![]() 楽しかったお話をいっぱい聞かせてくれました♪ 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]()
![]() ハムを巻き込んでハム卵にしたかったのですが ハムがなくて ただの卵パン ![]() ![]() それでも家族のお好みのパンなので すぐになくなりました^^ ![]() 土日月曜日はいつも落ち着かず 毎週火曜日になってようやくホッと。。。 今日は図書館へ行ってその足で公園へ ![]() ゆーちゃんとゆったりと。 ![]() お天気も、おひさまカンカン照りではなく 過ごしやすかったです♪ ところで、おしゃべりが上手になってきたゆーちゃん。 でも、なかなかうまく言えない言葉も数多くあります。 たとえば・・・・・ 踏み切り ⇒ ふみりき 看板 ⇒ ばんかん エレベーター ⇒ エベレーター クワガタ(虫) ⇒ クガワタ 頑張れ~ ⇒ ばんがれー ワールドカップ ⇒ ワーワーパック! なぜか文字が前後逆になっちゃうのよね(笑 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]()
![]()
![]() レシピブログさんよりサントリー『和膳』をいただきました ![]() 和食の味を引き立てるビールということで サントリー和膳HPに掲載されている 厚焼き卵のにんじんあんかけを作ってみました♪ ![]() 我が家で作る卵焼きには、普段はだしを入れてないのですが だし巻きにすると少し巻きにくいのですが ふわっと柔らかで美味しい! いつもの目分量の調味料配合と違って味もばっちり! 卵焼き大好きな我が子達で お弁当に卵焼きはよく作っているので この配合を覚えておこうっと♪♪ ![]() こちらのサントリー和膳は 繊細なうまみがありアルコール3.5%とほかのビールに比べ低め。 苦過ぎず女性にとっても飲みやすいかなぁ♪ 裏庭のミニトマトがすくすく成長しております ![]() ![]() そしてオクラ ![]() ![]() スイカ ![]() いつもは小玉スイカですが 今年は大玉に挑戦^^ ![]() そして ゆーちゃん♪ ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]()
![]() みんな大好きカフェ&ナッツ ![]() ![]() 左側はココアパウダー&グラニュー糖を巻き込んだもので 右側はインスタントコーヒー&グラニュー糖を巻き込んだもの。 ローストしたクルミも一緒に巻きました。 仕上げのアイシングですが トッピングシュガーしかなくてそれで作ったら やっぱり溶けにくくて ガサついたアイシングになってしまいました^^; ![]() スティック型に一本ずつ型入れして残った生地は 一斤型にまとめて入れました。 ![]() 出窓で撮影していると、 近頃のゆーちゃんは出窓に上ってきます。。 ![]() ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]()
![]() いつも食パンばかりで たまには食パン以外のパンも・・・・ と思って焼いたオニオンブレッド ![]() スティック型で焼きました。 ![]() カットしたのを各自好きな分だけとって食べました♪ 生地がイマイチでした。 毎日のようにパンを焼くことはできないので 近頃は量産することばかり考えてます^^; 丁寧さが足りないのよね。。。 ![]() 先日、かっちゃんとこのブログの過去を振り返りながら 読み返していました♪ 『すごーい! 美味しそう~~♡』 と、かっちゃん。 ホント色々作っていたなぁなんて 自分でも感心してしまいそうになりながら・・・^^; 今は、なかなかゆっくりパンを焼けないけれど 時間があるときは作りたいし、 いつも動き回ってどんどん成長している子供達なので お料理もしっかり考えて作りたいと思ってます。 できる範囲でね^^ とにかく。 日々、がんばっていこう♪ 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]()
![]() 定番チョコシートおりこみパン ![]() ![]() 生地OK ![]() 焼きOK ![]() 折りこみOK ![]() カットOK ![]() ![]() 早々に消費されました^^
![]() ゆーちゃん。 来年度の幼稚園入園の内定をいただいております ![]() 私 『ゆーちゃん。幼稚園に行きたい?』 ゆーちゃん 『行く~』 私 『ゆーちゃんは来年、にいに やねえねが学校へ行くみたいに ゆーちゃんは「いってきまぁす」って、幼稚園に行くんだよ。』 ゆーちゃん 『・・・・・・・・・・・・・・・・おかあしゃん だっご。』 ゆーちゃん 『おかあしゃんとだっごだっごして幼稚園に行くから。』 。。。。。。。。。。。。。 先日、幼稚園体験した時も、 お部屋の移動は他の子達はちゃんと歩いていても ゆーちゃんは常に抱っこ。 しがみついて私から降りようとしません。 おやつをもらいに行くときと、園庭で遊ぶ時だけは 走って行きます ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]()
![]() レシピブログさんの 人気お料理ブロガーさんおすすめ ザ・プレミアム・モルツと楽しむ父の日レシピ 参加中! 父の日レシピということでとりあえずお肉^^ でも塊肉を食べれる気分ではなかったので 手羽先を作りました♪ ![]() ブラックペパーをピリリと利かせて 食べにくいけど美味しいね^^ <材料>3~4人分 ・手羽先 8本 ・塩 適量 ・片栗粉 適量 ・サラダ油 大さじ4 ●しょうゆ 大さじ2 ●みりん 大さじ2 ●料理酒 大さじ1 ●砂糖 小さじ1 ・ブラックペパー 適量 <つくりかた> 1 手羽先肉は、フォークで数箇所穴をあけてから、うすく塩をしておく。 2 フライパンにサラダ油を熱し、1のお肉を皮側から蓋をして両面じっくりと焼く。 串で刺しても、生っぽい汁が出なければOK。 3 ●印を合わせたたれに2の手羽先を絡めて皿に並べる。 4 ブラックペパーをガリガリかけて出来上がり。 手羽先って手が汚れるのが難点ですが ビールに合いますよね♪ ![]() 今回のザ・プレミアム・モルツは 旨み深みたっぷりで、父の日にピッタリの 贅沢な味わい。 父の日も、ザ・プレミアム・モルツと パパの喜ぶお料理ができるといいですね。 ![]() 父の日の料理レシピ 元気いっぱいのゆーちゃん。 勝手に裏庭に出て行ってしまうのですが。。 すいかの葉に寄ってくるウリハムシを棒で突っつこうと 真剣なゆーちゃんです^^ ![]() 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]()
![]() |