fc2ブログ
☆天然酵母イギリス食パンと野菜たち☆
 イチゴ酵母食パン



そして、前回のイチゴ酵母ミニ食パンに続いてイギリス食パン

 今回は、とってもいい感じ☆
イギリス食パンをお家で焼いたのは初めてなんですが、
焼き上がり、自然にピキピキと音が鳴っていました

思わず、また大胆に割ってしまいました(笑

割る!!




 しっとりモッチリ、飽きないお味で、朝のトーストに最適です


 そして先日、裏庭のジャガイモ掘りをしました。
少し前に半分程収穫したのですが、今回で全部収穫したことになります。

 子供達も一緒に作業をしたのですが。。。

かっちゃんは、絵本「大きなかぶ」を真似して

「うんとこしょどっこいしょ
と、土の中から出てくるお芋に大喜び


一方、ゴロちゃんはというと。。。
かっちゃんが掘り起こすお芋と同時に、土の中から出てくるダンゴ虫に大喜び
お芋には見向きもしないで、たくさんの肥えたダンゴ虫に
歓声を上げていました(笑

ジャガイモ

少し前に採ったジャガイモ←少し前に掘ったもの



そして昨日、今シーズン初のミニトマトを収穫しました
初ミニトマト


 
これは、赤いミニトマトです。
1個のミニトマトを私と子供達で3等分に切っていただきました。
ちょっと甘みが少ない気もしましたが子供達は、成長を見続けてきたミニトマトを
少量ですが(笑)、しっかりと味わっていました。
「う~~~ん美味しい」ってかっちゃん




黒いトマト

そしてこれが、生育中の「黒いトマト
そろそろ色づいてくるかな。。。



 今年は、収穫した夏野菜がどれだけ採れたかをチェックしています。
既に、きゅうり12本ピーマン11個収穫しました


参加しています

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ












06/20 09:00 | 家庭菜園 | CM:18 | TB:0
●miraiさん
おはようございます☆
我が家の自家製ミニトマトも、確かに皮が固めです。
「カルシウム不足」ですか==☆
ありがとうございます!
来年のトマト栽培のために、ちゃんとメモしておきますね☆
φ(。_。)カキカキ




●なーさん
はじめまして、おはようございます☆
抹茶パン検索で、このブログもでてきたとは。。
お立ち寄りくださいまして、ありがとうございます☆
自由気ままにパンづくりをしています。
また、遊びにいらしてください♪




●ミキさん
おはようございます☆
イギリス食パンは、自分でもとても満足いく出来でした☆
元々イギリス食パンはだいすきなので、毎朝、
このパンでもいいくらいなんですが、家族には飽きられてしまいそうです(笑

家庭菜園、子供も一緒に楽しんでいるようなので、
それがまた、やる気につながってます(笑)
なんともおいしそうなイギリス食パン!!
目の前にあったらあっという間に食べちゃいそうですね!

みんりんさんのイギリスパンみたいな食パンが焼けるようになりたいなぁ…
あこがれちゃいます!!!

家庭菜園もいいですね!
実家は転勤族だったので菜園はなかったのですが、
おじいちゃんちでしたいもほりやプランナーで育てたトマトを思い出しました。

こういう子供のときの経験ってすごく大事なものですよね!
お子さん、しあわせですね♪
はじめまして(・∀・)♬♬
抹茶パンで検索してたところ、たどり着きました!
見ると美味しそうなパンやお菓子がいっぱーい★
すごぉい!もっと見たいなぁって思いました。
またゆっくり遊びにきますね!
どうぞよろしくです♪
おはよう~♪

大きなジャガイモを
沢山収穫出来ましたね~~
さすが!土~羨ましいなぁvv

我が家のトマトも初収穫したんだけど
なぜか毎年、皮が固いの;;
色々調べてみると
カルシウムが足りないみたいなんだけどね;;

みんりんちゃんのトマトは柔らかそうで
美味しそう~♪
食べにいきたいわvv ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
●ちーちゃん
おはようございます☆
そう!子供も幼稚園で玉ねぎ掘りをしてきたようで
巨大な玉ねぎを茎ごと肩からぶら下げて帰ってきました(笑

家庭菜園でお野菜の生育を見ていくのも、
食育につながるのかなぁ♪
●ちょこれーとさん
じゃがいも堀りは予想以上の収穫でした☆
子供達も一緒にお芋掘りができて良かったですよ♪
ゴロちゃんは、お芋には見向きもしないでひたすらダンゴ虫を集めていました☆
「かぁわいい~~~~☆」って。。。(^^;

そうかなぁ。。。。なんて思うんですが(笑)
イギリス食パンも満足いく出来でした☆
一緒にパンランチなんて素敵ですね~☆
●あっこさん
せっかくの食パン。
焼きあがったとたんに、割る必要もないのに、
割ってみたくなっちゃって。。。。
って、このひきの具合がみたいだけなんです。。。(笑
あっこさんのおかげでだいぶ、天然酵母にも慣れてきました☆ありがとうございます!!
ジャガイモは大きいのから小さいのまでたくさん採れました。まずは小さいものから、調理したいと思います☆








●いづさん
おはようございます☆
いづさんのミニ食もまた作りたいと思ってます☆

なんだかつくりたいものがいっぱいなんですが、
近頃、我が家は毎日誰か一人、風邪でダウンしているので
落ち着いてパン焼きができません。。。
って、私もうつりそうで。。。(^^;
気をつけないと。。。。。
●bikke さん
HBでデニッシュ食パンがつくれるなんて、高度なHBですね☆どんなのかな~。
私も興味深々です。電気屋さんへ見に行ってきたいです(笑
我が家のHBは、4年ほど前のものですが、
まだまだ頑張ってくれそうです☆




●かなべさん
イギリス食パンは、焼き上がりに艶出し用にバターを薄く塗りました☆
そしたら、ツヤツヤに☆☆☆
食パン型をもっていらっしゃるお母様なんて、
なんだか素敵☆☆☆
じゃがいもは、大きいのやら小さいのやらたくさん採れました☆
嬉しいのですが置いておく場所がなくて。。。(^^;





●お気楽ママ さん
ダンゴ虫好きは、かっちゃんではなくて2歳児ゴロちゃんなんです(^^;
かっちゃんお芋掘りに夢中なんですが、その横でゴロちゃんは、せっせとダンゴ虫拾いをしていました(笑)
家の虫かごにも30匹ほどのダンゴ虫を飼っています☆
イギリス食パンは、トーストしてマーガリンを塗ってシンプルにいただきました☆
朝食の定番にしたいくらいですが、家族には飽きられ手仕舞いそうです(^^;






●あんこさん
おはようございます☆
最近作る食パンたち。
わざわざ真っ二つに割らなくてもいいのに、
なぜか割りたくなっちゃうんですよね(^^;
もう、今後は割らずに我慢しますから。。。
きっと。。。。

トマトは、実がブラブラなっているので、
今年の収穫は楽しみなんです☆☆
ゴロちゃんのダンゴ虫好きには、かないません。。。
お家の虫かごにも、30匹ほど飼っています。
ちゃんと赤ちゃんもいるんですよ☆



●ぽろさん
おはようございます☆
このモッチリ感や、ひきの強さは粉と水を次いでつくった
元種の影響なのでしょうね☆
実はイギリス食パンを作ったのは初めてなんです(^^;
前回のイチゴ酵母ミニ食パンが、イギリス食に似た感じだったので、分量を少し変えてみました☆
焼きたてにピキピキなるのも、うれしいですね☆
師匠だなんて、お恥ずかしいですよ(^^;
>きちんとお勉強しないとダメかな。。。
って、何かされるのですか?
以前行かれていたパン教室は、もう終了されたのですか??

みんりん家のご心配までしていただきありがとうございます。
近頃は。常に誰かがダウンしています(^^;
私だけはダウンしないようにうがい手洗い気をつけてます☆
綺麗なイギリスパンですね~
見とれちゃいます♪
お野菜いいですね。我が家もこの間玉ねぎとじゃがいも掘りしてきて喜んでいましたよw
おうちでお野菜の収穫、とってもステキなことですよね。
子供達にとっても、いい経験が出来てうらやましいです。

じゃがいも掘りも子供達、喜びますね♪
『うんとこしょ~!どっこいしょ~!』のフレーズ、光景が目に浮かびます。そして子供ってダンゴ虫がなぜか好きなんですよね~ あの、触るとクルンとまさにお団子のようなコロンとした姿に変身する、あれが子供心をつかんで離さないのでしょうか…
収穫したじゃがいもは、どんなお料理に変身するのでしょうか♪

イギリス食パン、売り物以上っ!!
ふわんふわん♪なんだろうなぁ~☆ いいなぁ~☆

一切れ、試食させて下さい~~!!
こんばんは~♪
本当につやっつやで、パン屋さんのパンだぁ~!!
しっとりもっちりだなんて★焼き立てにパクリと喰らいつきたいです(笑)

おうち野菜、いいですね~、豊作だ~!!
かっちゃんの掛け声、かわいいな~♪
おうち野菜を使って作るお料理、これまたきっと美味しいんだろうな~♪
どっどーーーーんとすーっごくきれいな山食ですぅ~!!!
山を引きちぎってる写真にはメロメロに・・・
酵母でこんなにおいしそうな食パン焼いちゃうなんて、
やっぱりみんりんさん素敵ですぅ~♪
そして、そして、いーっぱいのお野菜たちも採れたてで、
美味しいのが写真だけで分かっちゃいます☆
特にじゃがいも食べたいなぁ~って♪
なんと美味しそうなツヤ===☆
ひきもスゴイ!!!

もし、このパンが今うちにあったら
朝までもたないかもッ( ̄∀ ̄;)
ドンドンちぎって食べて
すぐになくなっちゃうと思います^^;

それにしても
立派なジャガイモ♪
黒トマトもたくさん収穫できそうですね=^^

かっちゃん、かわい~~☆
ヒナも幼稚園の頃、園庭からわざわざ持ち帰り
大事そうに自宅の花壇に放してました~^^;
なんでスキなんだろう~~
か。。。かっちゃん。。。
なぜにダンゴムシ??
ジャガイモの方がおいしそうだと思う私は食いしん坊なんだろうか??

パン、すごーーーくおいしそうですね!
朝食にどうでしたか??

うちのHBは、最近食パンばっかり焼いてる。
ちょっとカワイソウかしら(苦笑)
みんりんさん、こんばんは~ヾ(≧∀≦)ノ

イギリス食パン、ツヤッツヤでもっちりひきがあって美味しそう♪
サンドイッチとかにしたらもっと美味しいんだろうなぁ(*´艸`*)
私も母から食パン型をもらったので、作らなくっちゃ!!

ジャガイモも育ててるなんてすごぉぉぉいヽ(゚∀゚)ノ
小さい時に私も実家の裏の花壇で、
さつまいも掘りをしたのを覚えています。
自分で掘った芋を食べるともっと美味しいですよね☆
わ~♪
すごく美味しそうなイギリスパン!!!
大好きですがまだチャレンジしていません・・
ホント、さすがプロですね
いつも感動します
いつか、作ってみたいです
HBでデニッシュパンが作れるのがあるみたいで
買い換えようかと検討中です
機械にたよっちゃダメですね(^・^)
みんりんさん こんにちは^^

素晴らしいイギリス食パンですね。
コトバがないです。参りました。。。

こんなにステキに焼けたらいいのになぁ!と
思いつつも、なかなかそうはいきません。
やっぱり、きちんとお勉強しないとダメかな。。。
と最近考えはじめています。

しかし、本当においしそう!というかスゴイ!
さすがです。師匠!

お野菜の収穫、楽しんでいるようですね♪
ゴロちゃんも元気なったようでよかったです。
が!パパさん、体調不良のようですね。。。
こんな季節は体調崩しやすいですものね。

みんりんさんも気をつけてくださいね!



お名前

ホームページ

コメント

パスワード
   
http://tairu.blog58.fc2.com/tb.php/426-c63e5557
* トラックバック *
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved