fc2ブログ
★シュトーレンレシピとドラえもん★

シュトーレンカット



先日つくったシュトーレン

食べてみました

ラム酒漬けドライフルーツの香りがなじんで、とても美味しかったです

去年つくったシュトーレンは、発酵させないつくりかただったのですが
今年は、発酵させて作ったので、去年のより柔らかな感じがします。




レシピ ★クリスマスプレゼントにシュトーレン★ by みんりん







さて、昨日は幼稚園の音楽会がありました。
詳しくは、音楽鑑賞会です

午前中は園で過ごし、お弁当を食べてから、バスで市民会館へ移動し、
音楽界を鑑賞するというもの。。


えっ。。。
お弁当。。。。。


遠足も、がんばり遠足も終わったし、
今シーズンのお弁当作りは終了したと思っていたら、
まだお弁当の日がありました。。(笑


ドラえもん弁当です


ドラえもん弁当


かっちゃんは、
『ゆっくり食べていると、バスに乗り遅れちゃうから、少なめにしてね
と言うので、一口でパクッと食べやすいおかずを簡単に詰めたのですが
お弁当箱が隙間だらけ。。。。。

隙間を埋めたかったのですが、入れすぎで食べきれないといけないので
このまま持っていってもらいました。

でも、ちゃんと完食できたようでよかったよかった


音楽会は、お母さん達も各自市民会館へ行って鑑賞したのですが、
後部席から観ていると、子供達が歌にあわせて踊ったり、一緒になって歌ったり

子供達の姿がまた可愛らしかったです




にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ


お菓子材料の店【クオカ】(手作りパン応援サイト【ベイキングデイズ】)



11/28 06:34 | お弁当 | CM:16 | TB:0
●ちーちゃん
おはようございます★
師走となると、行事、予定がいっぱいで慌しくなってきますよね。
あっという間に冬休み、クリスマス、お正月になりそうです(^^;
シュトーレンレシピ、目に留めてくださってありがとうございます★
参考になれば幸いです♪
レシピ・・・ありがとう♪
今年のシュトーレンは、みんりんさんのレシピで作らせていただこう。でもなかなかお休みなくて、昨日も学童の行事でお休みつぶれてしまった・・・・
夫の誕生日のケーキも作れずにいます。せっかく高い苺を買ったのに~
●いづさん
おはようございまーす♪
シュトーレンですが、「パン」と思って食べるとかなり甘いです。ドライフルーツだけでも甘いのに、表面全体にかけるお砂糖もたっぷりなので。。
薄く切って、少しずついただくのがいいみたいですよ♪
パン教室のシュトーレンも楽しみですね★★★
パパさんもご覧になられたのですか!
キャハハッ、お恥ずかしいです(笑
キャラ弁をつくられるパパさんもドラえもん作ってみて♪
他の方のを参考にしてつくってみたのですが、そんなに難しくなかったですよ。パパさんならもっと可愛いドラえもんができそうです!




●mami さん
パン作り、初めてつくられたようには見えないくらい綺麗でしたよー★
我が家のHB、使いすぎで羽根がだんだんゆるくなってきました(^^;
でも、この機種は既に製造中止になっている物なので
羽根も早めに買い替えないと、在庫もなくなってしまうかと、気になっているところです(^^;
古くても大活躍の我が家のHBです★



●ゆいさん
ドラえもんは、他の方のを見て、つくってみたものです。
海苔を貼り付けるのに少し気が張りました。
海苔の間隔を失敗すると長い顔になったりつぶれた顔になったりしそうで。。。。(^^;
パウンドケーキ失敗だったのですね。残念でしたね。
ゆいさんも失敗することがあるなんて、意外でした!




●なーさん
おはようございます★
ドライフルーツやナッツの好きな人にとってはたまらないシュトーレンですよね★
自分の好みのままにつくれるほどの腕もない私。。。
まだまだです。。(^^;



●あんこさん
いちじくが少しだけ残っていたので、レーズンと一緒に漬け込んでおきました。
パン屋お菓子の食材って、中途半端な残り物が冷蔵庫にたまっていて。。。。(^^;
ドライイチジクは、レーズンとは違って、
プチプチ感があって美味しいですよ★
かっちゃん、自分で考えて言ったのではなく
前日に、先生に言われてたようですよ(笑




●あっこさん
キャラ弁は子供に大ヒットのようですね☆
新しいキャラが無理ならば、同じものでもいいから
つくって欲しいなんて♪
どーしてもキャラ弁がいいのね★
我が家のかっちゃんも、同じこといいますから。。(^^;
親も困っちゃいますよね。。。




●Palmama さん
『シュトーレン風のパン』★★★
こちらの方が皆さんに喜んでもらえそうですね♪
どんなかんじのパンか興味あります♪
Palmama さんのパン教室に私も参加したいですー!!
パン教室の先生なんて、とっても素敵ですよ~~♪♪






こんばんは!
シュトーレン、美味しそうだな。
私も今年作ろうかなと思ってましたが、シュトーレンって好き嫌いが激しいようなので、シュトーレン風パンというのを何度か作ってお友達にプレゼントしてます。
パン教室でも12月はシュトーレン風のパンを作る予定です。

まだまだ勉強中なのに、パン作りを教えてる私・・・。
みんりんさんのブログを見ていたら恥ずかしくなっちゃいます。
もっともっと頑張らねば~。

きゃ~☆
シュトーレン、食べられたんですね♪
美味しそうですぅ~!!!
ドラえもん弁当もめっちゃめちゃかわいいです!!
これは、私には無理です(汗)
実は来週の月曜日、しおたんお弁当の日なんですが・・・
私があまりにも「キャラ弁はもう無理ぃ~。。」
って言ってたのでしおたんが気を使ってか、
「じゃぁ、この間のキティかシナモンだったらやってくれる??」
って・・・
けな気に言われると、うぅぅぅぅ。。。じゃぁ。。。
って思う私なんですけどねぇ~、いっぱいいっぱいのあっこです。
ドライフルーツがたっぷりのシュトーレン、美味しそうです!!
食べると、いっきにクリスマスの気持ちになれますね~(* ̄m ̄*)
ドライイチジクも入ってますね~♪
イチジクは大好きな果物のなのですが
ドライは食べた事がありませんッ
一度、食べてみたい!!

かっちゃん、かわゆいですね♪
ちゃんと、自分で考えて
お母さんにお弁当をお願いするなんてしっかりしてるッ(≧▽≦)
そんな事言われたら、成長を感じてうれしくなっちゃいますね!!
みんりんちゃん、こんにちは♪
ラムレーズンが大好きなので
もちろんシュトーレン好き!
自分で作ると好みのままに作れるから
いいよね~★
うぅ・・・食べたいっ。
重い腰、上がるかな~?!

ドラえもんの顔、やっぱセンスあるね~(*゚ー゚*)
こんなお弁当作ってくれる母、欲しい~(笑)
みんりんさん、こんにちは~♪

大成功のシュートレインだったんですね~♪

いいなぁ~☆美味しそうです~ヽ(´▽`)/ 。

ドラえもんの顔も凄く可愛い~♪♪隙間があっても

こんな可愛いお弁当だったら問題なしです☆

私の淋しいお弁当と交換して欲しい~(笑)。

音楽会可愛いんだろうなぁ~♪♪♪


バトンなんだか恥ずかしかったです^^;

あとパウンドケーキ作ったんですけど、大失敗しました(TT)
混ぜすぎて膨らまず、ぺたんこのしっとりで・・・・(TT)
ブログにもつくれんぼも無理で~(TT)落ち込んで写真も撮れなかった(笑)。
みんりんさんゴメンナサイ~!!!
また頑張ります!!!!!

コメントありがとうございました^^
ホームベーカリーの購入も初めてですが、実はパンを作ったのも生まれて初めてで、パン作りの本を見ながら首をかしげることが多いです(笑)
シュトーレンにも是非とも挑戦してみたいのですが、今すぐは難しそうです(;∇;)
修行が必要かと・・・
ちなみにホームベーカリーの音ですが、小さな洗濯機といった感じでしょうか。初めて使用した際に壊れた!?としばらく眺めていました・・・
クリスマスにはシュトーレンが作れるように頑張ります^^
みんりんちゃん、おっはよ~♪
いよいよ近づいていますね!ドキドキ★

シュトーレン、フルーツたっぷり、美味しそうでーす!
まともに食べたことはないのですが、お店で買うと激!甘でしかもお高い!と聞きました♪
私も今度パン教室で作るので、どんなお味になるか楽しみでーす♪

どらえもん弁当、かわいいー!
今朝もうちのシンちゃんがみんりんちゃんのサイトをのぞいて、「上手だな~!」と感心しておりましたッ!
●ちえ母ちゃんさん
おはようございます☆
遠足、おつかれさまでした!
パパがお弁当を作られるお宅もあるなんて!!
かっちゃんの幼稚園では、親子遠足がなく、いつも子供達だけの遠足なので、引率してみたいなぁ~~~♪
たのしそう☆



●ひぃさん
私がつくったシュトーレンも、サクサクではありませんが
フンワリというかんじでもなかったですよ。
しっとりホロッとした食感かな~~ 。。。フルーツパウンドを凝縮させたような。。。表現が難しいです(^^;
今年は、「おかあさんといっしょ」のファミリーコンサートのようなの音楽会でした☆
楽しかったです♪



●かなぶぅさん
シュトーレンはイーストが入ってますが、パンというかんじではないです。
ケーキっぽいですがケーキのような柔らかさは無く、ドッシリとしています☆
梅干し入りのドラえもん、かっちゃんの好みのお味だったようです(笑



●ぽろ さん
おはようございます☆
かっちゃんが毎回キャラ弁を期待するようになってしまったので、何とかがんばってます。。。(^^;
レシピを印刷。
参考にしてくださるなんて、ありがとうございまーす☆
でお好みのお味になるか定かではありませんが
お試しくださーーい☆
ラム酒漬けフルーツ。。
慌ててつくる場合、2~3日ラム酒に漬けた後、煮きるというのを聞いた事があり、以前試してみたのですがしっかり香りが染み込んでいて良かったですよ☆




●mamiさん
はじめまして☆
新しいHBでのパンづくり、とても楽しいことでしょう!!
今のHBは音も静かだとか。。。
我が家のは何年も使っているものでドンドンバンバンウィンウィンと、結構な音です(^^;
今後ともよろしくおねがいします☆
はじめまして!初めてコメント入れさせていただきます。
つい先日、生まれて初めてホームベーカリーを購入し、ネットサーフィンをしていた際にこちらのブログへ辿り着きました。とても美味しそうなパンばかりで楽しく拝見させて頂いてます。
シュトーレンもとても美味しそうです!
これからも遊びに来させてください^^
みんりんさん こんにちは^^
音楽会、とっても楽しかったようですね♪

キャラ弁も定番となりつつありますね~。
かっちゃんのその大人びたセリフがいいです。
しっかりものですね!

シュトーレン、早速印刷しました♪
ほほー!今回は中種法なんですね。なんだか本格的♪
待望のカット面も!ありがとうございます(笑
ぎっしり入っていておいしそう!
ラム酒漬けからはじまるから今年は無理だな(笑
クリスマスムード高まっていきそうですね♪
わぁ♥
綺麗な断面ショー☆
ホンマ、ウットリ・・・。
私・・・よく考えたら、シュトーレンって
作った事は、もちろん無いんだけど、
まともに食べた事すらないような・・・。
これは、どんな味がするの??
ケーキ??パン??

今年は、作るのは無理そうやから、
買ってみようかなぁ~♪

ドラちゃん、良い表情してるね!!
フルーツぎっしり詰まっていておいしそうですねぇぇ~。
昨年私もシュトーレン作ったけど、ふわふわというより
さくさくでいまいちだったんです。ということで、みりりんさんのレシピ参考にさせてもらっちゃいます!!

ドラえもん、めちゃめちゃうまいですね~・・・すごい!!
 幼稚園でも音楽を聴きに行ったりすることあるんですねぇぇ~。たまにはいい刺激になりそう。親も一緒に参加できるのもまたまたいいですよねぇ~
断面も美味しそう!1週間待たなくても美味しかったのですね (・∀・)
ぜひクリスマス前には焼かせて貰います!!

ドラえもん~かわいい!!
私、昨日の遠足に引率して他の子の弁当見たら。。。私もがんばらなきゃ~って思ったの。ドラえもんも作れそう?!
弁当一緒に食べた年長の女の子が「お父さんが張り切って作りすぎたから残してもいいんだよ~」って言ってたけど。。。やっぱり完食できる量がいいですよね(^^;
お名前

ホームページ

コメント

パスワード
   
http://tairu.blog58.fc2.com/tb.php/539-767d398b
* トラックバック *
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved