実家から届いた、たくさんの
さつまいも
そのうちの半分は、なんと
『紫いも』でした


早速、2種類を焼き芋にしてランチにしたら子供達


紫いもだけ食べませんでした。。。

実家の父が、インターネットで苗を
『お取り寄せ』してまで育てたという
とても気合がこもった、紫いも。。
わざわざ、お芋の品種まで教えてくれました
『パープルスイートロード』孫達が食べなかったからって====

「お父さん、ショックを受けないでね。。

」
最近、お菓子にパンに人気の高い紫いも

私が喜んで調理します

子供達が食べれるように加工して消費しましょう


まずは試しに、
紫いもとレーズンのコッペパン

早朝に焼き上げて、まだ温かみのあるパンを朝食に

おっとっとっっ。。。

湯気でカメラがくもってしまいます。。



気を取り直して、もう一枚


ふんわりもっちりとっても柔らか
ほんのりピンクが可愛らしくって、
早速かっちゃんのお気に入りのパンになりました


『ピンクのパン食べた~い

』ってね

レシピは後日アップします

夏休みも、とうとう終わりました

長いようであっという間。。。
子供達は、家の中でも外でも、ずっと2人で遊んでました。
一昨年かっちゃんは、ゴロちゃんが小さくて、まだいい遊び相手にならず
「お友達に会いたいよぉ。」
とよく言ってたっけ。。。

随分、親の手がかからなくなったなぁと言うのが本音です(^^;
2人が遊んでいる姿を見るのは、なんとも微笑ましく可愛らしいです
親バカ(爆ッ
ずっと仲良し姉弟でいてね

紫いも粉100g


↓こちらはお砂糖も入ったペーストです。
紫いもペースト200g



参加しています(*^ー^)ノ
