fc2ブログ
みかん酵母でみかんピール&くるみ&チョコチップ
みかん酵母でみかんピール&くるみ&チョコチップ


 みかん酵母で、みかんピールクルミチョコチップを練りこんだ、細長いフィセルにしてみました。
 この組み合わせは、とっても美味しくて贅沢です

みかん酵母でクルミ&チョコ&みかんピールのフィセルレシピはこちら

 先日、みかん酵母の種つぎをしておきました。次ぎは何にしようか、考え中なんですが。。。。。
 
みかん酵母種おこし⇒⇒⇒⇒みかん酵母種おこし発酵後
 発酵前                            発酵後



 天然酵母って、本当奥が深いんですよね。
天然酵母パン屋さんのお店を紹介している本を見ると、
ひとつのパンにいろいろな酵母をミックスして使ったり、
液種と元種を両方を使ったり。。。
 お店独自の酵母を確立していて、真似できるものではありません
 一度、修行に行ってみたいです(笑)






 さて、夕食につくった 『石焼ビビンバ』です。。
ツナ明太ビビンバ




 みんりん家は、石焼ビビンバが大好きで、先日「お外ごはん」したときに、
『ツナマヨビビンバ』というものを見つけて、早速お家でも真似してみました

 お肉は、入っていないのですが、ツナ、明太子、キムチをのせて、
もやし、人参、ほうれん草は、それぞれ下味をつけたものです。
 仕上げに卵とゴマをのせて、石鍋肌に焼肉のたれをジュワ~ッとするのが、家流なんです。


 おこげが美味しいんですよね

にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ








01/29 05:59 | 天然酵母パン | CM:16 | TB:0
へぇ~~~~!!
中華なべでもつくれるのですね☆☆☆
家族分を作るなら中華なべでやってみようかな。
おこげも早くたくさんできそうですね☆

無農薬のものなら、皮も丸ごと使うそうです。天然酵母、
面白いのですが、定期的に焼いていかないと、酵母がダメになってしまうので、
ちょいと酵母にせかされています(笑)
私もビビンバが大好きです。
家では中華鍋で作るのですが、みんりんさんのところはちゃんと石焼き?本格的ですね~。そして美味しそうです。\(≧∇≦)/

みかん酵母のパンも美味しそうですね!皮を使用するのかと思ったら、中身なんですね。これなら完全無農薬じゃなくても使えそう。といいつつ、なかなかチャレンジしない私ですが。(笑)
早すぎです!
でも、私も似たようなかんじです(笑)
さては、今頃パンづくりにとりかかっているのかしら。。

さきほど、かよさんも言っておられましたが、
ホットプレートで石焼ビビンバ風になりますよ☆
みんなで、つつきながら食べれるし、たのしいですよ☆
このフィセルの、材料の組み合わせは、以前パン屋さんで見かけたものなんですよ(笑)
すごーーーく気になっていたのですが、やっとつくることができました☆

お店の天然酵母パン、あまりモチモチしないものもたくさんあるのに、
家で作る天然酵母パンは、いつもモチモチ。。。。
まだまだいろいろ挑戦してみないと、分からないことばかりです☆

カレーペースト、笑えるでしょう(笑)
そうそう!!
私も一度だけ、ホットプレートで豪快に石焼ビビンバをつくったことがあります。
ホットプレートだけあって、凄い量になってしまいました(笑)

おこげ、美味しいですよねv-238
天然酵母、定期的にパンづくりをして、定期的に種つぎをしないといけないんです。
今、ドライイーストでつくりたいパンもあるので、
ぱんづくり、追いつきませんv-357
まだ、レーズン酵母もつかってないし。。。。

ちょつと欲張りすぎちゃいました(笑
おうちに石鍋があるなんて素敵!!
ナムルが余った時にビビンバってつくるのですが、石焼ビビンバは石鍋がないのでなかなか作れません~とってもおいしそうです!!
何故かこんな時間に起きてしまったので、お腹が空いてきました(笑)
みかん酵母のフィセル、とーってもおいしそうです♪
みかんピールにチョコチップ入りだなんて、
さらにおしいそう☆
私もガブッと食べたいなぁ~☆
↓のカレーペーストの瓶の顔、見てかなり笑っちゃいました!!
これは、子供怖がるかもぉ~。。。
ビビンバおいしいよね(^^)我が家ではホットプレートでつくるよ
おこげいっぱいできるしみんなで食べれるしとってもお勧めですv-9
天然酵母は難しいですね。
ホシノの天然酵母でもうまく使ってないのにやっぱり自分で酵母をつくるのはまだまだですわ。
いつかはチャレンジしてみたいことですけど。。。
このパンすごく美味しそう!
でもさ、天然酵母はハード系のほうが向くとかでしょうか?
なんとなくそんな気がしちゃうけれどもね。
リンク、ありがとうございます☆
とっても嬉しいです!!
ビビンバのおこげがたまりません!!
コチュジャンが効いて、またいいんですよね☆☆
私も、まだ働いていた頃に、お家で石焼ビビンバをつくってみたくて、
1つだけ、買ったのですが。。。。
重宝しています。家は、みんな石焼ビビンバ大好きなので、
こんなことなら、もうひとつ買っておけばよかったと(笑
おはようございます☆
石鍋、家にも1つしかないので、ひとつの鍋をみんなでつついています(笑
子供達が大きくなったら、石鍋も増やさないとね☆
石の鍋があるなんてスゴイです。
いい香りがただよってきそう~~
おこげもおいしいですよね・・・鍋肌をこそげたいっ
・・っと、失礼しました(^^;)

みんりんさんのblog リンクしました。
ありがとうございました。
みんりんさん おはようございます♪

みんりんさんとも同じ血液型とは。。。光栄です(笑)

さてさて、みかん酵母ちゃんも大活躍ですね。またパン作りに拍車がかかって
今後の展開が楽しみですv-353

石焼ビビンバ!以前にも登場していたような。。。
私は実はビビンバってあんまり食べたことがないんですよね。
焼肉屋さんにも行かないし。。。
おこげがたまならくおいしそうですね★

パパさんの15万円のコメントをみてびびっている私でしたv-12
どうか、センサーだけで済みますように。。。
もう、いい匂いが漂う錯覚に陥りましたよ・・・e-286

「ジュッe-269」って・・あの音、最高です!
石鍋が欲しくなってきました・・・e-68
お名前

ホームページ

コメント

パスワード
   
http://tairu.blog58.fc2.com/tb.php/342-f6632d11
* トラックバック *
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved