fc2ブログ
ポン・デ・ケージョ  2種
ポン・デ・ケージョ バジル




ポン・デ・ケージョ ウインナー




 ポン・デ・ケージョの粉を購入して、初めてポン・デ・ケージョ(以下、ポン)をつくってみました。


 小学生の頃かなぁ。パン屋さんへ行ってもパンを買う
お金がないので、ポンだけを買っていたことがありました。
ほかのパンは100円以上するけれど、ポンは1個40円だったかな。。。
 ポンのチーズ味がおいしかったのですが、子供心に、
「なんで中身が空っぽなの
て、気になっていました



 ポンMIX粉といっても、MIX粉の材料は
タピオカ澱粉と馬鈴薯澱粉だけなので、ちょっと気が抜けてしまいました。
これなら、今度からMIX粉を買わなくてもつくれそうです。


 MIX粉の袋に書いてあるレシピを見ると、粉チーズをたくさん入れなければならないので、量も減らして、少しアレンジしてみました。


 バジル味と、ウインナー味です。
バジル味は、焼きすぎか、配合が悪かったのか、かなり固くなってしまいましたが、お味はいい感じ


 早食いのゴロちゃんも、さすがにゆっくりカミカミして食べていました。
子供の咀嚼力を鍛えるのにちょうどいいかも(爆)




ブログランキング

09/14 05:52 | 菓子パン | CM:26 | TB:0
>しのにぃさん
詳しく教えていただき、ありがとうございますv-354
このMIX粉は、塩は入っていません。
今回は、粉チーズと、刻んだウインナーを入れたものと、
粉チーズと、パスタに使うバジリコMIX(塩入り)を入れたものを
つくりました。どちらも、自分で塩を添加しました。
お家にダイスチーズがあるので、それでつくってみようかな。
>りえぴよさん
なるほど!上新粉でも、つくれるのね★

りえぴよさんは、かぼちゃドーナツでしたかぁv-290
子供の頃、小さいの1個だけなんだけど、
それがすごーくうれしかったのよね♪
>あおいさん
モチモチ系、わたしも好きです♪
>あれから数ヶ月・・・まだ作ってません(T_T)
あははっv-291わかるわかる!
私の場合、つくろうと思って、材料を買っておいても
つくってなかったりするものねv-290
>ゆーこりんchan
ゴマ味の。コンビニでよく見かけますが、食べたことはありません。
これも、つくってみたいですね★
つくりたいものが増えるばかりです。。。
そうなんです、クオカのものは塩が利いているので、エダム等を分量どうり入れると塩辛くなっちゃうんですよ。なので、私はエダムではなく、塩味の薄いとろけるスライスチーズに、少し塩の利いたノーマルスライスチーズを2:1の割合にして使用しています。マイルドな味なので、おつまみ風ではありませんが、おやつや軽食にはちょうどいいですよ。
みんりんさんのMIX粉は塩分なし?それだと、塩味の薄いとろけるスライスチーズに、少し塩の利いたノーマルスライスチーズ2:1では味が弱いかもしれまんね。(^^;
わお~ポンデケージョだぁ(^^)
そうそうMIX粉なるものがあること、最近知りました。
私は上新粉で作りましたが、やっぱり生地のふわふわ度が違うの。
重たくなって、飽きる感じでした。
ちなみに私も子供の頃、パン屋さんでポンか同じ位の大きさの、コロコロかぼちゃドーナツというのをよく買ってました。60円の贅沢です☆
v-25もちもち系好きなんですよね(笑
私もミックス粉の材料を見て、「うちで作れるじゃん」と思い買って帰りませんでした
しかし、あれから数ヶ月・・・まだ作ってません(T_T)
おいしそ~(>_<)
めっちゃ好きです。ポンデケージョ。一口サイズのものが
多くついついパクパクと・・・笑
ミックス粉まであるとは知りませんでした。
チーズとかゴマ味のものはよく食べるけど、バジルは
新しいですね。色んなバリエーションが出来そうですね♪♪♪
>ちゃこさん
つくってつくって~☆
更新楽しみにしてるわよ~~~~~♪
>しのにぃさん
クオカのMIX粉はしお味が・・・・・・・・と、
いうのをクオカHPで見ました。
塩も添加されているのですね。

>油をショートニングにして、・・・・・・
アドバイスありがとうございます!
いろいろアレンジできそうなので、残りのMIX粉をどう使おうか、
楽しくなってきました♪
>あっこさん
パン屋さんでバイトされていたのですね☆
私もパン屋で働いている頃、バイトの子達とのおしゃべりが楽しかったなぁ。。。
製造のパートさんは年配のおばちゃんたちが多かったから(爆)
>katuさん
そう!!!こので、ポンデリングつくれそうって、考えていました!!
mix粉、まだたくさん余っているので、挑戦してみたいです!!

>kumiさん
はじめまして☆
バジルは、パスタ用のバジリコミックススパイスを入れました(笑)
バジルの香りがしていい感じです。
>明鈴さん
白玉粉ではつくったことありませんが、
↑ぶ~。さんが、白玉粉でつくられたそうですね☆
イーストをつかわない、ブラジル産まれのパンだそうですよ。
モッチリしていておいしいです!

>ぶ~。さん
本当だぁ!つまみになりそうですね☆

白玉粉でポンをつくられたのね☆
タピオカ粉より、簡単に入手できて、よさそうですね。


お風邪ですか?
うちも娘が、鼻風邪みたいです。
幼稚園には行っていますが、熱が出るのではと、
気にかかっています。
ぶ~。さんもはやく良くなってね☆
>えすさん
最近、パン屋さんでもみかけるようになったし、
コンビニのパンコーナーんもありますよ。
私が見るのはサンクスでした☆
コンビニのは食べたことありませんが、
モチモチ食感だそうですよ★
>ぽろさん
おはようございます☆
早速、娘が鼻水ダラダラになっています。。。
ほかは何ともないので、元気に幼稚園へ行っていますが、
気がかりです。

ポン・デ・ケージョ。イーストがいらないぶん、早く作れるのでいいですね☆
あ、あたし 友だちにれしぴとタピオカ粉貰って 尚且つブログにアップする時用の籠まで編んでもらったのに ポン・デ・ケージョ 作ってないe-263w 思い出してしまったw そろそろ作らないと (;^_^A アセアセ・・・
今回使用されたミックス粉はシンプルな配合ですね。
私が愛用している、クオカのものには、脱脂粉乳や油脂、小麦粉等いろいろ配合されていますから、みんりんさんが買われたものの方がアレンジしやすいかもしれませんね。

あ、油をショートニングにして、チーズを粉ではなく、スライスチーズととろけるスライスチーズにし、卵と水分を何回かにわけていれると、柔らかく焼けますよ。
ポンデケージョ、とってもおいしそぉ~☆
実は、学生の頃パン屋さんでバイトをしていて、そのときに初めてポンデケージョを知ったんです!
みんりんさんのポンデケージョを見て、そういえばパン屋さんでバイトしてたなぁ~なんて、思い出しちゃいました!
バジル味とウインナー味なんてお食事にも良さそうですね♪
ポンデケージョかあww

一度、卵・チーズ・油全く入ってないものを試作したけど

あかんかった^^;

ポンデ・リングに、近かったけどねえ

また、試作したいっすわ^^
なにやらおいしそうなにおいに引かれて(笑)
お邪魔しています♪

うわぁ~~ いいですねぇ☆
私もそうゆうママがほしいい~~~。あはは。

特にバジル!!
おいしそうですね~~。よだれ出てきます。^^
みんりんさん こんにちは

ポンってなになに?
白玉粉でも作れるんですか?
中身は空洞??

v-361?がいっぱいのパンです!
みんりんさん、こんにちわ~。
遅くなりましたが、雰囲気が変わりましたね。

ワタシは気温の変化についてゆけず体調崩してました~。。
よ~やく治りつつありますが・・・完全復帰まではもうちょいです(笑)

ポン(なんかかわいいですね)ですが、おやつというか、
お酒v-272のつまみ?に食べてました~。
バジルとウインナ~はまさにおつまみ感覚でいけそ~!
(決して酒飲みとかじゃないんですけどね・・・v-12
ウチにもミックス粉確か買ってあったよ~な。。

・・・そ~いえばパン習ってた頃教えてもらったポンは
「白玉粉」で作ってましたよ!!
ポン・デ・ケージョ・・・。始めて聞きました!
有名なもの?何にもしらない私・・・。

中身が空っぽってことは空洞なんですか?
今度、パン屋さんで探してみます。
みんりんさん おはようございますi-3
今週は雨が続き、気温もグッと冷え込んでいます。
先日までは、暑~いって言っていたのに。。。
体調など崩されないよう、気をつけたいところですねv-220


「ポン」かわいいですね!まだ一度も作ったことがありませんが、手軽に
食べられてよさそうですよねi-277
今度、チャレンジしてみたいアイテムがまた増えましたe-291


お名前

ホームページ

コメント

パスワード
   
http://tairu.blog58.fc2.com/tb.php/257-a2fd26ed
* トラックバック *
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved