レンタル
パンづくり お菓子づくり お料理も・・。byみんりん
パン教室を開いておりました♪
プロフィール
Author:みんりん
-家族構成-
パパ
ママ(みんりん)
お菓子・パンづくり大好き!
長女 中1(かっちゃん)
長男 小5(ゴロちゃん)
次男 年少(ゆーちゃん)
赤ちゃんの成長曲線
※コメントのお返事は、URLをお持ちの方は、そちらにて代えさせていただきますので よろしくお願いします。
いつも応援ありがとうございます(*^ー^)ノ
パン・製菓材料はここ。
レシピブログ
スパイスブログ認定スパイス大使2015
カレンダー
02
| 2023/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
カテゴリー
教室紹介 (2)
教室案内 (14)
パン教室 (37)
食パン (149)
折りこみパン (112)
菓子パン (126)
惣菜パン (76)
テーブルロール (80)
デニッシュ (19)
クロワッサン (23)
フランスパン (31)
ベーグル (102)
メッシュパン (9)
お菓子 (203)
その他のパン (21)
天然酵母づくり (2)
天然酵母パン (7)
日記 (80)
お料理日記 (96)
お料理 (41)
お弁当 (20)
ドーナツ (8)
◎菓子パンレシピ集 (1)
◎惣菜パンレシピ集 (1)
◎折りこみパンレシピ集 (1)
モニター商品 (220)
スパイスレシピ (78)
家庭菜園 (16)
最近の記事
★ショコラブレッドと裏庭★ (05/18)
★ノアレザン★ (04/28)
★またクロワッサン★ (04/13)
★久々クロワッサン★ (04/10)
★チョコケーキ&山食★ (04/08)
最近のコメント
ちえ母ちゃん:★ショコラブレッドと裏庭★ (06/14)
ちえ母ちゃん:★4歳のお誕生日★ (09/04)
なめこ:★4歳のお誕生日★ (08/29)
ちえ母ちゃん:★ICEBOXでスプリッツァー★ (08/08)
ちえ母ちゃん:★山食★ (07/18)
リンク
ぼっちゅんCafe
MINI♪な日々
あっこのパン日記
✿Eternal happiness✿
☆mamaのパン☆
ちーちゃんのパン工房
手づくりのぬくもり
orange pekoe ~ごはんとパンとハンドメイドと~
なかよしこよし。
ちえ母ちゃんの手作り日記
のんびりパン屋♪
utapan*
だいすき!おうちごはん
神戸パン教室
Gドリーム
岐阜女子FCフェニックス
かんみのうちじかん。
coupefeti
すくすく記録帳
管理者ページ
Ripre
カウンター
過去ログ
2016年05月 (1)
2016年04月 (4)
2016年03月 (2)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (5)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年09月 (5)
2015年08月 (8)
2015年07月 (8)
2015年06月 (9)
2015年05月 (12)
2015年04月 (10)
2015年03月 (11)
2015年02月 (9)
2015年01月 (10)
2014年12月 (12)
2014年11月 (9)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (6)
2014年07月 (10)
2014年06月 (11)
2014年05月 (11)
2014年04月 (10)
2014年03月 (10)
2014年02月 (12)
2014年01月 (11)
2013年12月 (13)
2013年11月 (12)
2013年10月 (15)
2013年09月 (11)
2013年08月 (9)
2013年07月 (14)
2013年06月 (13)
2013年05月 (16)
2013年04月 (16)
2013年03月 (15)
2013年02月 (14)
2013年01月 (14)
2012年12月 (14)
2012年11月 (14)
2012年10月 (17)
2012年09月 (17)
2012年08月 (12)
2012年07月 (14)
2012年06月 (19)
2012年05月 (16)
2012年04月 (21)
2012年03月 (10)
2012年02月 (12)
2012年01月 (11)
2011年12月 (12)
2011年11月 (16)
2011年10月 (5)
2011年09月 (1)
2011年08月 (5)
2011年07月 (5)
2011年06月 (6)
2011年05月 (9)
2011年04月 (6)
2011年01月 (2)
2010年12月 (14)
2010年11月 (13)
2010年10月 (13)
2010年09月 (11)
2010年08月 (10)
2010年07月 (14)
2010年06月 (13)
2010年05月 (12)
2010年04月 (11)
2010年03月 (15)
2010年02月 (12)
2010年01月 (11)
2009年12月 (10)
2009年11月 (13)
2009年10月 (16)
2009年09月 (11)
2009年08月 (10)
2009年07月 (15)
2009年06月 (12)
2009年05月 (14)
2009年04月 (15)
2009年03月 (17)
2009年02月 (15)
2009年01月 (10)
2008年12月 (16)
2008年11月 (16)
2008年10月 (17)
2008年09月 (17)
2008年08月 (13)
2008年07月 (17)
2008年06月 (18)
2008年05月 (17)
2008年04月 (16)
2008年03月 (17)
2008年02月 (18)
2008年01月 (18)
2007年12月 (19)
2007年11月 (20)
2007年10月 (22)
2007年09月 (20)
2007年08月 (14)
2007年07月 (21)
2007年06月 (17)
2007年05月 (20)
2007年04月 (18)
2007年03月 (14)
2007年02月 (12)
2007年01月 (15)
2006年12月 (11)
2006年11月 (17)
2006年10月 (15)
2006年09月 (18)
2006年08月 (7)
2006年07月 (28)
2006年06月 (31)
2006年05月 (29)
2006年04月 (33)
2006年03月 (23)
☆ウインナー&チーズ食パン☆
細かくカットした
ウインナー
と
フライドオニオン
を練りこみ、
ダイスチーズを巻きこんでから焼成しました
(表面が少しシワシワになってしまいましたが。。。)
→→
↓↓↓
しっとりふわふわで、朝食にカットして、そのままいただきます。
フライドオニオンの甘い香りと、時々現れるチーズがたまりません
一つ一つ、お惣菜パンをつくらなくても、これなら成型も楽チンで
お惣菜パン気分
☆ウインナー&チーズ食パン☆ by みんりん
参加しています(*^ー^)ノ
08/21 05:45 |
食パン
|
CM:16
|
TB:0
* コメント *
●Apple tea さん
おはようございます☆
>今、すぐに作れない状況なのですが
何故?
って思い、Apple tea さんのところにお邪魔してきました。
そういうことだったのですね。
大変、痛いお話です。。。
気分もブルーになりそうですね。。
はやく痛みが治まって、食事も普通にとれるようになるといいですね☆
●さとさん
おはようございます☆
ソーセージ&フライドオニオン&チーズ入り☆
お薦めなんですよ☆
たまに出没する、ゴロゴロチーズがたまりません!
我が子ったら、
チーズだけをつまんで食べてましたから(^^;
●Leeさん
おはようございます☆
お祝いのお言葉ありがとうございまーす☆
このパン、お薦めですよーー。
決め手はフライドオニオンかなぁ。。
ウインナーのかわりに
ドライソーセージの方がつくりやすいかも。。
ドライソーセージにするときは分量少なめにね。
●なーさん
おはようございまーす☆
フライドオニオンは、私も最近まで
つかったことなかったのですが、
100グラム200円台とお値打ちだったので購入。
サラダ、スープのトッピングにもいいですよ☆
ソーセージも入ってるなんて!!食べだしたら止まらなくなりそうな危険なパンですね~★
お総菜パンで成型が面倒だったら、食パンにしちゃえば良かったんですね~ 私もそうしよ~
みんりんさん、こんにちは☆
おいしそうなパンです~。
お惣菜パンが食パンで作れてしまうなんて!
今、すぐに作れない状況なのですが、
MYフォルダにしっかり追加しておきました。
ぜひぜひ作ってみたいと思います。
みんりんさんのパンを見て、
今は食べた気分を存分に味わいたいと思います♪
わぁ~~~もう焼いてる途中から
絶対にいい香りがしてそうなパンだなぁ☆
朝食にぴったりだね(*゚ー゚*)
フライドオニオン、まだ使ったことがない
食材ですっごく気になってたの~~
今度、買ってみるね。
こんにちわ(*^_^*)
↓の記事見ました!
グランプリおめでとうございます!
みんりんさんのパンはどれもおいしいし、私も大ファン!
このパンおいしそう!
絶対作りたいです。
●ishikoさん
おはようございます☆
オーブンは熱いですが、
朝の家事を一通りやると、着替えをしなくてはならないくらい汗だくになり、毎日のビリーで汗だくになり。。。。
だからオーブンの熱はさほど気にならないですね(笑
●あっこさん
カットウインナーの練りこみ。
私もあまりやらないのですが。。。
本当はドライソーセージ入れたかったのに、
なかったので、代わりに使用したウインナーでした☆
練りこみのとき、ウインナーの水分と脂分で、
少し混ざりにくかったですが、HBを応援するくらいなので
難なくクリアー(笑
それにしても、フライドオニオンって、いいものですね☆
購入して正解でした☆
●かなべさん
朝食にいただきました☆
食事にピッタリのパンですよ!!
お薦めです!!
いつも、夜のうちに焼いて、朝いただくので
焼きたてを食べる事はあまりありません。。
でも、小型のお惣菜パンなどをつくったら、
とりあえずみんなで焼きたてを味見してしまいますね☆
●miraiさん
おはようございます☆
簡単ですが、美味しい(具がおいしい!?)食パンでした☆
パン生地レシピは、ノーマルなものですよ(笑
おためしくださーい♪
●あんこさん
しっとり生地に、この具材。。。♪
おいしかったですよ☆
チーズ好きの私たち親子☆
時々出てくるチーズが嬉しいんですよね☆
小倉ケーキのリンク&トラバ、
ありがとうございました☆
って、私のレシピでもないのに、
なんだか恐縮でございます(^^;
餡子さんのおしゃしん、フワフワ感が
伝わってくるようで。。。☆
私もあんな綺麗に撮ってみたいです☆
●三ツ木冴子さん
おはようございます☆
フライドオニオンを少し入れるだけで、
甘みが加わって、とても美味しくなります☆
我が家は固形チーズ好きです♪
ゴロちゃんなんて、このパンを、
固形チーズ目的で食べているようなものでした(笑
●ぽろさん
私も面倒くさがりのズボラなのか。。。
何でも大きな型に入れて、1度でドーーーンと焼いて
しまいたいタイプです。
だから、ぽろさんの、あんぱん成型したものを
スティック型に入れてしまうの、
グッドアイディアだと!!!!!
甥っ子さん、おもしろいことしますね☆
かっこいい『男氷』ができたのでしょうね☆
秘かに。。。。
私もその氷作ってみたい(笑
●ちえ母ちゃん さん
おはようございます☆
フライドオニオンは、市販品です☆
私も自家製フライドオニオンがつくれないかと
考えていたのですが、
たまたまお値打ちフライドオニオンをみつけたので、
購入しました。
パン意外にも、スープやサラダのトッピングにお薦めです!!
型で焼くのもいいですね~(*´∀`人)☆
お惣菜パン大好きです+ ゚ *。(●´Д`人´Д`●)。* ゚ +
そのままで朝ごはんにもなるし、
アツアツは美味しいんだろうなぁ~。+゚(*´∀`*)。+゚
きゃー♪
これまたおいしそうなパン!!!
カットしたウインナーを生地に練りこむって、試したことがないんですが、
どんな感じなんでしょ~??☆
ふわぁ~んとこちらまで香ばしい香が届きそうですよぉ~!!
確かに、こうすると一つ一つ成型するお惣菜パンよりも楽かもですっ☆
お~!!おいしそう。。
やっぱり手作りいいですねえ。
最近、暑くてさぼってる私ですう。
みんりんさん、はオーブン暑くて嫌になりませんかあ??
フライドオニオン??市販品ですか??
チーズとウインナーは想像出来るけど、、、フライドオニオンがナゾです。
でも、みんりんさんのパンだから間違いないでしょうね!
みんりんさん こんにちは^^
そうそう!そうです!
ひとつひとつ成形する必要がないこんなパンは大好きです!
(どんだけ面倒くさがりなのでしょう。。。ワタシ。笑)
そしておいしいの間違いなしです!
この組み合わせですものね~。
フライドオニオン。いろんなものに使えて便利ですよね!
お豆腐のマブ君。けっこうオススメです。いいお値段ですが、
オススメです。
「男」と書いてあるフタで甥っ子が氷を作っていました。
その氷で飲むとおいしいそうです(笑)
フライドオニオン、またまた活躍ですねー。
お総菜パンのような食パンなんて、モリモリ食べられそう☆
でも、うちは好き嫌いが家族で違って、固形チーズを食べない人が若干名・・・。
一人でモリモリ食べちゃいそうです。。
(私の辞書に、夏バテという文字はない (^^;))
おお===♪
オニオンとウィンナーとチーズぅう☆
このパン一つで満足しちゃいますね==( ̄m ̄)~♪
カットされたパン生地のやわからいカンジもたまりませんッ
先日の小倉のケーキ♪
早速作らせていただきました~~~^^
勝手にリンクとTBもさせていただいちゃいましたf( ̄∀ ̄;)
このケーキ、ホントに美味しかったです!
ありがとうございました♪
おはよう~!
ウィンナーとチーズの食パン美味しそう♪
お惣菜パン大好きな息子達が大喜びしそうvv
ダイスチーズがたっぷり入ってるのがいいね~
成型もワンローフで簡単だし♪
早速、レシピを見せていただきますね~~v
* コメントの投稿 *
お名前
ホームページ
コメント
パスワード
* トラックバックURL *
http://tairu.blog58.fc2.com/tb.php/466-8cd6cd02
* トラックバック *
前の記事
|
トップ
|
次の記事
template design by
takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved