fc2ブログ
★メープルシュガー渦巻きメッシュパン★
メープルシュガー巻き巻きメッシュ




 また、メッシュパンに挑戦しました


牛乳で仕込んだ生地を伸ばして、メープルシュガーをパラパラと
散らしてから、ぐるぐる巻きにしました。
(牛乳で仕込んでいるのは、脱脂粉乳を切らしているだけの理由です。。


メープルシュガー巻き巻きメッシュ カット




メープルシュガーが少なめだったのか、時々かすかにメープルが香る程度でしたが、
メープルの香りはいいですね

次回つくるときは、メープルシュガーをもっと多めに入れて、巻き巻きしてみます。


初めて使ったメープルシュガーですが、粒の粗いザラザラした感じが
焼きあがっても残るのかと思っていたら、綺麗に溶けて、
生地にしっとりと密着していたのにはビックリ


まだ、手探り状態のメープルシュガー

いろいろ使えそうですね




前回つくった黒ごまメッシュは、粉280gで仕込んだのですが、
今回のこのメッシュは、粉250gにしてみました。

粉250gの方が、耳が柔らかくて、クラムもふんわりとしている感じがしました

まだまだ、奥が深いメッシュ型です



メープルシュガー280g


お菓子材料の店【クオカ】(手作りパン応援サイト【ベイキングデイズ】)







 さて、昨日も暑かったです

午後、裏庭の畑を耕したかったので、
子供達用に、畑の横にビニールプールを出して、遊ばせながら、
農耕作業に精をだしていました

畑を耕すのって、畑のおじいさんおばあさんを見ていると、
何気なく作業されているように見えますが、
かなりの重労働なんです


最近は、ビりーをやっているせいか、筋肉痛にはならなかったのですが
いつも畑を耕した次の日は、背中から腕から足まで、
全身筋肉痛になっちゃいます


私も入りたい!?水遊び


それにしても気持ち良さそうな子供達
私も大汗をかいて、一緒にプールに浸かりたい気分でした




にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ

08/26 05:45 | メッシュパン | CM:19 | TB:0
●ちょこぱんさん
おはようございます☆
ブルーベリーメッシュだなんて、素敵!!
みてみた~~~~い!!
メッシュ型は、今までになく苦戦してます(^^;
でも、私もまだまだがんばりまーーーす♪♪
素敵!素敵!
アタシσ(゜-^*)もブルーベリーメッシュ焼いたの。
まん丸にはなったけど、色がヘンテコで(笑)写真のUPは止めたの。
焼き色も薄かったの。こんな綺麗に焼けたらいいのにな。
アタシσ(゜-^*)は300gで焼いたんです。イマイチ膨らみが悪いみたい。
もう少しp(*^-^*)q がんばる♪
●なーさん
こんにちは☆
秋からのお野菜は、何を作ろうかしら~~♪
そうやって考えるのも楽しみの一つです☆
トヨ型&メッシュ型のレシピ、
難しいですね☆
おいしいれしぴ、極めたいなぁ~~~~♪
●ちえ母ちゃんさん
お恥ずかしい。。。(^^;
とんだ早とちりをしてしまいました(笑

大きな畑なんですね☆
みんりんちゃん、こんにちは♪
ビリー頑張ってる成果が現れてるんだね。
畑、耕すのってホント大変そうだけど
畑で自家栽培に憧れるなぁ~~
みんりんちゃんは何、植えるのかな?楽しみ♪

メッシュパン、やっぱりキレイだね。
トヨ型でラウンドパン作る時も
250グラムにしてるよぉ★
一番いいレシピ、見つけていきたいねぇ(゚∀゚)
マメコンは小さいコンバインです。少し前にホンダのマメコン、、、って名前じゃないけど、CMしてましたよ。欲しい~
●ishikoさん
こんにちは☆
ビリーは、実家へ行っている間しばらくおやすみしていましたが、始めてから1ヶ月経ちました☆
いままでになく、続けられています♪
やめた後が怖くてやめられないかも!?(笑
●ちえ母ちゃん さん
こんにちは☆
トラクターで耕してくれるなんて☆
とっても大きな畑なのね☆
我が家は、小さな裏庭なので、
鍬で耕すのにちょうどいい大きさです(笑
マメコンって、なんですか??
もしかして、種をまいてくれる機械??
ちえ母ちゃんさんちの野菜、出荷できますね☆



●あんこさん
こんにちは☆
ビリーのテレビCMでたしか言ってましたよーー!!
おなかの上から脂肪がとれて、
筋肉が出てくるって。。。
あんこさん、宣伝のとおりじゃありませんか!!!
これはもう、パパさんにおなかの写真を撮ってもらって
アップするしかありませんよ!!
見たい見たい!!!!♪
でも、1日2レッスンは、ちょっときついなぁ~~~。。
子供達に怒られそうです。。(笑



●あっこさん
メープルシュガーを使ったパンを以前、あっこさんが焼かれていたのを見ていて、ずっと気になっていたんですよ☆
すっごくいい香りがするお砂糖なんですね☆
いいお値段なので、失敗のないように、
使いたいと思ってます。
練りこむと、やっぱり香りが薄くなっちゃうのですね。。
気をつけて、使ってみます☆

畑を耕している隣で、かっちゃんたちが水遊びしていると、
羨ましい反面、耕しているときのしんどさも、
半減することがわかりました☆
一人黙々と作業するのは、かなりきついです。
かっちゃんたちが、楽しんでいる姿を見ると、
私も嬉しいものです♪♪


●ちょこれーとさん
こんにちは☆
全部みてくださって、ありがとうございます☆
青汁パウダーは、サンプルでいただいたものなですよ☆
まだ、5袋ほど残っています☆
パンに練りこむと、青汁臭さがなくて、おすすめなんです。
コーヒーシートのパンレシピは、
このブログのカテゴリー、『◎折りこみパンレシピ集』
に入っていたと思いますので、是非ご覧ください☆

私の実家は、海のすぐ近く。。
とっても田舎で、のどかなところですよ♪♪
浜へ行って、周りの景色を眺めていると癒されるんです♪♪


ビリーをはじめてから、ちょっと動きが軽くなったような気がします。
子供についていくのも前よりしんどくないかも。。♪♪
引き締まったからだだなんてとんでもないです。。
大好きなパンやスイーツを食べた分、ちゃんと体を動かして消費しないとね。。。(笑

●三ツ木冴子さん
おはようございます☆
私も角食はまだまだです。。。
いずれは極めてみたいですね☆
メッシュも角食と同様で、粉の量、発酵、焼成加減に
大きく左右されるようです。
上手く焼けると嬉しいんですよね~~☆

幼稚園のプールへ行ったら、私も足だけ参加してますが、
すぐにズボンがベッチャンコに。。。(^^;
でも、気持ちがいいです♪




●ぽろさん
こんにちは☆
畑を耕すの、今回は筋肉痛にならなかったです!!
やっぱりビリーのおかげかな。。♪
夏野菜の収穫はほぼ終わりました。
今度は何を植えようか、考え中です。
考えているのも、結構楽しいです♪
トヨ型も、魅力です。
パンがしっとりフンワリ焼きあがるので
私好みに仕上がりそうです。
メッシュはどちらかと言うと、耳がパリッと
します。

今年は、親子共々小麦色に焼けました(笑




●Apple tea さん
こんにちは☆
らでぃしゅぼーや、以前とっていたときは、
毎週のお野菜が楽しみでした☆
でも自宅の夏野菜が収穫できる頃になると、
ナスやきゅうりなど、同じお野菜が
かぶることが多くなり、退会したのですが。。。
珍しいお野菜なども入っていて、しかもちゃんとレシピ付き
だったりするのが魅力ですよね☆





●パンきち さん
こんにちは☆
メープルシュガー、今回は入れる量がすくなかったせいか、
香りはちょっと薄かったです。
でも、ほのかに感じられるメープルの香り。。
幸せですね☆

ビリーをはじめて、体重はさほど変化ありませんが
動きが軽くなったような気がします☆
健康になれそうです☆
老化防止!?現状維持!?ハハッ♪
とにかく、楽しいですよ☆




●さとさん
こんにちは☆
メッシュ型で渦巻きメッシュは比較的、
つくりやすいですよね☆
2色の渦巻きとか、高度な技は、
まだ挑戦できません。。(^^;
メッシュの失敗は、後片付けが大変なので。。(笑

代用品でしっかりおいしそうにできるなんてさすが!
メープルの香り。いいですねえ。やさしい気持ちになれます。
ビリー、すっかりやってません。^^

子供たちも気持ち良さそう~
みんりんさん、ご無沙汰しております。
帰省から、戻られてからの記事、全部読ませて頂きました~

グランプリ受賞、おめでとうございます!!
さっすがですね☆
青汁パウダーが手元にないですが、枝豆とチーズのパン 作ってみたくなりました♪

コーヒーマーブルパン、断面の写真にうっとりです~
なんともキレイな層になっていて、わたしの憧れパンです☆
コーヒーシートも手作りなんですね☆
またレシピ公開していただけると嬉しいな♪

うちの次女も2歳児なんですが、わたしのコーヒー(ブラック)を平気で飲みます。ごくごくと飲んでから 『まずい』と言います。そのくせ、また欲しがります。
長女(5歳)は、『苦いっ!』と顔をしかめます。
2歳児って、まだ味覚とか しっかりしてないんでしょうかねぇ… (汗)

みんりんさんの、ご実家 とても魅力的なかんじがしました。浜に出掛ける… だなんて、カッコイイ♪
生まれも育ちも岐阜の田舎のわたしは、『浜』だなんて有り得ませんから。
子供さんたちも、いい刺激になったでしょうね♪

