fc2ブログ
★ブルーベリーマフィン★

ブルーベリーマフィンです

ブルーベリーマフィン


フレッシュブルーベリーを入れたいところですが、やっぱり高価なので
今回は、富澤商店のブルーベリーチップを入れました。
以前、イチゴチップ入りのマフィンをつくりましたが(その時の記事はこちら)
どちらもとてもいい香りで、しかもお手軽製菓材料の一つです

チップは写真下のように、見た目はまるで『ラムネ』そのものですが
マフィン生地に混ぜて焼くと、ジャムのようにとろ~りとします。

ブルーベリーチップ


マフィン♪


マフィンって、ワンボールでしかも短時間でできるので、
『何かつくりたいなぁ』って思ったときは
ついマフィンを焼いてしまいます




土・日曜日。久々に裏庭のお手入れをして、夏野菜を植えました

去年好評だったトマトと、きゅうり
今年は『小玉スイカ』も植えました

トマトは5本。主に、子供達の大好きなミニトマトばかりです。
去年は大量に収穫したので、今年も期待がかかってます

おおきくな~~~あれ


きゅうりとスイカの苗  トマトの苗




先週、鯉のぼりを飾りました
ゴロちゃんったら、3月頃から『早く鯉のぼり出してー』
と言ってたので、さすがに喜んで、鯉のぼりを出すときは手伝ってくれました

鯉のぼり


ゴロちゃん、たくましくて心優しい素敵な大人になってね






~福盛パン~
パンの巨匠福盛幸一の作る冷蔵パン生地でパンを焼いてみませんか?

にじゅうまるドットコムが自宅で焼ける福盛パンを販売。








にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ

04/28 05:47 | 家庭菜園 | CM:14 | TB:0
●セラ♪ さん
おはようございます★
セラさんのブログで拝見しました。
上掛けのイチゴのツブツブ入りコーティングチョコがとても魅力的でした♪
mamapanでしたよね♪
チェックしてみます★




●ぶーさん
おはようございます★
チップは私もつい最近知ったばかりなんです♪
いろいろな製菓材料があって、見ているだけでもおもしろいですよ♪
小さな家庭菜園ですが、ぐんぐん成長していくのが見れるのでとても楽しいですよ♪



●よぴこさん
おはようございます★
製菓材料って、中途半端にいろいろ残ってしまいますよね(^^;
私もそろそろ在庫整理しないとね(^^;
GWは、おでかけかな??



●yuka74 さん
チップ類は、
富澤商店検索してみてください★
ネット購入できますから、オススメデーーーす☆

トマトと、きゅうりと、小玉スイカも植えたんですね♪
いいなぁ家庭菜園。
あこがれます…。

あっブルーベリーチップとストロベリーチップ絶対欲しいっっっ!
ネットで買えちゃうのかな?
探してみよっと♪

こんにちわ^^*

鯉のぼりはちらほら登ってるのを見かけます~!
見ると「ゴールデンウィークだなぁー。柏餅だなぁー」みたいな事を毎年思ってる様な(笑)


マフィンは私も何かケーキ食べたい!って思ったら作るかも~!
デコしなくて良いし型に入れれば洗い物も少しは助かるしー♪
手軽なケーキって感じですね(´I `*)!!


でも私が作ると次の日には硬くパサパサになっちゃってるんですよね~(汗)


チップ欲しいなぁ~って思ってるんだけど、材料の消費を今頑張ってる所デス(ノ*´Д)ノ
早く使わないと次買う材料が収納庫に入らなくって・・・^^;
おはようございます。
お友達の皆さんもお菓子作りの名手ばかりのようですね。
羨ましいです。
いつもそうして、「何を作ろうかな~」って考えているんですね。
チップの存在は始めて知りました。
マフフィンおいしそうに出来上がっていますね…
パパさんたち幸せね。
それに家庭菜園もしているんですね。
わたしは元気な頃何度もしまいしたが、ベランダではうまくは出来ませんでした。グスン…
こいのぼり、子供さんの喜ぶお顔が想像できます。
うちもそんなころがあったな~と思い出しています。
(^▽^)
みんりんちゃん おはよーう

私もね。
このチップイチゴとブルーベリーと持ってるよー(笑
ラムネみたいになっていて
おいしーよね^-^大好き~

マフィン最近作ってないから・・・
作ろうかなぁ~

応援しています!のポチッしていきますね~☆
私なんてまだまだだけど・・・
目指せ!みんりんちゃんでーす(笑
●かなぶぅさん
このチップはオススメデーーす☆
でも、こんなラムネっぽいものが焼くとジャムに変身するのでびっくり!普通のラムネを入れて焼いたらどうなるのかなぁなんて、恐ろしいことを考えてしまいます(^^;



●あんこさん
急に子供のお友達が来たとき。。。。
なかなかおやつを作っている余裕がないのです(^^;
子供達が遊んでいる間に夕食の準備と洗濯物と。。。
なんて考えてしまうからでしょうか(笑
手づくりおやつを出してあげられるといいんですけどね♪



●ぽろさん
おはようございます★
ゴロちゃん、『my鯉のぼり』と自覚しているようで
縄に絡みついた鯉のぼりをナデナデして、頬ずりして(笑
ラブラブ鯉のぼりです(笑
今年のトマトは、全部「赤」にしました。
でも、また欲張りなことに全部品種は違うものにしました★
ぽろさんの種カラ育てたトマトも楽しみデーす☆



●miuffyママ さん
バターないですよね(^^;
バターが混じったマーガリンを使ったり、たまにはマーガリンのみだったり。。。。
お店に置いてない状態ですから仕方ないですよね。。。



●三ツ木冴子 さん
子供に見せたら、ラムネだと思って食べちゃいます。。。
おやつ用のラムネにしてはちょっと高価すぎですから子供に見せられません(^^;



●ちえ母ちゃん
おはようございます★
見た目はラムネのブルーベリーチップ。
一粒食べてみたら、ブルベリー味の濃いラムネ。
やっぱりラムネです(笑
でも、ラムネにしては高価すぎるので
子供にはみせられません(^^;
スイカの種を捨てたら、スイカの実まで成長してしまうところがすごいです!!!!!




●-*arisu*- さん
そうなんです(^^;
なかなか簡単に焼き菓子がつくれなくなってしまいました。。。。
今回もバターとマーガリンがブレンドされたタイプの油脂を使用しました。おうち用なら、これで十分ですよね。。
チップは日持ちがするし、おすすめです♪




●ゆいさん
おはようございます★
去年はたーーーーくさんのミニトマトがなりました。
今年もたくさん採れるといいねって子供達と話してます。
子供の日。お祝いできるといいなぁ♪

みんりんさん、おはようございます~♪♪

マフィン凄い美味しそう~♪♪

割ったところなんか凄いいいです~♪♪

食べたいなぁ~^^

ミニトマトもたくさんなって欲しいですね~^^

楽しみにしてます♪♪

もうすぐ子供の日なんですね~^^お祝いかな?^^


もやしの唐揚凄いお勧めです~^^安いしいいですよね^^
こんばんわ ヾヾ(*^▽^*)〃〃

わぁ~、マフィンだぁ!!
焼きたてをかぶりつきたい(*≧m≦*)ププッ
最近、バターが入手困難でなかなかお菓子にまで手が出せなくって。。。。
いいなぁ~って眺めてるだけの日々です(ノд-。)クスン
そうそうこのチップ、前からとっても気になってたんです!!
こんな風に焼き上がるんですね♪♪
今度、絶対に購入してみます(^▽^)/

今日もポチっと(^-^*)σ
おぉぉお~い~~し~~~そ~~~~☆ブルーベリーがとろんってしてていいですね。
ブルーベリーチップってそのままでは食べれないんですか??試しに食べてみたい♪

スイカ!!凄い!我が家は毎年種捨てた畑にシーズン外れのすいかは出来るけど、赤くなったこと無い。。。でも、ちゃんと育てたら出来るかも!!ですね。
ブルーベリーチップ、おもしろーい!
本当に置いておいたら子供達がラムネと間違えて食べちゃいそうです^^;
焼きたてマフィン、美味しいですよね~。
とろりと溶けたブルーベリーチップがたまりません(^_^)
う~ん、マフィン美味しそう!!
マフィンは簡単でいいですよね~^^ただ、バターが品薄なので気になるところなんですがね・・・
だからこの間はクリチで代用しました^^;
代用なんですよ、アレ。

夏野菜もいいですね~
ウチはまだトマトは植えてないんです。
miuffyがそろそろ水疱瘡予定だからそのときに一緒に植えようかな~(笑)イベントは取っておかなくちゃですよね^^;
みんりんさん こんにちは^^

気持ちよ~く鯉のぼりが泳いでる!!
ゴロちゃんが楽しみにしているキモチわかるな~。

今年もお庭の菜園が楽しみ~。
去年は黒いトマトなど・・・!楽しませてもらいました。

我が家も、またプチトマト栽培しています(種から!)
と言っても、またまた私は食べる専門(笑

甥っ子が種まきしてくれました!!
おはよーございます♪

ブルーベリーチップ、美味しそうだし
面白いッ(≧▽≦)
保存もできるから
子供が急にお友達を連れてきた時なんかも大活躍ですね~~~♪

ゴロちゃんの鯉のぼり^^青い空で元気に泳いでますねッ
気持ちがよさそう(*^∇^*)


みんりんさんも、マフィン作ってる~~♪
マフィンって、本当、お手軽に出来るし、
美味しいし、私も大好き♥
休日も、起きてから作っても十分ブランチに
間に合うし(^-^)

私も、こんなチップ欲しいなぁ~。
マフィンのバリエーションって、無限大
だもんね☆

こいのぼり、気持ち良さそうに泳いでるね♪
お名前

ホームページ

コメント

パスワード
   
http://tairu.blog58.fc2.com/tb.php/636-60176c95
* トラックバック *
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved