
焼き上がり、型外れが悪く、側面がボロボロに。。。。


紅茶ブレッドをつくりたかったのですが、おうちにあるのは
ハーブティーだけ

ローズヒップ、レモン、ピーチ、ストロベリー、ブルーベリーetc‥
どれにしようか迷って、結局「
オレンジスパイサー」に

ハーブティーって、いろいろなものが入っているんですね。
オレンジティーの原材料を見ると、
アップル、シナモン、ジンジャー、オレンジピール、チョウジ‥‥
普段から、紅茶を飲まないので、びっくりです

オレンジティのパンなんて、聞いた事ないので、生地もちょっと甘めにして焼きました。
(甘さでごまかす。。。。。爆)
焼き上がりは、なんだかオレンジと言うより、いろいろな
スパイスの香りが。。。。。
う~~~~~~ん。。。。。。。
こういうのも悪くないけれど、お店にあったとしてもきっと『売れない商品』ですね
やっぱり、紅茶はアールグレイか。。。。。
昨日はパパがお休みだったので、パスタをつくりました。
しかも2種類。
レタスクラブのパスタ特集に載っていたレシピを、冷蔵庫にあるものでアレンジしてみました。

写真右側は
『カリフラワーのカレーチーズクリーム』。左側は、
『塩辛キャベツのスパゲッティ』。(焼きそばみたい

)
塩辛がないので、「イカの日干し(わた入り)」を入れたのですが、辛すぎました(爆)。
カリフラワーのパスタは、牛乳、チーズ、そしてカレー味なので、
子供達は、カリフラワーもたっぷり食べてくれました

それぞれ、2人前の分量でつくったのですが、野菜を多めに入れたし、さすがに残りました。