
また、
メッシュパンに挑戦しました

牛乳で仕込んだ生地を伸ばして、
メープルシュガーをパラパラと
散らしてから、ぐるぐる巻きにしました。
(牛乳で仕込んでいるのは、脱脂粉乳を切らしているだけの理由です。。

)
メープルシュガーが少なめだったのか、時々かすかにメープルが香る程度でしたが、
メープルの香りはいいですね

次回つくるときは、メープルシュガーをもっと多めに入れて、巻き巻きしてみます。
初めて使ったメープルシュガーですが、粒の粗いザラザラした感じが
焼きあがっても残るのかと思っていたら、綺麗に溶けて、
生地にしっとりと密着していたのにはビックリ

まだ、手探り状態の
メープルシュガー

いろいろ使えそうですね

前回つくった
黒ごまメッシュは、
粉280gで仕込んだのですが、
今回のこのメッシュは、
粉250gにしてみました。
粉250gの方が、耳が柔らかくて、クラムもふんわりとしている感じがしました

まだまだ、奥が深い
メッシュ型です
メープルシュガー280g




さて、昨日も暑かったです

午後、裏庭の畑を耕したかったので、
子供達用に、畑の横にビニールプールを出して、遊ばせながら、
農耕作業に精をだしていました

畑を耕すのって、畑のおじいさんおばあさんを見ていると、
何気なく作業されているように見えますが、
かなりの重労働なんです

最近は、ビりーをやっているせいか、筋肉痛にはならなかったのですが
いつも畑を耕した次の日は、背中から腕から足まで、
全身筋肉痛になっちゃいます


それにしても気持ち良さそうな子供達

私も大汗をかいて、一緒にプールに浸かりたい気分でした


参加しています(*^ー^)ノ

