fc2ブログ
みかん酵母でレーズンフランス風
みかん酵母でレーズンフランス風


 初の天然酵母パンです
初焼きは、なにを焼こうか迷いに迷ってレーズンフランス風

 ちょっと全粒粉が多すぎたみたいですが、計7時間発酵の末、ようやく
焼きあがりました


みかん酵母種



 みかん酵母づくりも、結局分量や、種作りは自己流になってしまい、
できあがった酵母は、すごーく粘り強く、しぶといアメーバのよう


 発酵、焼成すると、ちゃんと膨らんでくれて、感動しました
じつは、写真には写っていない反対側の側面。。。。。


割れてパカッと開いてしまったなですが。。。。。。





パカッと。。。。こんなかんじで。。。




 今回は、この割れが天然酵母の力強さを感じて、失敗だとは思えないような、
逆にその部分をじっと見て、フフッっと、嬉しくなってしまうんですよね
(アホチンな私。。。


みかん酵母でレーズンフランス風断面



 少し、全粒粉が多かったのですが、
メモ程度にレシピをアップしました。



みかん酵母でレーズンフランス風レシピは、こ・ち・ら


 また種つぎをしておかないとね


次の酵母パンも、ウキウキします☆






 さて、昨日はかっちゃんの幼稚園に1日滞在していました
というのは、親が一日、子供達と一緒に過ごし、園での過ごし方を体験してくるというもの。
一日、1人ずつなんですが、昨日は私の番だったのです。

 子供達は『おかあさんせんせい』と呼んでくれて、
いっしょに遊んだり、乾布摩擦に参加したり、給食をたべたり。。。。

 そして、帰りの会の時には、『あかずきんちゃん』の紙芝居を読んであげました。
 事前に私が準備しておいたものなのですが、紙芝居の枚数も多く、
子供達には、ちょっと難しいかな~なんて、心配もしていたのです。

 ところが、みんな真剣にじーっと最後まで聞いてくれて、逆に
まだ物足りないと言ったかんじ
びっくりでした



 一日、とてもパワフルな子供達に囲まれて、
園児の気分にもなれたし、先生の気分にもなれました。楽しかった~

 でも、ちょっと疲れた~~
 

 そして、一緒に連れて行ったゴロちゃん
すっかり園児になりきって、乾布摩擦をしたり、お片づけを手伝ったり、
ちゃっかり給食も1人前いただいて。。
しかも、一番早く『ごちそうさま』と言って、
遊んでいたっけ。。。(笑)


 夜には、「ゴロちゃん、明日もようちえん行くね
と言って、行く気マンマン
自分の小さいリュックに、ティッシュやハンカチを詰め込んでいました


01/24 05:58 | 天然酵母パン | CM:12 | TB:0
昨日、種おこし作業をしました。
つぎはどんなパンにしよう??

天然酵母は、まだ分からないことがいっぱいで、
ワクワクドキドキですねv-238
はじめまして☆
そのまま「ちーちゃん」でもよろしいでしょうかv-238

クックもあとで、のぞかせてくださいね☆
お菓子&お料理上手のしのにぃさんのブログにも
、お邪魔させていただいていますよ☆

『ファン』だなんて、お恥ずかしいです(#^ ^#)
キャラパンづくり、好きなんですが、
結構手間がかかって、最近はつくってないな~。
また作りたいキャラがでてきたら、
チャレンジしたいですね!

クリームパンダちゃんに目をとめていただけるなんて、嬉しいです!!

リンク、大歓迎です☆
今後とも、よろしくお願いしまーす☆

おかあさん先生、ほかのお母さん方も絵本や
手遊びなど、いろいろなことをされているそうですよ。

また、機会があれば参加したいですv-238

楽しかった~v-354
すご~いヾ(´ー`)ノ。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ Congratulations・・・
みかんの酵母なんて、今の季節ならでは~って感次ですね。
レーズンパンもおいしそうだし。みかん酵母はどんなパン
になるんでしょう~?楽しみですね♪
クックパッドを見て、こちらを訪問させていただきました。
はじめまして♪『ちーちゃんのパン工房』の管理者ですw
リンクのところを見てびっくり!!しのにぃさんの書庫童をみつけました。
しのにぃさんところでお見かけしているでしょうか??

みんりんさんのパンが可愛いくて一目見てファンになりました。
最近は娘の為にキャラパンにも手を出しているんですが、クリームパンダちゃんのクリームパンを絶対作りたいって思っています♪
とっても素敵なパンをいっぱい作って見えるので是非リンクさせていただきたいです。
美味しそうーーーー!!食べたいよーーーん!!

かっちゃんの幼稚園に1日滞在・・・って・・いいな、いいな・・楽しそう!!
紙芝居も自分で選んで詠む・・・ってスゴイね!!
「みんりんちゃん先生」・・・ステキーーーー!!
ゴロちゃんも・・喜んでるなんて・・・チョーーー可愛いわーーーんv-205v-238v-206v-238v-209
酵母パン。とりあえずできあがりましたよ☆
でも、分からない事だらけで、
これから、天然酵母の先輩、
あっこさんにお聞きすることがいっぱいでてきそうです。

結構もっちりな仕上がりになったんですが、
あっこさんがつくる酵母パンはどうですか??


しおたんの入園準備、大変ですね。
しおたん、幼稚園をたのしみにしているんでしょうね☆

家のゴロちゃんは来年です☆
私もたのしみです♪
おはようございます☆
本当!とろろみたい(笑
でも、とろろよりも、粘りがあって、強力ですよー☆

その影響なのか、モッチリしたパンになりました。

まだまだ、謎のおおい天然酵母です!
ぽろさんのお気に入りのレーズンフランス風☆
ふと、それが思い浮かんだので、天然酵母の初パンは、
それにしてみました。

全粒粉いっぱいなので、とても香ばしい香りがv-353
もっちりしていて、おいしかったです!

天然酵母とドライイーストの味の違いは、まだまだわかりませんでした(爆

もっとシンプルなパンで、確かめたほうがいいみたいですね☆


お母さん先生、たのしかったですよ☆
今度また、参加したいな~なんて。。。。(笑
きゃーーーv-10
初とは思えないくらい、おいしそうな酵母パンです♪♪♪
さすがはみんりんさんですね!!!
このフランス風パン食べたいでーす☆
そして一日幼稚園、お疲れ様でした!
私は、このごろ春の入園に備えて準備をいろいろしているのですが、
もう細かいのなんのって・・・
先輩ママでもあるみんりんさん、さらに尊敬ですぅ~v-238
みかん酵母、とろろみたいですね!

これでパンができるなんて、本当に不思議です。

パン作りの行き着くところは、天然酵母?

たどり着くかなぁ・・・e-424
みんりんさん おはようございます♪

ついにきましたねー。天然酵母パン!!!!
しかも私の大好きなレーズンフランス風v-354
これはニヤニヤしちゃいますねー。

嬉しいのですが、天然酵母がないから作れないv-406
残念。。。

さてさて、おかあさん先生お疲れ様でした。
こんなこともあるのですね。面白い!しかも1日一人なんですねー。
ゴロちゃんもそりゃ、楽しかったでしょうね。お兄ちゃんになった気分かなぁ。
私も小さい時に、姉の行事に参加したときはこんな風に張り切っていました(笑)

本当に微笑ましいですねv-290




お名前

ホームページ

コメント

パスワード
   
http://tairu.blog58.fc2.com/tb.php/339-87d2bc4c
* トラックバック *
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved