fc2ブログ
ブルーベリーの木
ブルーベリーの木



 先日、ブルーベリーの木を植えました
裏に木を植えることはすごく抵抗があったのですが、
「たわわに実ったブルーベリーを子供達と一緒に収穫し、ジャムやお菓子づくりを
楽しめたら。。。。。
な~んて、夢見て

 昨日、お友達とそのお話をしていたら、
「うちにも植えてあるけれど、3~4年たって、やっと一粒しかならなかったよ
って・・・・・・(爆)

 大きな大木になられても困るけれど、まずは実がなることを、
期待しよう
楽しみだなぁ。。。


 ちなみに、今、裏庭に植えてあるお野菜たちです。

おうちの小松菜小松菜

おうちの人参人参

おうちの春菊春菊


 間引きした、小松菜と人参の葉は、和え物にしていただきました。




 かっちゃんが、幼稚園から毎日のように持って帰ってくるどんぐり
どんぐりコロコロ

どんぐりは、この写真の倍以上、裏庭に転がっています。

「『となりのトトロ』のように、どんぐりを埋めておいたら、芽がでてくると面白いね」
と言ったら、かっちゃん、興味津々
期待させてしまったかな(笑)

 でも、本当に芽が出てくるといいなぁ。。。。


10/18 05:45 | 家庭菜園 | CM:20 | TB:0
>ukishimaさん
ブルーベリーの木、大木になるなんて考えもしないで、庭の隅っこに植えてしまいました。
もう少し真ん中のほうに、植え替えしようかしら(笑)
気候が北米とヨーロッパと違って日本では特別に栽培しないとベリー系の木ができないかしら。
京都のような気候だったら、できそうな気がしますが。
でも、ブラックベリーの木にはトゲがたくさん有るので、日本の路上にできても政府に除去されそうですね。
かっちゃんと一緒に収穫するにはやっぱりブルベリーが一番ですね。(^^)b
>あっこさん
おうちのブルーベリーをとってジャムやお菓子に・・・
そう!夢のようなお話です。。。。
先程、食べられるようになるのに8年、20年で大木になるとお聞きして、
びっくりしています。
8年先の子供達の姿が想像できないし、ましてや20年先なんて、
2人ともその頃はどうしているのかなぁ~。
>ukishimaさん
ブラックベリーなんて、素敵~v-238
こちらでは、なかなか見かけないし、手に入らないのでは。。。
やっぱりカナダへ行かなきゃダメかしら♪
>ぶ~。さん
かっちゃんの幼稚園にも大きな木があって、そこで拾っているようです。
ぶ~。さんも覚えていらっしゃるということは、かっちゃんにとってもやがて、
幼稚園の楽しかった思い出になるのかな・・v-290

クッキー食べたくなっちゃいました?(笑)
見に行きますね☆

こんにゃくの白と黒、味比べたのしみにしていますね♪
>お京さん
食べられるようになるのに8年ですかぁ。。。
8年後というと、かっちゃんは12歳、ゴロちゃんは10歳。。。。。。。
まだ想像もつかないけれど、楽しく収穫できるといいなv-238

20年で大木に・・・・・!!
庭の隅っこに植えてしまいました~!
>あくびちゃん
プランター菜園も素敵ですよ☆
夏にはトマトを植えれるし、小松菜や、ミニキャロット、らでぃっしゅ、など‥
ハーブ類を植えておくと、ちょっと使いたいときに採って、仕上げにパラパラッとかけたり。。
すごくたのしいと思います♪
>ゆーこりんさん
ぶどうの木、ぶどうがたべられるんですね☆
いいなぁ。
種を捨てて、そこからぶどうがなるなんて、おもしろいですね☆
私も小さい頃住んでいた家に、ぶどうの木があったような。。。
なんだか懐かしいですv-353
>うなっひ゜さん
はじめまして☆
最近、忙しくキッチンにいる時間が少なくなってきました。
のんびりいろいろお料理したいのですが。。。。。

ブックマークしてくださって、うれしいです!
また、来てくださいね☆☆☆
>うさこさん
いつも、裏庭で子供達が遊んでいるのですが、最近は2人の遊びが激しくなり、
私の大事な畑まで、荒らされそうです!!
「お野菜は踏まないでー!」
って、いつも叫んでいます(笑)