ところで、みんりんさん ビリーに入隊してみて どうですか?やっぱり、腹筋われますか?
でも、畑仕事をそれだけやられている みんりんさんだから、きっと締まったカラダをしていらっしゃるのだと思います。そうゆう方だからこそ、ビリーもやれるんでしょうね。きっと。私のような まったり人間では、きっとビリーにはついていけないんだろうなぁ…
こんばんは♪
メープルシュガーをぐるぐるにしてメッシュパン、すーっごく美味しそうです☆
メープルシュガーは以前使ったことがあるんですが、生地に練りこむだけだとイマイチ風味が消えがちで最近は使ってないなぁ~なんて思い出しました・・・
上に振り掛けたり、直接巻き込んだりしたほうが良いみたいですねぇ~!!
私もまた買ってきて挑戦してみたいでーす!
みんりんさん、作業お疲れ様でした☆
こんなに涼しげなかっちゃんとゴロちゃんを見ながらだなんて、さらにコクですねぇ~(汗)
けど、やっぱり子供は水遊びですよねぇ~♪
パンの質感もとっても美味しそうデスッ(≧▽≦)!

メッシュ型、完璧に使いこなしてる~~☆
メープルシュガーまだ使った事がありません^^
きっと、イイ香りがするんだろうな~~~♪

畑仕事、お疲れ様です!
耕すのって、ほとんどの作業が中腰みたいですよね。。
中腰。。想像しただけで全身の筋肉を使った気になってしまいそッ
みんりんサンが畑仕事までして~~
ビリーまでしちゃって~~~
こりゃッ負けられませんよ===☆
夏になって毎日のビリー1レッスンだったのですが
また、2レッスンに戻します!!
近況報告~~↓
最近のお腹。。。
お腹が縦半分、違う人みたくなってきました~~^^;
上の部分から腹筋ができるみたいで
上半分、きっちり3本線
下半分ポッコリお腹そのまんま
↑?
最初って、みんなこうなのかな~~~( ̄∀ ̄;)

メッシュの穴が綺麗に出てますね~美味しそう!!
メイプルって味もいいけど、香りもたまりません~~~

畑を耕すって鍬でですか??
我が家は時々じいちゃんがトラクターで耕してくれます。でも、気まぐれなので、豆蒔きたいときとは大違い、、、マメコン欲しいです!!
私も久しぶりにメッシュ焼きたくなります!
渦巻きメッシュ挑戦してみよ~
こんばんはーパンきちといいます。
メッシュパンとはまたまた興味をそそられてしまう!みんりんさんのところへお邪魔すると、いつも新しい発見ばかりで嬉しいですねえ。
メープルシュガー、焼き上がりはとっても甘いいい香りがするんでしょうね。幸せー。

おっ、みんりんさんはビリーに挑んでいるわけですね。私もものすごーく運動不足なので主人に「欲しいなあ、DVD」といったら「君には無理」と却下されました(笑)。
でも、主人は夜中の番組で流れていたのを見ていて、だいたい出来るらしい。ずるい!
でも、畑仕事の方がよっぽどいい運動になるんですね。私も畑やろうかなあ…。

また、遊びに来ます!
みんりんさん、こんにちは☆
メッシュ型、使い慣れてきたようですね。
さすが、みんりんさん!
粉を250gに・・・一度試してみたいです。

畑の方は本格的ですね。
私は自分で作れないので、
らでぃっしゅさんの野菜に頼りっぱなしです。
野菜の箱の「ぱれっと」で季節を感じています。
畑の次の収穫が楽しみですね♪
みんりんさん こんにちは^^

農耕作業、お疲れさまでした!
また次の農作物が楽しみですね。
虫は苦手ですが、畑にちょっとあこがれています。
やっぱり自家製はいいですもんね。

メッシュ。さすがです。
私はトヨ型も満足に焼けません。。。
みんりんさんの元に修行に行かねばいけませんね!笑

プール。キモチよさそう~。
かっちゃん。なかなかいい小麦色に焼けてますね。
夏を楽しんでいる色です!

ビリーかぁ!なかなか楽しそうですよね♪
腹筋われてきたたりして~笑 フフフ

おいしそう~。
ほんの少しの量の違いで、焼加減が変わるんですね。
なかなか奥深いなぁ。

カット面が丸いって、キュートですよね~。
もう少し修行して、角食が焼けるようになったらチャレンジしたいメッシュ型です^^;

プール、気持ちよさそう♪
時々子供のプールに足だけ参加しますが、とっても気持ちが良いですよー。
かっちゃん、水泳帽かぶってエライね(笑)

お名前

ホームページ

コメント

パスワード
   
http://tairu.blog58.fc2.com/tb.php/468-ae744147
* トラックバック *
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved