パン教室を開いておりました♪
|
|
先日焼いた 我が家定番の折り込みパン🍞 ![]() 毎朝、ご飯食のゴロちゃんも このパンがある時はパン食になってしまいます。 ![]() 以前に比べると 頻繁に家でパンを焼くことはないのですが たまにパンの話をしたり聞いたりすると ウズウズと、作りたくなってきます^ ^ で、今日は 久しぶりにハード系を焼きました(*^_^*) 先週は、ゆーちゃんとゴロちゃんの 個人懇談が終わりました。 家ではわがまま言いたい事言って 自由すぎるゆーちゃんなのですが、 幼稚園では意外にそうでもないらしい。。 一応、場所をわきまえているって事かな(≧∇≦) ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() スポンサーサイト
レシピブログさんの 「ワインを楽しむ食卓に♪おつまみ&ごちそうレシピ」モニター参加中! 近頃、簡単調理ばかり^^ 今回はおつまみにもなる簡単ピクルス♪ 初のスパイス、エルブ・ド・プロバンスを加えて 爽やかな香りに仕上がりました♪ ![]() <材料> ○すし飯用すし酢 100cc ○水 50cc ○ローリエ 1枚 ○粗挽きブラックペパー 7振り ○エルブ・ド・プロバンス 3振り ・大根 350g ・人参 1/2本 <つくりかた> 1 大根・人参は皮をむき4~5cmの拍子木切りにし、 軽く塩(分量外)を振り10分ほど置く。 2 ○印の材料を鍋に入れてひと煮たちさせる。 3 1をサッと水洗いし水気をきる。1の液に漬けて一晩おく。 今回のスパイス達。 エルブ・ド・プロバンスもホースラディッシュも初めて! タラモサラタ゜もじゃがいもさえあればできてしまうので 魅力的です^^ ![]() ワインに合う料理レシピ スパイスレシピ検索 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() 今シーズン初の シュトーレン🎄 ![]() バターとお砂糖でしっかりコーティングして 美味しくなぁれ✨ ![]() 🎶🎶まつぼんぐりが〜あったとさ〜〜🎶🎶 と、陽気に歌っているゆーちゃんですが なんか違う。。 まつぼんぐりって。。。^^; そんなゆーちゃん 昨日今日とお熱で 幼稚園をお休みしております。 日中は熱もひいて元気なのですが 夕方から39度台に・・・ のくり返しです💦 明日からの 3連休でよくなりますように。。 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() 大きく焼いた シナモンロール🍞 ![]() エンゼル型とスティック型。 ![]() 見た目も変わって こんなのもいいねぇ♪ 上に甘〜いチーズクリームを乗せたくなるけど 今回はナシで。 年賀状を買いました。 子供達はもうクリスマスの話をしてるし。 もうそんな時期なんだなぁ。。 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() 食べたい食べたいと言われながら ずっと作ってなかった メープルメロンパン。 ようやく(*^_^*) ![]() 焼きたて最高〜!! ![]() 先日は幼稚園の作品展でした。 ゆーちゃんのお絵かきや工作も がんばって作った感じがでていて よかったです♪ 私は役員でフランクフルト係。 370本焼ききりました〜^ ^ 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() <材料>たくさんできます。 ・薄力粉 210g ・ベーキングパウダー 小さじ2 ・バター 30g ・砂糖 70g ・卵 1個 ・バニラオイル 適量 ・かぼちゃ 90g (・牛乳 15cc程) ・揚げ油 適量 ○シナモン゜ 小さじ2 ○グラニュー糖 適量 <つくりかた> 1 かぼちゃは皮と種を除き、ラップに包んで600Wのレンジで約2分加熱し、裏ごしする。 2 ボールにバターと砂糖を入れてホイッパーで 混ぜ合わせる。そこへ卵とバニラオイルを 加えてさらに混ぜ合わせる。 1のかぼちゃも加えあわせる。 3 薄力粉とベーキングパウダーを加えて ヘラで粉っぽさがなくなるまで混ぜあわせる。 (生地が硬そうなら牛乳を少し加える。) 4 生地を少し平らにして、ラップに包んで 1時間程冷蔵庫で休ませる。 5 4の生地を取り出し、1cm厚さに伸ばし、 3cm丸型でくりぬく。 6 170~180℃の揚げ油で揚げる。 ○印のシナモンシュガーをまぶす。 美味しいおやつになりました♪♪ 今回のスパイス4種。 ![]() お菓子に大活躍のシナモンに ひき肉料理におすすめのオールスパイス 生姜にも似た清涼感のあるカルダモン。 どれも好きなスパイスです!! ハロウィン料理レシピ スパイスレシピ検索 参加しています(*^ー^)ノ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() |