クリスマスにつくったパン達です

粉600グラム分も仕込んだので、いろんな種類のパンができて、
とても楽しめたのですが、キャラパンなど小細工の多いものばかりつくったので、
とても時間がかかってしまいました(爆)

まずは、
サンタパン☆白のチョコペンがなくて、
ピンク色の眉になってしまいました(笑)

そして、
ゆきだるまちゃん。
ちょっと、色づいてしまったし、腕のないゆきだるまちゃんなので、
せめて写真だけでも可愛らしく

と思い、
クリスマスの絵本を背景にしてみました


子供達は、このゆきだるまちゃんがとても気に入った様子

食べるときも、チョコペンで描いた、顔のパーツとボタンから食べていく
ゴロちゃん
顔は大事にとって置いて、体から食べる
かっちゃん
観察していて面白かったです
さて問題

この成型パン。何になるでしょーか



私も実は、詳しく知らないのですが。。。。。
パパからのリクエストで、
漫画「ワンピース」にでてくるキャラクターの
『チョッパー』とか。。。。。。
パパに、チョッパーの写真までもらって、つくってみました。

ちょっと、顔が似てないようです(爆)
でも、パパにちゃんと、『チョッパー』だとわかってもらえてよかったです

この角(つの)は、チョコを溶かして作ったのですが、
写真を撮った後、すぐに折れてしまいました

難しかった。。。




これは、残った赤と白の生地に、クリームチーズとチェリーコンポートを包んだものです。
そして夜は、車で少し行ったところに、クリスマスのイルミネーションがとてもきれいな公園があるので、行って見ました

昼間に見る公園とは別世界

かっちゃんは、一目みて、
「ディズニーランドだぁ~
」と言って、私の手を引っ張って走っていきました



この公園では、数年前からクリスマスになると、このようにライトアップされるようになったのですが、
私も見に来たのは初めて

来年もまたみんなで見に行きたいです
P.S 先日、
ゴロちゃんがクリスマスプレゼントにもらった、トミカのおもちゃ。
日中、それに合うトミカの自動車を買ってきたのですが、
本当にいろいろな種類の自動車があって目移りしてしまいました

パトカーだけでも4~5種類ほどあるのですから。。。

迷いに迷って、救急車

と、はしご消防車

と、パトカー

をゴロちゃんに。
そして、(私が)ふと目にして、どうしても欲しくなってしまった自動車。

買ってしまいました

レスキュー隊が出動する駐車場なのに、なぜか一台、パン販売車が駐車していますが、
ゴロちゃん、夢中で遊んでいます(笑)