週末につくった
チョコクロワッサン
『夏日』だったそうで、さすがにお部屋の中も暑くて
ちょっと硬めかな~って思っていたシートバターも、
作業していくうちにダレ~~~ッって。。。。


ダレダレバターで、いい出来とは言えなかったけれど
それなりに、いいかんじ~~~~


記事のタイトルにした
『変わりチョコクロワッサン』なにが変わっているかというと。。。
こちらです


生地は、いつものプレーンなクロワッサンですが、
折り込み用バターにココアパウダーを練りこんでいます。こんなのもアリですよね

『ミニクロ成型は小さいのでたくさんできる=手間がかかる』
だんだん作業が億劫になってきたので、生地半分は、グルグルに巻いて、
『エピ成型』にして、手っ取り早く済ませました


折りこみ生地の『エピ成型』もなかなかいいものです♪

焼き上がったらすぐに、シロップを塗ったりアイシングをかけたり。。。
私は焼きあがりの層や焼け具合などをマジマジと眺めたりしていましたが
子供達にとってそんな事は、どーーーーーでもいいのです


エピワッサン(←勝手に命名)に乗っかっている
『アイシング』に
目がないのです



1個をみんなで試食して、『あとのパンはよそ行きだよ~~

』
と言ったとたん、
『これは食べていいのぉ??』
と、内壁に固まりかけているアイシングの容器を見つけ。。。

スプーンで削り落としながら、分け合う我が家のハイエナ達でした


明治発酵シートバター500g




参加しています(*^ー^)ノ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪



