fc2ブログ
★2色のパン★

一昨日から、実家に来ています

実家へ来る前に焼いたパンです。

早朝から仕込んだ小松菜生地
冷凍の小松菜を全部入れたので、かなり多目。

濃い緑色の小松菜生地でウインナーパン

小松菜ロングウインナー

もう一種類、同時進行で仕込み始めたかぼちゃ生地


5時すぎに起きてきて、テンション高いゴロちゃんが
「おてつだいする~~~~

といって、整形をお任せしたかぼちゃパン。
中にレーズンを詰めながら、いろんな形をつくってました。
真ん中の細長いのは、いちおう『電車』だそうです(笑

ゴロちゃん作☆

そして朝食に、自分が作ったパンを
『これ、俺が作ったンやよ~。食べてね
皆に勧めて、ゴロちゃん本人は、写真上の『ウインナーパン』をほおばるのでした(笑








で。。。。。。。。
私が作りたかったのはこれ。。。

なんですが、高さが足りず失敗してしまいました。。。。。(恥

渦巻きメッシュ



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ


08/07 16:10 | メッシュパン | CM:16 | TB:0
朝から焼きたてのパンっていいな~~
朝がどうも苦手な私。。。
頑張って7時がやっと^^;

ゴロちゃんもお休みなのに、ちゃんと早起きして偉いですね~
もうきっと自然に子供も起きてしまうんでしょうね^^

朝から栄養満点のパンで、ゴロちゃんもお手伝い偉いですね^^
渦巻きのロールパン、はじめケーキかと思っちゃいましたよ!
とっても綺麗な色目で見た目OK!栄養OK!なパンですね~
ほうれん草使うとこんなに鮮やかな色が出るなんて知らなかったです。ぜひ使ってみたい食材ですよ~♪
自分で作って自分で食べる。いいですねぇ~
こうすると色のありがたみも分かって、食べてくれるんだろうなぁ~って思います。
うちの子にはまだまだお手伝い無理ですけど、いつかパンをコネコネ一緒に作りたいなぁ~って思います
みんりんさん,こんばんは(。◕‿◕。)ノ
うちの子供たちはウインナーパンが大好きなんですよぉヾ(๑◠∀◕)ノ
ウインナーにパン生地がクルクル巻かれたものを好んで選んでますよ^^
小松菜生地!!
すごーい!!ほうれん草生地やかぼちゃ生地は見たことがありますが,小松菜生地は初めてです:✲:゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚:✲: 
とてもキレイな色ですね^^
ウインナーとの相性もよさそうですね★
きゃぁぁぁ❤電車,可愛い(。✪‿✪。)
最後の写真,感動!!
きれいな渦巻きですね☀(。◠‿◠。)ノ
すごーい♪凸凸ポチッ!
此処までのパンやお菓子を今日はゆっくり拝見させて頂きました。
そして説明と…記事と
みんりんさんのパンは、野菜が入っているので、凄く健康食に思えます。
それにデザートおいしそう…
イナカで、皆さんでワイワイ食べたら、尚一層美味しかったでしょうね。
子供達は水に浸かれて良いですね。
みんりんさん若いのに、泳がないのですか?
なんとも愛情たっぷりな、素敵な写真ばかりでした。
楽しい夏休みを…(^▽^)
おはよ~ございますッみんりんサン♪

ご実家で夏休み中なのですね^^
いいな~~★
ご実家でたくさん思い出を作って来てくださいね~~♪

ゴロちゃん、早起きでえらいーー!
しかもお手伝いまでしてッ(≧▽≦)!
あんこもゴロちゃんの様子にププッとしてしまいました~~
ウィンナーパンこんなに美味しそうだもんねッ
ゴロちゃんの気持ちがわかる~~~(≧▽≦)!
ご実家に帰っているんですね。
ゆっくり出来ていますか?

お野菜たっぷりパン、美味しそう!
ウィンナーパン、一瞬、串にささったお団子かと思っちゃいました(笑) ゴロちゃんもパン作り、楽しかったでしょうねー。でもそれを自分で食べないのは笑えますが!
またまたきちゃいました。
私のブログにもちょこちょこ書き込みいただいてありがとうございます☆嬉しい

小松菜とかかぼちゃとか入れる時って、水(水分)の量を減らすでしょ?なんかうまい具合いの割合にできなくていつも『うーん』って感じ…。控えめに野菜を入れると薄い色で味気無いし、たくさんいれたらベチャっとしてうまくやけなかったり…。。 きれいにできていていつもびっくりです!
やっぱり帰省中だったんだね!
のんびり~満喫しておいでね~~~★

小松菜入りのパン、色もすごく鮮やかできれい!
ぐるぐるパンは、小松菜&カボチャなんだよね?栄養満点パンだわ~♪
ぐるぐる渦巻きが美しいわ★
作ってみたいけど、2種類の生地がめんどくさくてやったことがないわ~(汗)

また、夏休み終わったら会いたいね!話したいこと山盛りなのよーーー★食べてもらいたいベーグルもあるし♪
ではでは、まだまだ続く夏休み、お互い夏バテしないように・・・・楽しく過ごそうね~!!
みんりんさん こんばんは^^

ご実家満喫中かな~。

今年もお鍋パンが出てくるかな~・・・などと
ちょっと期待(笑

ゴロちゃんえらいぞー!
やっぱり、作ったものを誰かに食べてもらいたくて、
それが嬉しいことっていうのがわかるんだな~。

みんりんさんの渦巻きちゃんも可愛い!
これは小松菜と何かのミックスかな?
カットすると、みんな喜びそう!

ご実家でゆっくり楽しんでくださいね♪
ま~素敵な色が出ましたね☆どれ位の割合で小松菜入れたらこんな素敵な色になるんですか??形成次第で青虫くんができそうな色!!今度クックにレシピアップお願いします。
ゴロちゃんかわいい~うちの子も自分で作ったパンは格別!いっぱいたべますよ☆

こんにちわ^^

綺麗に小松菜の色出たパンですね~(●´I`)ノ

やっぱり野菜を練りこむ時は普通の水で仕込んでますか~?
前に青臭みを消すために牛乳で作ったら色が薄くなって野菜の色が綺麗に出なかったんです(*´ο`*)=3

やっぱりみんりんさんのレシピは上手に作れるから大好きです*^^*
ゴロちゃん可愛いですねぇ。

お手伝いしていくのが習慣になれば、自然と食の大切さも身についてきますね♪

小松菜のパン生地と、かぼちゃのパン生地を同時進行でやるとこがプロだわ!

いつもみんりんさんの作ったパンを見てお腹を鳴らしている私でした…。
みんりんさん、こんにちは~♪


実家にいるんですね~^^

ウイナーパン美味しそう~^^

お手伝いしてくれるなんてえらいな~♪^^


>お茄子マヨネーズでかっちゃん食べられるといいですね~♪
みんりんちゃんおはよ~~♪♪小松菜入りの生地で作ったパン~~栄養もばっちりだね☆息子くんもお手伝いしてのパン作り楽しそう~~~♪息子くんがつくった電車の形のパンとっても可愛い~~。でも自分が作ったのはみんなにあげて息子君はかぼちゃパンをほおばるところがまた可愛いねっ☆ラウンドパンもちゃんとうずまきになっていて美味しそう~~~。
カボチャに小松菜!
両方とも栄養満点のお野菜パンですねー^^
朝食にはバッチリだ~。

パン作り、うちの子達もお手伝いしたがります。
なのであえて子供達が学校に行っている間に作ったり(笑)
作らせてあげるのもお勉強ですよね(^_^;)

みんりんさん、おはよう!!
ご実家に帰省していたんだね!!

記事を読んでて・・・。
思わず、噴出したよ~~(^0^)
だって・・・ゴロちゃん!!
南瓜パン食べなさい~~!!(笑)
でも、5時に起きるなんて、早起きえらいね★

みんりんさんの、ソーセージロール
綺麗な山が出来てるね~。
ウットリよ♡

一杯ご実家を楽しんで来てね♪
お名前

ホームページ

コメント

パスワード
   
http://tairu.blog58.fc2.com/tb.php/694-aabcb976
* トラックバック *
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved