fc2ブログ
★遠足のお弁当★


昨日は幼稚園の遠足でした

行き先はお山
山というより、自然保護区域に指定されている自然豊かなところで
自然とたわむれて遊ぶそうです。


なので久々のお弁当づくり
(以前つくったのは、3月でした。。


久しぶりすぎて、頭の中は真っ白。。



じつはかっちゃん、午後から就学時健診のため
昼過ぎに遠足を早退しなければならなかったので、
お弁当も、ササッと食べきれるように、とのことでした。



キティちゃん弁当、おひげ太すぎ。。。(爆ッ

かっちゃん弁当




ゴロちゃんのしんかんせん。。。。

ゴロちゃん弁当

「3歳児は、食べやすいようにおにぎりがいいです」と、お便りに書かれていたので
ラップで包んで入れておいたのですが
おにぎりが冷めてないまま包んでしまったので、チーズダラダラ~~~

せっかくの初しんかんせんだったのにぃ~~~








ついでにパパ。
余分に型抜きしたお花人参で、ウサギさん

パパおにぎり

これ、小さく見えますが、結構デカイんです。
厚さ4センチほどありますから~~~(笑
分厚い。。。

このおにぎりとベーグルサンドとおかずを詰め込んだミニパックを持っていきました







そして、昼過ぎ。。
遠足先のお山へかっちゃんを迎えに行くと、ちょうど子供達はお弁当タイム
子供達は、
「ほら~私のおにぎりは○○が入っているんだよ~
「この卵焼き、いいでしょ~
「私のりんご、うさぎさんなのぉ
と、みんなアピールしてきます。
お母さんがつくってくれたお弁当が大好きなんだなぁと実感
私も小さい頃、お弁当のりんごがウサギさんになっているだけで、
嬉かったなぁ。。
朝、りんごを切っている母の横で「うさぎさんにして~」と、
言ってたような気がします(懐。。)






手作りの虫かごに、バッタをいっぱい入れて帰ってきたゴロちゃん。。。。。

『おなか空いたよ~~~~~
って。。。(笑
お弁当少なかったかな。。。。。





【限定】ハロウィンクッキーまるごとセット


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
参加しています(*^ー^)ノ


10/09 04:59 | お弁当 | CM:14 | TB:0
最近、うちの娘も「りんごはうさぎさんにして~」ってよく言ってますよ^^

遠足だったんですね。
遠足早退はかわいそうですけど、園児のみんなのお弁当の生の声を聴けたのは貴重ですね。
やっぱりお母さんのお弁当が一番って嬉しいですね!
キャラ弁・・・・最近リクエストがないからもう卒業しちゃったかも。。。
夏休みは、ずっと学童でお弁当を注文していて、娘から、ママ弁の方がいいって言われてなんだか嬉しかったなぁ~
冬休みは、ママ弁頑張りますって答えてしまった(苦笑)
みんりんちゃん、こんにちは。
うちも来週、ピクニックでお弁当作らなきゃ(^_^;)
みんりんちゃん作、お弁当みたいに可愛くは出来ないけど~
ドライカレーがいいらしいの★簡単でいいわぁ。
キャラ弁、可愛いね~
嬉しいだろうねっ♪
パパさんのうさぎさんもキュート(笑)
みんりんさん、おはようございます~♪
待ってました、お弁当!!(笑)
人参もお花型!りんごもうさぎちゃん!
やっぱり私のおやじ弁当とは違いますねぇ( ̄m ̄*)
そうそう!
チーズって温かいと溶けちゃうのが難点ですよね。
お弁当に入れたチーズ、曲者だ!って以前言われたような記憶があります(;´д`)トホホ

でも子供たちってやっぱりお弁当が嬉しいんだろうな~♪
そんな姿を見るのもまた嬉しいですよね^^
で、旦那様。
可愛いウサギちゃん、一口で食べちゃったのかしら?(笑)
キャラ弁ですねぇ(´∀`)私もはやく娘にお弁当つくりたいです! 毎日旦那のお弁当作っていますが、娘のを作ると思うとなかなか悩んじゃうかも…(^o^;まだ8ヶ月ですが、3ヶ月くらいの頃になんとキャラ弁のどうぐを買ってしまいました!アンパンマンの抜き型とか…。まだまだだとその頃は思ってたけど、もう8ヶ月だから使えるも近い?はじめに型でお子さまランチとか作ってみようかな。
わ~~旦那さんのかわいいお弁当!!旦那さんはお昼に広げて初めて中身を知るんですか??楽しい瞬間ですよね☆
子供達もみんりんさんのお弁当楽しみなんですね~私がかっちゃんの先生でも気になって見に行くかも(笑
かっちゃんの入学前検診早いですね~我が家の娘さんは今月31日です。結局何人の1年生がいるか分からないので、楽しみです♪
みんりんサンッこんにちは~~♪

遠足でのお弁当、美味しかったろうな~~♪
あんこもうさぎサンのリンゴ、うれしかった記憶がありますッ^^
あんこがうれしかったからヒナにも^^・・・と作ってあげると
皮はいらな~~い。。。
↑ああ・・現実的すぎてホントにあんこの娘ですかなッ

かっちゃん!
いよいよ就学時健診ですか~~~(≧▽≦)!
幼稚園のみんなとは違う小学校なのかな?
冬がきて春がきて。。。
桜が咲いたら・・・♪
あんこ、親戚のおばちゃんのように
その時の写真楽しみにしてますッ!
みんりんさん こんにちは~^^

久々のキャラ弁。おつかれさまでしたー。
って、パパさんもウサギちゃん・・・・ (* ̄m ̄)プッ

同僚に、「いいだろー!俺、ウサギだぜー!!」
とかやってほしいですね、ぜひ (* ̄m ̄)プッ

ゴロちゃん、遠足楽しくってきっとい~っぱい遊んだん
でしょうね。
でも、おなかすいたー!っていい言葉ですよね^^

そうそう。
私もリンゴはウサギ派でした♪
すっごくうれしかったもんな~
あれーっコメが消えてたー汗

みんりんさん家のお弁当!!かわぁいい~☆☆
子供ってやっぱりお母さんのお弁当が大好きなんですよね♪
私は小さいとき、渋い内容のお弁当だったので・・こどもにはこんな可愛いお弁当作ってあげたいな^^
みんりんちゃんこんにちは~(^^)お山に遠足っていいね!キティちゃんとってもかわいいよ~~。新幹線も上手にできてるし、ついでにパパさんのもかわいいお弁当で家族みんなとっても嬉しいだろうな~~。子供にとっての一番のご馳走はママのごはんなんだね(^^)
もう遠足だったんですね~
みんたちはもう少しかな~今週末は運動会です♪

せっかくの遠足だったのに、早退しなくちゃって、悲しかったですね~
そういえば、こっちの方も、新一年生の健診があったみたいです。

久々のお弁当に子供たちも大喜びでよかったですね~^^
みんりんさん、おはよです~♪

お弁当可愛い~^^

キャラ弁って作ってみたいけど

私まったくセンスなし^^;

さすがだな~♪

食べるのがまたまたもったいなくなっちゃう~♪^^

子供達はお弁当を見せ合うんですね!
可愛らしい♪
やっぱりキャラ弁が一番喜ばれるのかな?
それを作る親も大変でしょうけど…。
新幹線もキティちゃんもうさぎちゃんもすっごくうまく出来てますね!

みんりんさん、昨日は、3個のお弁当作り
御苦労様でした!!
キティちゃんと、新幹線☆
こんなに可愛いお弁当を、2個も作ったら
一体どれだけ時間が掛かるんやろう・・・??
キャラ弁には、全く縁の無い私・・・。
こんなの作れるようになるのかな~??

私も、うさぎりんご好きだったなぁ・・・。
ホンマ、懐かしいね^^
お名前

ホームページ

コメント

パスワード
   
http://tairu.blog58.fc2.com/tb.php/731-d9d20af5
* トラックバック *
template design by takamu
Copyright © 2006 みんりん All Rights Reserved