どんぐりを狙ってりすさんが?
来るといいなぁ。。。。v-238

>ぽろさん
おはようございます☆
バザー準備、今日もいってきまーす☆

子供達と一緒に、ブルーベリーの木が大きく成長していく姿をみていきたいですね☆
でも、ブルーベリー、なるかなぁ。。。。(笑)

となりのトトロを見ていると、本当にどんぐりから芽がでてくるかもって、
私までちょっと期待してしいます♪
自分の庭で、ブルーベリーがいっぱい生っていて、
それをとってジャムやお菓子に・・・
なんて、夢のような話ですねぇ~!!
かっちゃんのお手手、とーーってもかわいらしいですv-10
ほんと、子供ってかわいいですよねぇ~!!
庭があっていいですね。
しかもブルベリーの木を!楽しみですね!
この前カナダに一時帰国したとき、お母さんと一緒に路上のブラックベリー狩りをしました。結構気持ちいいもんですよ。そのうちみんりんさんもかっちゃんと一緒に!

すご~い!!すご~い!!んでもっておいしそ~う。(野菜たち)
ワタシもかっちゃんみたくどんぐりを庭にまいてました(笑)
幼稚園に大きな栗の木がいっぱいあって。なんだか懐かし~いなぁ。
ブル-べり-も無事成長するといいですねぇ。。
今は庭がないので小さな植木鉢の中でのプチ庭です。

♪♪♪
・・・・実はクッキ-見てから食べたくて食べたくて・・・。
作っちゃいました!!(全然違うカンジですけど・・)
もしよかったら見てください!!
それからこんにゃく質問コメントありがとうございます!こ~なったら両方作ってみないとですね!味が違うなんてこと・・・ないと思いますが(笑)(笑)。作ったら報告しま~す!!
ブルベリーも植えていますが、誰も食べなくてカラスが食べているようです。
栃木にブルーベリーの大木があり、時々送ってもらいますが、20年くらいかかったようです.家のは8年くらいで、結構食べれるようになりました。
ジャムにしておくのが一番無難のようです。実のなる木はとても楽しみです。
子供が大き気なってしまうと、寂しいですね。
色々なさってるんですね!!ホント勉強になります♪私も家庭菜園したいなぁぁって思ってるのですが・・・なかなか実行に移せずです(>_<)
うちはマンションなんでプランタンで何か出来たらって思ってるのですが・・・簡単なものってありますか??
ステキなお庭活用法ですね~。
ブルーベリーたっくさんなるといいですね(*^_^*)
私の実家は、なぜか葡萄がなります。。。
だれも植えてないのに・・・昔弟が捨てた葡萄の種から
芽が出て育ったという説が(;´▽`A``
楽しいお庭になるといいですね☆
みんりんさんの作ったブルーベリージャムが見られますように♪
初めまして。
すごくお料理がおいしそうですね。

思わずお気に入りにブックマークしてしまいました。
みんりんさんの作ったクッキーが
食べられる、幼稚園のお友達が
うらやましいです。
また遊びに来させていただきます。
ありがとうございました。
お庭広いんですね~
ぴょんぴょんしてみたいで~す(・x・)
どんぐりは、りすさんが食べに来ちゃうよ
かっちゃんどうする?
うさこは、みんりんママさんが作ったお菓子とパンを
ねらってるよ(・x・)
みんりんさん おはようございます♪

バザー準備あと少し!頑張ってください。
確かに仕事をしながら子育てもしている方はエライです。

それに家事も。。。主婦は24時間365日営業中ですから、頭が下がります。
私なんて、仕事して週末に甥っ子と遊んで。。。くらいだからお気楽もいいところ
かもv-393

ブルーベリー、楽しみですね。
実がなるのも楽しみだけど、そうやってお子さんと一緒に育てる楽しみが一番v-353ですね!お野菜もおいしそー。小松菜大好きです!

かっちゃんの夢もお庭にあるんですね。ほほえましいですv-290
お名前

ホームページ

コメント

パスワード
   
http://tairu.blog58.fc2.com/tb.php/280-8d87a9a4
* トラックバック *
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved