fc2ブログ
★トマト酵母でお鍋パン★

父がつくる無農薬トマトを使って
『トマト酵母』を起していました

トマト酵母


酵母づくりは久しぶりですが、ブクブクと泡立ってくる液種を見るとウキウキしてきます


そして、実家に来た時には恒例になっている、オーブン無しのパンづくり
『お鍋パン』です。



小型に丸めた生地を鍋に並べて、蓋をして焼いたちぎりパンです

↓こちらは、成型後。
DSC00894.jpg


鍋の上部は焼き色がつかないので、鍋の底面・側面に焼き色がついたら、
熱したフライパンに生地を返して、上面にも焼き色をつけています。

DSC00898.jpg

焼きたてはとてもフンワリ
しっとりパンです

見た目もグ~


DSC00900.jpg



ただ。。。。。。。。。


なんとく、酸味が。。。。。

トマトの酸味というより、液種づくりの醗酵過程で生じた酸味。。。


液種を起こす段階で、気温が高すぎたかな。。。。
暑いお部屋に放置されていたので。。(^^;




若干の酸味も気にならないと言って、美味しく食べてくれた家族でした





子ども達は、毎日のようにプールへ行ったり、浜へお散歩に行ったり
虫を捕まえたり。。。。
サワガニも見つけました
とても楽しく過ごす事ができました

DSC00886.jpg


明日、帰ります






GEO PRODUCT(ジオ・プロダクト)





にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ


08/13 05:47 | テーブルロール | CM:16 | TB:0
こんにちわ
お鍋でぱん!
無水鍋だとおもったら
。。。このお鍋

ぱんが焼けるんだ
・・しらんかった・・
もってるねん
このお鍋・・・♪
今度
挑戦してみよ~~~~
みんりんちゃん、こんにちは。
帰省はたっぷり満喫できたかな?
私も思いっきり、楽しんで充電してきました♪

トマト酵母かぁ。興味津々★
帰省後、レーズン酵母をおこしたら、
昨日なんと!カビてたぁ~~(涙)
しばらくは、イーストでパンを作ると決めた
私なのでした…
凄いですね。
お鍋でパンを焼くなんて、
其れにフライパンに入れ替えて、上の部分を焦げ目をつけるなんて、
私は、昔無水鍋で、作ったことがありましたが、
焦げ目は出来ず、蓋を開けたときに大火傷で、自分の腕に、焦げ目をつけました(笑)
代用品の使い方の凄さに、拍手いっぱい送ります。
子供さんたちも色んなことで楽しむことが出来て、幸せな里帰りでしたね…
里があるって良いですね…

御義父様のお見舞い申し上げます。
手術の成功を祈らせていただきます。
お鍋パンきれいに焼けてます♪
充実した夏休みでしたか?
私は、海に行こうとしたら・・・現地のお天気悪いみたいなので中止。。。
さすがは、台風に日に生まれた娘・・・雨女だと思うな(苦笑)
お鍋パン、キレイ~!!
みんりんさんはほんと、色んな事ができるんですね。

私も夏のパンはたびたび酸っぱくしてしまいます。
私の場合、酵母自体は大丈夫なんですが、
元種作りの段階で酸っぱくなっちゃうんです。
だから、最近はストレート法も取り入れています。
作る前に、元種をちょろっと舐めてみると、
酸味があるかないかわかりやすいです。
酵母液もね♪

みんりんさん、こんにちは♪
お鍋パン、とっても美味しそう!
ひまわりのような形も今の時期ぴったりだし、お鍋だけで作ったとは思えない~~!!
夏休み、とっても楽しんだみたいですね。気をつけてかえってきてくださいね~
私は明日から帰省です^^
みんりんサンッこんにちは~♪

トマト酵母のお花のパンッ★
もっちりと美味しそうです~~!
お鍋で作ると時間や火の加減が大変そうなのに
完璧ですね~~^^

かっちゃん・ゴロちゃんも夏休みエンジョイしたみたいッ♪
気をつけて帰ってきてね~~(*^∇^*)
みんりんちゃん♪実家でのんびり、楽しく過ごせたみたいだね!
実家で鍋でパン焼いちゃうみんりんちゃん、さっすがだわ~!
しかもトマトで酵母起こしてだなんてーーー!お父さんとの親子合作パンなのね★
トマト酵母か~、どんな香りなんだろう~!?
フォカッチャとか作ったらおいしそうだね!
私も、週末実家に帰る時は酵母の元種を持って帰って・・・母に不審な顔されました(笑)
帰ってきたらまたどんなパンを焼くのかな~?楽しみにしてまっす!!
トマト酵母ちゃん、ちゃんと育って
くれたのね♪
自然の力って、凄いわ!!

お鍋で焼いたパンって、どんな感じ??
割ったところの「にぃ~」って感じが
堪らないね^^

みんりんさんの田舎も、とっても素敵な
所だね~。
海が近いのかな??
岐阜県は、海なし県だから、子供達も
大喜びだね♪
トマト酵母いいですね~
お鍋で焼いてもいいキメですね~^^
ふわふわモチモチで美味しいんだろうな~

やっぱりみんりんさんはすごいな~
トマト酵母?!
聞いたことないですよ!
パンは鍋で焼けるんですね。
火加減はどのくらいで焼くのかなぁ。
すっごくおいしそー♪
私も今度チャレンジしてみようかな。
みんりんさん,おはようござます:✲:゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚:✲: 
わぁぁぁ!!
お鍋でパンを焼いたんですか~♪
見た目もすごく可愛いヾ(๑◠∀◕)ノ
お花みたいですね~✿(。◕‿-。).:*:☆
私は炊飯器でケーキを作ってみたことはありますが
お鍋でパン作りなんて考えたことがありませんでした!
みんりんさんすごいです:✲:゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚:✲:
今日も応援クリックして失礼しますね^^
気をつけて帰られてくださいね~(。◕‿◕。)ノ  
トマト酵母完成したのですね~素晴らしい!!
オーブン無いのにパン作りするなんて。しかも、オーブンが無いとは思えないできのパン!!
私も頂に行きたいわ~
実家は明日までですか。帰ったら大変??宿題無いからそんなことないかしら??我が家は帰ってから大変なことになってます(汗 始業式提出だと思ってた絵とか習字が、奉仕作業の24日締め切りじゃった。。。ピンチ★

みんりんちゃんおはよ~~☆トマト酵母完成したんだね~~!!パンもふっくら美味しそうに焼けてるよ~~~。トマトもお父様の手作りで酵母もパンも手作り!も~~手作りいっぱいの優しいパンだね~(^^)私も今レーズン酵母液ができて今日から元種作り始めようかなって思っているの~~。でも瓶がないから買ってこなくちゃだよ~~
海に川にプール!?
絵に描いたような夏休みですね~^^

お花の形のパン、オーブンで焼いたといっても分からないかも(笑)
焼成時間はどれくらいなのでしょうか。
オーブンの放熱は辛いけど、フライパンなら耐えられそう(^_^;)
みんりんさん、おはよです~♪

おぉぉ~トマト酵母凄いです~♪♪

パンが太陽みたいで可愛いです~♪♪^^

ふんわりしっとりなんて最高ですね~^^

>粉山椒って難しいですよね^^;
苦戦中です(笑
お名前

ホームページ

コメント

パスワード
   
http://tairu.blog58.fc2.com/tb.php/697-c9e1e570
* トラックバック *
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved