fc2ブログ
★ごはんがすすむ挽肉納豆★

レシピブログさんから、スピーディーチョッパーが届きました
スピーディーチョッパーの紹介ページを見て、
とーっても気になっていたものなんです♪
いざ手にしてみると、意外と小型品♪
場所をとらないので、いいかも~

早速、それを使ってつくってみたお料理です。

我が家では定番のおかず
『挽肉納豆』です。
材料すべてみじん切りにするのですが、これは便利
お野菜も、納豆までもスピードチョッパーで簡単にみじん切りできます。


納豆

ヘルシーだし、ご飯がすすみますよ~♪
子供達も、よく食べてくれます。

挽肉納豆


~ご飯がすすむ挽肉納豆~

<材料>
・納豆    45g入り3パック
・生姜    1かけ
・玉ねぎ   1/2個
・人参    1/2本
・豚赤身挽肉 70g
・長ネギ   1/3本
・サラダ油  大さじ1
・砂糖    大さじ3
・味噌    大さじ2
・しょうゆ  大さじ1
・納豆に入っているたれ
       3袋

<工程>
1 玉ねぎ・人参・長ネギは、ぶつ切りにして、それぞれをスピードチョッパーで
 みじん切りにする。
2 厚手の鍋にサラダ油を敷いて、おろした生姜を炒める。香りがしてきたら、
 挽肉を加えて、色が変わるまで炒める。更に玉ねぎを加え炒め、
 更に人参も加えて全体によく火を通す。
3 2に砂糖を加えて炒め、味噌も加えて全体に味をいきわたらせる。
4 スピーディーチョッパーで、みじん切りにした納豆(納豆は少し力がかかります)
 を加えて、火を通したら、仕上げにみじん切りしておいた長ネギ、納豆に入ってい
 るたれ、しょうゆを加えて味を調える。
 


こちらが、そのスピーディーチョッパーです♪
スピーディーチョッパー



レシピブログの「スピーディーチョッパー」を使ったレシピコンテスト参加中






~12月教室空席状況~

『クグロフ』と『キッシュ』

2日(木) 1名募集
3日(金) 1名募集
7日(火) 1名募集


上記以外にも、レッスン日が増えるかもしれませんので
ご予約の際におたずねください。

ご予約は、こちらから。

教室HPはこちらです。 
~おうちパン工房~








※いつも心温まるコメントをありがとうございます。
お返事が遅れがちで申し訳ございません。。
参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 料理ブログ パン教室へ



11/23 20:40 | モニター商品 | CM:3 | TB:0
こんばんは~!
コレ!これコレ~!大好き~!みんりんちゃんレシピで作って以来、我が家でも定番になってるよ~ん♪こってり美味しくて大好きーーー久しぶりに食べたくなっちゃった!
納豆を刻むのも手が汚れなくていいね!我が家はいつも冷凍納豆を使ってるよ~ねばねばしなくて楽チンだよ~!!

↓シュトーレンの季節だね!毎年みんりんちゃんレシピにお世話になっていまーす!今年もそろそろ焼かなくっちゃね~!
12月シフトがでました!来週中にはお休みが確定するので、またメールするよ~!会いたいよぉ~!
こんにちは♪
きゃ~!!
ひき肉納豆だなんて、ももたんがすっごい勢いで飛びつきそうです!!
お肉も納豆もももたんの大好物なので♪
ぜひぜひまねっこさせていただきます!
スピーディーチョッパーのモニター、私も応募して期待してたんですがブーでした(笑)
赤くて小ぶりなんてすっごく可愛くてキッチンに飾りたくなりそうですね!

↓のシュトーレンやクグログ♪♪♪
ブログを始めたころからみんりんさんの毎年美味しそうだな~っていつも拝見させていただいてるんですが、
いまだ挑戦せず・・・
きっと今年も(汗)
今年はリースくらいは焼いてみようかなと☆
これかな?!
県民ショーで見た納豆と挽肉と野菜とって料理。
我が家でもやってみたら。。。不評(汗
我が家向きではない料理でした。。。

でも、このチョッパーはいいですね~かわいいし出来るやつ!!
洗うのはどんな感じですか??危なくない??
お名前

ホームページ

コメント

パスワード
   
http://tairu.blog58.fc2.com/tb.php/1104-d9d77249
* トラックバック *
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved